• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月31日

アルト大破!

アルト大破! 昨晩、国道でゆるいカーブに差し掛かるとオレンジのセンターラインをまたいできた対向車と正面衝突
さらに弾かれガードレールにぶつかり停車
救急搬送されました。人生初めての救急車。
大切にしていたアルトくん。まだ僕の手で3万キロしか走らせて上げられませんでした。残念ですが、右フロントの足が折れていて、損傷状況からおそらくもう家には戻って来れません。
ブログ一覧 | アルト | 日記
Posted at 2014/05/31 21:35:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

G-SHOCK ベルト用スクリュー ...
揚げ職人VIPさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

街の様子
Team XC40 絆さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2014年5月31日 21:55
びっくりしました!

お怪我はないですか?
コメントへの返答
2014年6月1日 12:34
全身打撲と、エアバックの展開時に右腕が巻き込まれ、腕の皮膚が無残な状態に・・・指も打撲していてしびれがまだあります。
2014年5月31日 22:08
つうか撮影もしてるし本人は無事(軽症)って事ですよね?

俺も同じ経験しています(。>д<)
コメントへの返答
2014年6月1日 12:39
病院が全然決まらず、事故現場に結構長居していました。
その隙にパシャり!
利き手をやってしまったので、生活するには不自由してますが、ブログ書けるくらいに気持は回復しました。
2014年5月31日 22:24
例えブラインドコーナーであっても、ライトの明かりで対向車を事前察知できる夜中のカーブでセンター割るって、いったいどこ見て運転してたんでしょうかねぇ、その相手のドライバーは(´・_・`) おおかた携帯でも見てたんでしょうか
コメントへの返答
2014年6月1日 12:43
まったくその通りだと思います。
加害者のドラテク不足としかいいようがありません。
二十歳の若造でした。
「加害者は動物を避けたらセンターはみ出してしまった。」と言い訳してましたが、
動物を避けるような俊敏な動きではなく、徐々にセンターを超えてきましたので、オーバースピードでコーナーに差し掛かり、曲がり切れなかった様な印象をうけました。
2014年5月31日 22:37
怪我の具合は大丈夫?
ヴィヴィオじゃなくて良かった(^_^;)
お大事にm(._.)m
コメントへの返答
2014年6月1日 12:45
打撲と擦り傷で済みました。
救急病院では簡単な検査しか受けていないので平日にちゃんとした検査と治療が始まります。
旧規格のGX-Tだったらもっとグッチャリいっていたと思います。
2014年5月31日 23:10
お見舞い申し上げます。

大事に至らなかったのが救いですね。
早く怪我直が良くなるといいですね。
コメントへの返答
2014年6月1日 12:48
ちょうど、アルト乗ろうかヴィヴィオ乗ろうか迷ったんですよね。
我が家の中では比較的新しいアルトが真っ先に逝ってしまいました。
利き手をやってしまったので、仕事に差し支えないか心配です。
2014年5月31日 23:21
お身体の方は、大丈夫ですか?

最近は、周りどころか
前すら見てないのがザラにいるし、
平気でセンターライン割ってくるのが増えました。

おかげで、クラクション大活躍ですよ。
コメントへの返答
2014年6月1日 12:50
なんとかブログ掛けるまでに回復しました。
まだふらつくので自宅で安静にしております。

若いくせして良い車乗っていて粋がっていたんでしょうね。
事故直後なんて救護活動もせす、謝らず、携帯電話で話っぱなしでした。
2014年6月1日 8:32
ビックリしました。
診断結果はどうですか?。
コメントへの返答
2014年6月1日 12:51
おかげさまで、事故の割には骨折もなく全身打撲の痛みと戦っております。
平日に精密検査を受ける事になっています。
2014年6月1日 8:46
おはようございます。

ひどい事故ですねー。

アルトは廃車でしょうね。

モリさんの様子が心配です。


保証とか どうなるんだろう?
コメントへの返答
2014年6月1日 12:54
右前輪が運転席に食い込んでるんですよ。
車内からだとアクセルペダルの当たりのスペースがタイヤで押されて無くなっていました。
若造なんで任意保険なんて入ってないのかと心配しましたが、加害者側の保険会社から連絡がきまして、センターライン越えだと100%保証しますとのことでした。
2014年6月1日 8:48
大丈夫かい!?ゆっくり療養を!!
コメントへの返答
2014年6月1日 12:54
利き手をやられてしまったので、仕事もしばらくお休みしなければならないかも。
2014年6月1日 8:58
だだだ、大丈夫ですか!?\(◎o◎)/
お身体に何事もないといいですが・・・
無理ならさないでくださいね。

出雲の国から嫁いだアルト君が守ってくれたんですね。
本当に大事にならなくてよかったですね。

コメントへの返答
2014年6月1日 12:58
長男との出雲旅行の思い出だったアルト・・・
しばらく乗ったら、実家のプレオと入れ替えてあげようかと、譲る計画を練っていたのですが、
中古相場を調べてもスズメの涙ほどの金額しか・・・どうすりゃいいんだー!!
2014年6月1日 10:21
怪我の程度が心配です
日常生活に支障が無ければよいんですが・・・
コメントへの返答
2014年6月1日 12:59
利き手をやってしまったので、力が要るようなことはできないのですが、自宅で安静にしている分にはなんとかなりそうです。
片道2時間の通勤電車に耐えられる自信がありません!!
2014年6月1日 16:37
画像見てビックリしました!
兎に角、命に関わらなかっただけ幸いでしたね(゜o゜;
あまり無理をせずに安静に。
コメントへの返答
2014年6月2日 21:41
もうちょっと加害車両の切れ角が大きかったら、間違いなく横転していたと思います。
2014年6月2日 1:39
やはり大怪我されてるんですね。

動物…99%保身の為のデマカセでしょうけど、よしんば動物が本当だったとしても、ちゃんと注意深く前方を見ながら運転していたら対向車が来るのは分かりますから、自損覚悟で動物は轢く決断をすべきでしたね、そのドライバーは。 そんなアンダー出すほど飛ばしていたなら、なおの事、全神経を集中してハンドルを握っているべきでした。

褒められた話ではありませんけど、去年自分は真夜中の林道のブラインドコーナー直前に鹿が現れ、ほぼ同時に目の前のガードレールに対向車のライトが反射した為、鹿を避けるのは諦めて、天に祈ってブレーキを踏み抜きました。

結果的に、バンパーと小鹿は亡くなりましたが、対向車は何事もなく過ぎ去ってゆきました。


事故直後の不届きな所業。
物損関係では、車両価値の無慈悲な現実の前には雀の涙ですが、人身絡みでこってりお灸を据えてやりましょう。
どうせ、そんな奴は反省なんざしていません。そういった極限状態の時こそ、人間の地が出ますから。 おそらくモリ☆マッコリさんの大怪我と、運転の悪質さから、一発免停の点数と、二桁万円の罰金が下されるでしょうけど、本人は運が悪かった程度にしか思わないんでしょう。

慈悲なぞかけず、とことん追い込んでやってください。

長文になりましたが、身体に後遺症等が残らないよう祈っております。
コメントへの返答
2014年6月2日 21:51
本日、精密検査を受けて診断書もらってきました。
全治2週間だそうです。
2週間も休んでいたら仕事に大穴開けてしまうのでなんとか1週間で仕事に戻らないと!

確かに対向車が見えたら普通は対向車線にハンドルは切らないですね。
その辺が、未熟ゆえの考えた挙句の答えが動物が飛び出してきた事なんでしょうね。

加害者から謝罪なく、翌朝いきなり保険会社から電話かかってきたので、
「常識ある人なら、まず真っ先に翌日謝罪にくるべきではないか?オタクの保険会社はどのようなアドバイスをしているのか。委任しているから丸投げなのか。このままでは示談に支障をきたしますよ。」と一括してやりましたら。
すぐに加害者から「スミマセン」と電話が掛かってきました。

まだ警察とは話せていないので、後日診断書を持参して事情聴取に行ってきます。
加害者がどのような調書をしたのか楽しみです。
2014年6月2日 16:39
そう言えば私の時も搬送先決まらなくて、寒いので救急車の後ろのドアを閉めて欲しいとひたすら願ってました。救急車到着前には顔面裂傷血だらけ、アバラ二本、右手小指が折れてたのに文句言いに行ったのはアドレナリンの仕業だね。
加害者が保険入ってて幸いでした。自分の時は任意無保険でmy保険の特約で助けられました。

いずれにせよお大事にして下さい。
コメントへの返答
2014年6月2日 21:56
わわわ僕より重症じゃないですか!
僕は割と動けたので、ロードサービスの手配から、家族への連絡まですべて自分でこなせました。
ロードサービスなんて、立会人がいなければ積みこめません!とか言い出しやがって。
ドライバー死んでいたら誰が立ち会うんだよ!と言ったら、現場検証しているのでしたら、警察の指示に従います。とか言ってきました。初めからそいうしなさいw

若造なので無保険じゃないかとドキドキしてました。
2014年6月2日 21:22
大丈夫ですか!?
お見舞い申し上げます。
コメントへの返答
2014年6月2日 21:57
大丈夫じゃないですw
ネットできるくらいには回復しましたが、利き手を遣ってしまったので、ちょっと不自由しています。

プロフィール

乗るより、イジル方が大好きです。 ショップに頼むよりもまず自分で出来ないかと考えます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバイザーフック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 13:48:39
素人板金塗装その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:49:55
HANKOOK VENTUS V12 evo 195/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/27 00:45:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
令和4年2月28日納車。牽引するにあたりトルクがある事。3列シートである事を重視してCX ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
エッセと入れ替えでやってきました。回生ブレーキ充電やらアイドリングストップやフルオートエ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
オフ会専用車 平成17年5月入手 ネットでビストロT-TOPの存在を知って一目惚れ♪ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
モコ廃車に伴い、購入したのがコレ! 条件はボディー赤、踏み間違い防止装置付き! というこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation