• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU@NCP131のブログ一覧

2014年02月06日 イイね!

[拡散希望)] 感謝します。下関警察

最初に.....

私は数年前に駐車場近くで飲酒運転していた人に正面衝突されました。その時、愛車BNR32はグシャグシャになり廃車。自分は打撲、捻挫。助手席に乗っていた母親は左手の指を骨折しました。

その頃から飲酒運転は本当に許せない。飲酒運転撲滅を願いました




本日、仕事終わって帰りました。
駐車場近くになり良く見たら警察官が立って誘導してました
さらに近づいたら駐車場の目の前です

警察官が「こんばんは。すいません。飲酒検問してるので免許証いいですか?」
しかし、駐車場の目の前です

自分「すいません。ここ、駐車場なんで先に止めていいですか?
とつい本音を言いました
多分、ダメだろ。最近は警察官も不景気で点数稼ぎたいし、逃げたと思われると思ったら...

警察官「大変失礼しました。わかりました。先に止められてください」

少し驚きました

なら、自分も逃げません(まぁ、飲んでないし、そもそも飲めないけど)

ヴィッツを駐車場に止めたら警察官が「では、すいませんが免許証お願いします」言われたので免許証を見せました

警察官は「ご協力ありがとうございます。大変失礼しました。お気をつけて!」
と言いました

みんカラではあまり印象がよくない警察ですがその対応に感動しました

あの飲酒運転事故から数年経ちましたがその現場近くの場所(駐車場)でするのは飲酒運転被害者として大変嬉しくなります

また、飲み屋街とはちょっと離れてる裏道で飲酒運転検問をする警察にビックリしました


これからも飲酒運転被害者として飲酒運転撲滅を願いたいと思います。
最後に....

飲んだら乗らないでください。本当にお願いします。

一瞬で全てを失います

マジです。飲酒運転被害者になり飲酒運転したらマジでヤバイと被害者側からも思いました

とりあえず免許取り消しに会社クビです。あと保険一切効きません。全て自分で責任取らされます(取れない場合は親族にいきます)。当然ですが親族の方はすぐに責任取らされます

もう、だいたい分かると思いますので省略させていただきます




拡散希望は飲酒運転撲滅を願ってしております。イイネ!!を押す、押さないは個人的な考えもあると思いますので本当に良いと思われた方のみ押していただけると飲酒運転被害者の一人として大変嬉しく思います



Posted at 2014/02/06 22:57:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

スカッフプレートラップ塗装(・∀・)

スカッフプレートのラップ塗装を開始ですヽ(*´∀`)ノ

ピラーのラップ塗装の雰囲気をそのままスカッフプレートに繋げる感じです

とりあえず昨日のプラサフ


が乾いたので



ブラックパールに塗装して(寒くて気温低いため2回塗り)乾いたら



ラップを使ってラップ塗装しますヽ(*´∀`)ノ



やっぱりシルバーのラップ塗装もええな(*´ω`*)

本日はここで終了(●´ω`●)

明日はキャンディレッド塗装です





これに使い過ぎたため....

キャンディレッドのスプレーがない。゚(゚´Д`゚)゚。

今から買いに行きます

では、皆様よいクリスマスをヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2013/12/23 21:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月06日 イイね!

紅葉塗装エンジンカバー取り付け(●´ω`●)

ついに久しぶりの2連休の始まりです

では、エンジンカバー取り付けに入ります


まずはこの状態からアーシングを全て取り外します
取り外ししたアーシングを綺麗にしてテーピングも全て新しくしました
でプラグ、インマニの部分はエンジンカバー取り付けに必要なためアーシング取り付け位置を変更しました
基本的にはボディアースにいくらかするのがアーシングのポイントだと思います



取り付けして再度コンパウンドで磨いて終わりました



まぁ、いい感じかな(●´ω`●)

自分的にはアーシングの色、バッテリーの色を赤にしたら統一感が出るかな?と思ってます

ボンネット開ける機会はオフ会ぐらいですが満足してます(●´ω`●)
Posted at 2013/12/06 17:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月05日 イイね!

エンジンカバー紅葉塗装(●´ω`●)

自作ピラーメーターパネルに続き、エンジンカバーの塗装に挑戦しました
ピラーとは違ってラップ塗装ではなく普通の塗装のつもりでスタート

ちなみに紅葉か桜か迷いました



磨いてプラサフ吹いて



シルバー吹いて



キャンディレッド吹いて



マスキングしてブラック吹いて

ちなみにエンジンカバーなんで艶ありではなくつや消しの耐熱ブラック吹いてみました




マスキング剥がしてこんな感じ

後輩が桜のほうが良かったかも....紅葉とつや消し黒のバランスが....

自分もそう感じて涙(゚´Д`゚)゚。

まぁ、磨いてみる
ちなみにクリア吹いてないです。つや消しにクリア吹いても意味ない。つや出したら意味ない

で2000番で磨いて9800番の液体コンパウンドで磨いて


こんな感じ(●´ω`●)
VVI-Tの文字をあえて外側だけ削ってみました

ラップ塗装した方が目立った気がしますが気にせず(●´ω`●)

ただ、紅葉模様のマスキングがかなり難しくて疲れました。普通の葉っぱだと紅葉に見えないんですよね。わざわざネットからコピーしてマスキングして剥がして貼るという行程でしましたが正直疲れました
ドア内張りの紅葉模様塗装はやめてラップ塗装した方が目立つ気がします


ちなみにアーシングが当たるため、まだ取り付けしてませんwww
Posted at 2013/12/05 21:22:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月02日 イイね!

自作メーターパネル作成11(*´ω`*)

ついにバキュームホースが来ましたので作業したいと思います

まずはバキュームホース。ちなみにNCP13はスロットルにあるホースから三又かませます。ちなみに8パイです
購入したホースはシリコンではなくゴム。シリコンは耐久性や熱には強いですが抜けやすいためトラブル防止のため自分は昔からゴム派


を使って



してステアリングのゴムのところから室内にぶち込みます
ちなみにセンサーは室内に設置。エンジンルームは熱い(;´Д`)

配線作業は前にしてます

と言うわけで.....








自作ピラーメーターパネル完成です(●´ω`●)


え?分かりにくい?


作業終わったのが夜なんで後日、昼と夜の画像をUPしたいと思いますwww


もう帰り道は隣の車から視線感じまくり(●´ω`●)
Posted at 2013/12/02 23:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パーツデビューをいくつか更新しました!まだあるけど今日はここまで🙃」
何シテル?   01/22 02:01
自分でできる作業は自分でします 仕事はレスキュー隊。 メインはサーキット走行。2024年よりセカンドカーとしてアルトワークスを購入して軽耐久レース参戦してま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今後の走行会開催日程について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 21:42:44
ガソリン大幅値上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 19:08:56
NKBパワーカップ 15インチホイールのツラ具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 22:28:12

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
NCP13から乗り換えました 今回はミニサーキット&ツーリング仕様にしていきます S耐 ...
スズキ アルトワークス チョロQ、こてつ (スズキ アルトワークス)
HSR九州エムズ軽耐久レース参戦車両のおもちゃセカンドカー レギュレーションの関係でエン ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツン (トヨタ ヴィッツ)
NCP13(1.5RS)前期です(●´ω`●) 2015年に入り、USDMとJDMを意識 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation