• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU@NCP131のブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

自作メーターパネル作成6(*´ω`*)

あー仕事忙しい(;´Д`)

本日は出勤時間より1時間早く来て作業をします

運転席側は脱脂してブラックパール塗装一回目、助手席側は2回目

乾きましたが明らかに巣穴や段差がわかります
とりあえず1000番で水付けて削ります


白い部分が削れたってことです。本当に小さな巣穴や段差でも気になるから仕方が無いです。
でかなりスベスベになり再塗装



乾燥中
しかし、段差がわかります。これ無理だな(笑)
今日はここまで
スプレーなくなったので帰宅途中にトライアルでスプレーやペンパテ購入



後輩、金ないから1月まで待って下さい。言われたため却下
欲しい方いましたらご連絡お待ちしてます

ちなみに9000円から割引なし

そもそも定価は
19800円

どちらにしろピラーメーターに入れるメーターが空くため早めに売ります。
エイト、ワゴンRは動きました

おそらく90系ヴィッツから可能です
Posted at 2013/11/22 22:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月21日 イイね!

自作メーターパネル作成5(*´ω`*)

本日はプラサフ吹いて塗装をするつもりでスタート

まずは助手席側のピラーを外してヤスリがけをします
助手席側は塗装するだけなので比較的簡単(●´ω`●)




でプラサフ吹いて乾燥


運転席側もヤスリがけ、脱脂してプラサフ吹いて乾燥



乾きました。想像より巣穴が多いため薄付けパテで修正します
やっぱり巣穴処理は難しいです。経験が必要です
助手席側はプラサフが乾いたのでブラックパール塗装に入ります



運転席側は薄付けパテが固まったのでサンドペーパーで削っていきます
かなり巣穴、段差はなくなりました。しかし、ちょっとだけ残ってしまいました

素人の自分にはもう限界です

初めてにしてはかなり上手い。これから経験積めばいい
と上司からお言葉をいただきました

助手席側はブラックパール塗装して乾きましたが気泡、ちょっとだけタレてしまったので1000番で削って乾燥



運転席側は薄付けパテを削ってスベスベ。近くで見ないと巣穴や段差はわかりません

次は運転席側は脱脂してプラサフから
助手席側は脱脂して再度ブラックパール塗装から
(メモのつもりですw)


頑張ります(●´ω`●)
Posted at 2013/11/21 19:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月20日 イイね!

自作メーターパネル作成4(*´ω`*)

本日は巣穴埋めのための薄付けパテ、ヤスリがけです

薄付けパテを巣穴に埋めてヘラで伸ばしていきます

で乾燥したらヤスリがけ

とりあえず400番でひたすら磨きました

20分ぐらいずっと



けっこうスベスベ



近くで見たら小さな巣穴や段差は気になるかな



かなり磨いた下部分。塗装したら自然なラインになるかな(;´Д`)

明日は休みです。プラサフ、塗装に入ります


ちなみに.....

助手席側も塗装します

メーターも届きましたし、今月中にはワンオフピラーメーター
完成しそうです!!!

Posted at 2013/11/20 22:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

自作メーターパネル作成3(*´ω`*)

本日は午前中勤務のため12時に仕事終了

続きに入ります

パテ埋めです

使用したのはセメダインのプラスチックパテ
ちなみに3本。
違う車種で同じようにピラーメーターパネルを純正ピラーにパテ付けした方がいて3本使ってたためです



パテ、パテ、モリ、モリ



いい感じ(●´ω`●)
しかし、巣穴が(;´Д`)

右上のはカッターナイフです。モザイクしたら怪しいけどwww



仮付けてみた。スピーカー脱着も問題なし、メーターも見やすい感じの位置

とりあえず本日は終了です
次の休みの21日に巣穴埋めの薄付けパテしてヤスリがけします。でプラサフ吹いてブラックパール吹きます

で27日までクリアを何回か吹きます。クリアを重ねることで.......

ピアノブラック

に近いブラックになります(なるそうです

でクリア乾燥中にメーター配線をして27日の夜には出来上がり予定です(●´ω`●)

Posted at 2013/11/18 15:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

自作メーターパネル作成2(*´ω`*)

本日、仕事終了後にワンオフメーターパネル作成の続きをやりました

の前に

ハイドラステッカーが当たって届きました(●´ω`●)

近々貼ります。
セキュリティ付けてるから剥がそうとしたら鳴ります。欲しい方は頑張ってGETしましょう



とりあえず本日はメーターの配線を通すために純正ピラーに穴開け、そして両方のピラーのヤスリがけ
ちょっと穴開け大きいかな。



こんな感じで

あとは位置調整してスピーカー脱着に支障ないギリギリまで下に下げました

明日、パテ埋め
次の休みに塗装したいと思います


ワンオフメーターパネル作成頑張ります(●´ω`●)


Posted at 2013/11/17 22:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パーツデビューをいくつか更新しました!まだあるけど今日はここまで🙃」
何シテル?   01/22 02:01
自分でできる作業は自分でします 仕事はレスキュー隊。 メインはサーキット走行。2024年よりセカンドカーとしてアルトワークスを購入して軽耐久レース参戦してま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今後の走行会開催日程について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 21:42:44
ガソリン大幅値上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 19:08:56
NKBパワーカップ 15インチホイールのツラ具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 22:28:12

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
NCP13から乗り換えました 今回はミニサーキット&ツーリング仕様にしていきます S耐 ...
スズキ アルトワークス チョロQ、こてつ (スズキ アルトワークス)
HSR九州エムズ軽耐久レース参戦車両のおもちゃセカンドカー レギュレーションの関係でエン ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツン (トヨタ ヴィッツ)
NCP13(1.5RS)前期です(●´ω`●) 2015年に入り、USDMとJDMを意識 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation