• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU@NCP131のブログ一覧

2016年01月21日 イイね!

KVOC新年あけおめことよろオフ!

皆様、こんばんは~(*`・ω・´*)ノ

もうすぐ誕生日。欲しいものはお金です(爆)

17日にKVOCあけおめことよろオフ会を開催しました!

雨でしたが
皆様集まっていただきありがとうございました。今回は初めての方から女性の方まで参加されて「KVOCも関西の人気に続けー」という感じになってきました

個性派揃いですが(爆)
まぁ、集合時間の二時間前に朝風呂で寝てしまい遅刻寸前NEKO(爆)

あんまり撮影してません。画像を見たい方はKVOCオフ参加者のブログやアルバムをご覧いただけると助かります(爆)


集合場所のSAB大野城から本来は福岡都市高速環状線を回って箱崎埠頭でオフ+釣り(爆)の予定でしたが雨降ってたため、マンガ倉庫に皆様で買い物行きました


ダイワのリール買った
980円。ガタなし。全然使えそう(ちなみに画像はサンプル)

Gジェットさんの彼女さんからバレンタインプレゼントをいただきましたー
ありがとうございました

けっこう皆様

ヴィッツの話は熱いですな

遅れてヴィッツレース参加のKVOCレーサーのピンたさん登場。
合計10台のヴィッツが集まりましたー

参加者の皆様お疲れ様でした!久しぶりにお会いできて楽しかったです

また来年会いましょう


違った(爆)

4、5月にオフやります。2、3月に北九州にてプチオフも考えてます

ホイール売りたいんで(前のエンケイホイール14インチ)

さて、二次会は

だんまりオフです

ストレートという工具屋さんに行きだんまりする二次会オフです。なぜなら工具屋さんは基本的に店内入ったらだんまりするからです
お目当ての工具を購入して二次会組も解散しました。皆様お疲れ様でした

帰りに古賀SAでカレーパンとお土産買って帰宅しました。妹が古賀SAのカレーパン好きなんで毎回KVOCオフのたびに買ってますw

そして昨日

釣り行ってきた

もちろんマンガ倉庫で買ったリールを使ってみました。(ラインはナイロンの3号巻きました)
始めて30分は何も釣れませんでしたがそこから

なんや、コイツは
今まで釣ったことない20センチオーバーの魚です。
「知らない魚はLINEで聞いてください。もしくは調べるか周りの釣り人に聞いてください」
と職場の釣り好き上司と後輩に言われてたため写メして後輩にLINE
当然仕事中なので返信なくて10メートルぐらい離れて釣りしてたおいちゃんに聞いてみる

こりゃーコノシロだべ。刺身もいけるよ
と釣り上げて魚の名前を知るNEKO(爆)
後輩からも「コノシロです」とLINEも来て一安心

そこからイワシの大群キタ━━ヽ(´ω`)ノ゙━━!!
イワシが入れ食い、入れ食い。釣りまくる
隣のおいちゃんとお兄さんも釣りまくる(爆)

コノシロ3匹にイワシ30匹以上釣れて大漁でした♪
帰って唐揚げにしてタルタルソースでいただきました!

そんな感じで楽しい一週間でした。KVOCオフに釣りと最高ですな

では、またお会いしましょう

画像少なくてすいません(爆)

Posted at 2016/01/21 20:34:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月03日 イイね!

スーパーGT観戦レポート(*´ω`*)

皆様、こんばんは~(*`・ω・´*)ノ

釣りを始めたけどなかなか釣れないNEKOです。

さて、1日にオートポリスに行ってきました

スーパーGT観戦です

兄の会社がK製鋼でスポンサーをしているためチケットをタダでGETできました。しかし、ヴィッツではなく親父のプリウスで行くのとガソリン代と片道のETC代のみ払いました
また決勝のみ。ホテル予約取れませんでした(爆)

朝2時(爆)オートポリスに向けて出発。5時にはオートポリスに到着しましたがスーパーフォーミュラに比べてやはりスーパーGTのほうが人気です。もう駐車場は満車
最終的にはレイクサイドコースが駐車場になっていましたw

兄夫婦と甥っ子と一緒に行きましたがやっぱり子供は元気ですねw

レース始まる前にイベント会場へ


レクサスのレースカー?

シビックタイプRです。VTECターボの310馬力。やばいですなw


くまもん
あっ、画像が横になってる(爆)まぁ、いいや

11時からスポンサーのゲストとしてSARDのピット内に潜入(爆)できました

メカニックの使用してる工具はKTC、マックツールでした。チームによって違いますがスナップオンの工具箱は多数確認できました

燃料ノズル(爆)
なかなか撮影する機会ありませんからねw

レースカーの目の前です


この後、ドライバーの平手選手?(だったかな)とヘイキ・コバライネン選手と記念撮影。さらにサインと握手しました
ヘイキ・コバライネン選手はF1でマクラーレンやケータハムのマシンで活躍された選手ですね
スーパーフォーミュラのロッテラー選手に続き、F1ドライバーと握手ばかりしてますが小林可夢偉選手とはまだですw

握手会、撮影会後にピットウォークですが人多すぎてわけわからんため人少ない場所へ

オートポリスのセーフティーカーとピット入口です。オートポリスのピット入口は特徴ありますね。最初の走行会の時の最初のピットインは今でも覚えてますw

モニターはこんな感じ

次にスポンサーゲストとしてブリヂストンのタイヤ交換作業の見学です

たしかに職場とは違うタイヤチェンジャーですがタイヤレバーは一緒ヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ
また組み換えも特別に変わった感じもなかったですね
スーパーGTのタイヤ持ちましたが大きさの割にかなり軽かったです
ちなみに1レースで全部のチーム合わせて800本のタイヤを持ってくるみたいです

ちなみにこれはヨコハマタイヤのトレーラー。タイヤたくさんです

F4のレースもありました。スーパーフォーミュラの下クラスになりますが迫力はありますね

トレーラーに積んで帰りまーす

というわけでこんな感じで決勝レースを約一時間ぐらい見て雨が降ってきたのと渋滞さけるため帰りました

感想としてはやはりスーパーフォーミュラよりスーパーGTのほうがバトルもあり、観客も多く賑わってますね
しかし、速さはスーパーフォーミュラ
ちなみにスーパーフォーミュラは1分26秒、スーパーGTは1分32秒です
ちなみにNEKOの初走行会のベストタイムは2分36秒
これでもストレートは200キロ近いスピード出てましたのでかなり速いとわかりますね

ただ、寒かった
本当に寒かった

今年はスーパーフォーミュラ、ハイパーミーティング、スーパーGTと3ヶ月の間に3回もオートポリスに行きましたが来年は


鈴鹿サーキット行くか
と兄がつぶやいてますwww

さすがに鈴鹿は遠すぎる(爆)
オートポリスにレース観戦すると走りたくなりますねー

当日、オートポリスと往復区間でハイタッチしていただいた皆様ありがとうございました

では、また(*´ω`*)



Posted at 2015/11/03 21:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月19日 イイね!

KVOC夏のレース観戦オフレポートその①

皆様、こんばんは~(*`・ω・´*)ノ

今日は13、14日のオートポリスから一人旅のレポートです(爆)
長くなるため分けてから書きます。

とりあえず朝3時に下関出発(●´ω`●)
ひたすら玉名PAまで一人旅です(爆)
玉名PAにてこねくとさんと合流。オートポリスを目指します

8時ぐらいに到着。ゲート前は渋滞です。ジェットコースターストレート前ヘアピン辺りの駐車場にて待機になりました。
バイクのフリー走行が始まりました


いやー、バイクって凄いな(爆)
あんなに膝スレスレで怖くないのかな

そしてFu-91さん、西野家@カナやんさんと合流。もうオフではなくレース観戦で偶然出会った感じです(爆)
しかし、気持ちは一つ。KVOCメンバーのピンたさん号を応援です!

N-ONEレースが始まりました。N-ONEもレースになるとカッコよく速く感じます


つうかターボあるんですね。お金持ちになればN-ONEでレースでも出ようかな(笑)とこねくとさんとお話しながらスーパーフォーミュラのフリー走行になりました


速すぎだろ(爆)
これが日本最速ですか。ちなみにオートポリス1分27秒みたいです(爆)

音も最高ですね。たしかにうるさいですが(笑)
そしてヴィッツレースです


ヴィッツキタ━(゚∀゚)━!
1NZサウンドがオートポリスを奏でます♪


ピンたさん号キタ━(゚∀゚)━!
ピンたさんが残念ながら不参加になりましたが代わりにショップの方がドライブしてますがオフでいつも見ているピンたさん号の全開姿に興奮です
レース終了後、ヴィッツ撮影です。他の人はこの後のピットウォークのため行列でしたが自分はヴィッツ撮影してました(爆)


かっこいいな(●´ω`●)


ピンたさん号、全開のドライブありがとうございました!またオフでお会いしましょう。お疲れ様でした

そしてスーパーフォーミュラの決勝レースです
スタートはホームストレート前、20週目までストレート観客スタンド、それ以降は駐車場から観戦しました



スタートしました!


一気に加速していきます。1コーナーをトップでクリアしたのは中嶋一貴選手。二番手に小林可夢偉選手
二人とも元F1ドライバーですね!とにかく凄まじいサウンドと加速でした

ジェットコースターストレート前ヘアピンでは全開のコーナリングを観戦。ヘアピン前ではアクセルを戻すため凄まじいバックファイアとサウンドが聞こえます

そして中嶋一貴選手の優勝で幕を閉じました。自分は13日の決勝レースしか見てませんが予選、決勝の2日分で6000円ならかなりお買い得だと感じました。

終了後、渋滞(爆)

そのまま本日の宿泊先の熊本市の東横インを目指します。もちろんハイドラ起動させてチェックポイントも稼ぎます


熊本市内は路面電車が走ってるためわけわかりませんでしたがなんとか事故なくチェックポイントを取れました。住宅地内を通ってる(狭い道)のチェックポイントは諦めました

ホテルのチェックイン時間を大幅に過ぎたため電話して晩御飯はすき家の3種のチーズ牛丼食べましたw

22時前に無事チェックインして風呂入って寝ました。

レース観戦オフ参加者の皆様、当日オートポリスにてハイタッチしていただいた皆様本当にありがとうございました&お疲れ様でした!

レポートの続きはまた後日(爆)

Posted at 2015/09/19 23:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

KVOC2015年新年あけおめオフレポート(●´ω`●)

皆様、こんにちは~(*`・ω・´*)ノ

雨ばかりでテンション上がらないです。お金がほしいNEKOです

さて、先月の新年オフレポートです

同じ10系ヴィッツ乗りのこねくとさんがマフラーを交換されるとのことで「取り外したTRDマフラー( ゚д゚)ホスィ…」とつぶやいてたらいただけるとのことで非常にウキウキしながら開催したオフ会でございます(爆)
SAB大野城にて集合して全台並べれたため良い集合写真が取れました。おまけにSAB大野城もヴィッツを売りに出してましたw

雑談後、マリノアシティの予定でしたが他の車が多い等の理由で都市高プチツーリングしながら箱崎埠頭へ


海ですよー



青い車、もうちょい前でろや٩(๑`o´๑)۶
あっ、自分の車だわ(笑)
雑談、撮影後に次のオフ会計画話などして解散しました
(実際には解散後にストレート福岡で工具購入しました)

参加者の皆様お疲れ様でした

こねくとさん、TRDマフラーありがとうございました!


と言うことで

いただいたTRDマフラーを綺麗にします。

マスキングします。

耐熱スプレープシャー(爆)

前のフジツボパワーゲッターとの比較
明らかに絞ってますね。パワーゲッターがツチノコに見えるw
重さはパワーゲッターのほうが少し軽いです
ガスケットのみ新品にして後輩と一緒に取り付け

TRDマフラー静かですね
さらにレスポンスがかなりいい。パワーゲッターはやはり低速トルクを犠牲にして高回転よりのマフラーでしたので回したらパワーゲッターのほうがいいですが、TRDマフラーのほうが低速トルクが犠牲になってないので非常に乗りやすく感じました
パワーゲッターは売るかほしい人に差し上げる予定です

いやー、本当に仲間は大事です(●´ω`●)
KVOCの皆様、最高です。これからもよろしくお願いします






帰りの古賀インターまでの3号線でランサーにぶち煽られましたがガン無視しましたwww

次のオフ会は北九州、そして山口上陸となります

5月、平尾台オフ。7月、秋吉台+角島??
と続きますのでヴィッツ乗りの皆様よろしくお願いします(●´ω`●)


では、また(∩´∀`@)⊃
Posted at 2015/04/05 14:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月15日 イイね!

KVOC冬の撮影オフお疲れ様でした(*´ω`*)

皆様、こんばんは~(*`・ω・´*)ノ

朝、寒くて布団から出れなくなりつつあるNEKOです(´・ω・`)

さて、14日にKVOC冬のツーリングオフ改め冬の撮影オフを開催しました(●´ω`●)
本来は平尾台登る予定でしたが寒い+雪予報だったので港撮影オフに変更しましたが

当日は晴れてくれました(*´∇`*)ノ

とりあえず、いきなりやらかしました

主催者、遅刻(爆)
いやー、洗車に時間かかってしまい本当に申し訳ないです。高速使って行きました(爆)
SAB小倉西は駐車場満車のため、軽い挨拶だけしてすぐに戸畑港へ

戸畑港、寒い((((;゚Д゚))))
しかし、若戸大橋がいい感じ♪fu-91さんありがとうございます(●´ω`●)

初、港で撮影

Fu-91さんと愛車と船(●´ω`●)
クリスタルアイのテールもスモーク塗装しました(*´ω`)ノシ
もちろん自分で塗りましたよ

いやー、いいですね(笑)

顔UP(●´ω`●)

おしりUP(●´ω`●)

うん、ザ・港!みたいな感じがいい
関西ヴィッツ乗りのような勢いはありませんがまた台数増えたら撮影したいですね

で黒崎のアップガレージへ遊びに(●´ω`●)
久しぶりのアップガレージで皆さんと話しながらいろいろやるw
最後はファミリーマートでご飯食べながら雑談+次のオフ会の計画

そして解散しました(●´ω`●)
本当にプチなオフでしたが久しぶりにお会いできて良かったです。また来年もお会いしましょう♪
良いお年を~とつぶやき解散(●´ω`●)

参加者の皆様お疲れ様でした(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)!!

では、次のオフ会です。早めに告知するには理由がありますw

まぁ、たまには刺激があるオフ会もいいですよね!ちょっと高いけど(笑)

KVOC春のレーシングカート大会オフ(●´ω`●)
みんなでレーシングカートを予約してレースしちゃいましょー
となりました(笑)
予算6000円(爆)
今のうちに少しずつ貯金お願いします(´;ω;`)

さすがに予約して人数集まらないとやばいため、KVOC以外の方や先着順受付など早めに決めて計画したいと思います
場所はA-ONEサーキット、福岡県基山PA近くのレーシングカートサーキットを予定してます

では、また(*´ω`)ノシ





Posted at 2014/12/15 23:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パーツデビューをいくつか更新しました!まだあるけど今日はここまで🙃」
何シテル?   01/22 02:01
自分でできる作業は自分でします 仕事はレスキュー隊。 メインはサーキット走行。2024年よりセカンドカーとしてアルトワークスを購入して軽耐久レース参戦してま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今後の走行会開催日程について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 21:42:44
ガソリン大幅値上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 19:08:56
NKBパワーカップ 15インチホイールのツラ具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 22:28:12

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
NCP13から乗り換えました 今回はミニサーキット&ツーリング仕様にしていきます S耐 ...
スズキ アルトワークス チョロQ、こてつ (スズキ アルトワークス)
HSR九州エムズ軽耐久レース参戦車両のおもちゃセカンドカー レギュレーションの関係でエン ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツン (トヨタ ヴィッツ)
NCP13(1.5RS)前期です(●´ω`●) 2015年に入り、USDMとJDMを意識 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation