• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つなきんぐのブログ一覧

2020年03月17日 イイね!

ラズファクトリー走行会@美浜サーキット

お久しぶりのブログです!
ホワイトデーの14日土曜日にいつもお世話になってるお店の走行会が美浜サーキットであり、参加してきました。


天気予報を1週間前から追っかけてましたが前日になるまでコロコロ変わる天気予報。
そして当日は生憎の雨☔前回美浜を走った昨年末の走り納め走行会に引き続き2連続の雨でテンションはダダ下がりでした…

途中コンビニでカップ味噌汁を飲みながらダラダラと向かいましたw


到着すると枠毎にピットが割り振られていて、S2000だけで11台集まったのでS2000のみの枠になりオフ会状態になってました。笑

本降りの中重たい荷物だけ降ろして準備します。
小物類は積みっぱで。
ドラミが始まり走行開始ですが台数が多く1時間以上出番なし。笑
とりあえず本降りなのでタイヤのエアーも2.7キロのまま、減衰も12段中7段戻しのまま走行開始。
すると、何故か去年の年末のウエットの時よりトラクションの掛かりが良いではないですか!
去年から変わったものってリアハブベアリングくらいなんだけどな、、
リアタイヤはむしろすり減って溝全然無いし…
フィーリングとタイムって一致するもので、S2枠の中でトップタイムでした( ´ ー ` )
排気量アップしたバチバチのS2000も居る中でこれは嬉しかったです笑






2枠目はイマイチ乗れず…3枠目前にゲストドライバーのデカトー選手のノーマルtypeSの同乗走行をさせてもらいました!
本降りの中ではノーマル脚が凄くいい!
またど素人がおこがましいですがスライドコントロールが滑らかで横でも全然怖さを感じませんでした。




お昼を挟んで3枠目は天気が少し回復し、ストレートで横を向くような状況にはならなくなりました笑
気持ちよく運転できたなと思っていたらこの枠も1番時計。
ウエットだからとは言え2度目は嬉しいです!

4枠目は太陽が顔を出しほぼドライ路面に。
減衰を締めてエアー圧も下げました。


流石に排気量アップにはやられましたがここでも2番手タイムで走れたのでまあ良しとします。

最後にフリー枠でデカトー選手に自分の車を運転してもらいました。
あっさり自己ベストを0.5秒更新されました、、練習あるのみですね。
エンジンがトルクあって良い!とのコメントを頂けました(๑`・ᴗ・´๑)

ウエットとドライ両方走れてとても勉強になった、一日でした。
またこれだけの台数で一緒に走ったことがなかったので友達同士で追いかけっこなどとても楽しめました。




Posted at 2020/03/17 11:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月22日 イイね!

今更だけど楽しかった広島遠征

今更だけど楽しかった広島遠征今更ですが去年のちょうど今の時期に5連休を取って広島にあるTSタカタサーキットへ遠征兼西日本を旅行してきたのですがとても楽しかったのでブログに残しておこうと思い書くことにしました。

※かなりの長文になります!!

私の職場では働き方改革のおかげで平日3連休を取らなくてはいけなくなったため、せっかくなら遠出しよう!と思って広島県にあるTSタカタサーキットを目標にしつつ、各地に居る友達へ会いに行きながら旅行する事にしました!
2019年10月18日の金曜日から22日火曜日までの5日間での日程でした。



まずは仕事が終わった17日の木曜日の夜にそのままの足で生憎の雨の降る中大阪に居るシルビアの友達の家へ。
20時半頃に着いたのかな?
友達乗っけてスシローでご飯。笑
その後いつも行くスーパー銭湯へ。
帰って色々喋りながら0時頃就寝。
翌日は友達は仕事なのでその時間に合わせて自分も出発!


5泊分の荷物と家出用の寝袋にマット、サーキット用のツナギやらヘルメットやらシューズやら、更にはカメラまで積んでるのでパンパン!
今日の目的地は広島県の尾道市なのでのんびり観光しながら向かうことにしました。
最初の目的地は姫路城に決定!
六甲の麓までは阪神高速で、そこからは下道を使って行きました。



近くの地下駐車場に停めましたが流石国宝の姫路城、門からめっちゃ歩きます!笑
正直城なんてしょぼいでしょと思っていたのですが、めちゃくちゃ規模が大きく、当時のまま残っていて中に入ってビックリしました!




結構高い所にあって見晴らしが良かったです。
平日なのにそこそこ人が多くて有給の有難みを感じました笑
中国人がたくさん居るかな?と思いましたが比較的少なかったです🤔


見学していたらいつの間にかお昼になっていたのでGoogle先生でお店を検索。


ぷらぷら歩いてオムライスの美味しいらしい?お店へ。


値段がそこそこ高い割に特に感動もなくフツーでした( ˇωˇ )
次はないでしょう。
そして車に乗り込み次の目的地を調べ…なんか楽しそうな道があるじゃん!と思って‘ 道の駅みつ’へ!
その道中綺麗に咲く秋桜畑があったので思わずUターンして戻りました笑






知らない場所を走っていて綺麗な景色に出会うと何とも言えない楽しさがありますね!


そして到着!
小学生の時以来の瀬戸内海です☺


建物がくり抜かれていてオーシャンビューになっておりとても良い雰囲気でした…
ゆずソーダか何かを飲んだと思います笑
そしたら突然の雨が…😭
しょうがないのでそのまま出発。


雨は雨で嫌いではないですが…
楽しげな道は怖くてあまり楽しめませんでした😭
その後1度目の給油をして山陽自動車道で一路尾道市へ!
山陽自動車道の印象は…空いてる!上り下り多い!山!トンネル!山!トンネル!山!なイメージ笑
S2乗りの友達の仕事が終わるタイミングに合わせて合流!


隣に乗って名物の尾道ラーメンを食べに連れて行ってくれました🙏🙏


背脂がくどそうに見えるけど案外さっぱりしててサラッと食べれちゃいました🙏
その後は自分のS2も出して3台でスーパー銭湯へ…笑
明日晴れるといいねなんて話をしながら赤のS2の子とは解散。
白のS2の友達の家に泊めさせて頂きました🙏
ちゃんと駐車場も管理会社に電話して取っておいてくれたのは本当に有難かった😭
翌日ダラダラと起きて9時過ぎくらいにタカタサーキットへ向けて出発!
とりあえず天気なんとか晴れそうで良かった!






途中のコンビニで合流。
気を利かせてS2仲間を誘ってくれていました…
GT羽つきが4台揃うとちょっと異様ですw
そして2時間弱走ったかな?
目標だったTSタカタサーキットへ到着!

とりあえず大荷物を全部降ろして受付していると、宮崎県からFD2シビックに乗る友達と、広島市に住む15シルビアの友達も遊びに来てくれました…!!
そして午後イチから走行開始!
なんと半日5000円!愛知では1時間5000円でも安い方なのに…🥺
とりあえずコースイン。
同乗走行もOKなのでサーキットで横に乗るのは初めてと言うシルビアの友達とシビックの友達を乗せました✌️
シビックの友達は終始面白い!面白い!と言って喜んでくれましたが、シルビアの友達は怖い怖いと喜んで(?)ましたwww
S2の友達に横に乗ってもらって指導してもらいながらとりあえず62.3秒。



友達を降ろして、さあ!これからって時にシフトレバーがグニャっと…
まさかの旅行中止、積車コースか???と思いつつとりあえずピットインして主治医に電話( ˇωˇ )
どうやら付けていた社外のシフトカラーが外れて落ちてしまった模様…
旅行中でしょ?そのまま周ってきなよ!との事だったので何とか事なきを得ました…
最後のアタックできていたら61秒前半には入ってたのに😭
それは次回へ持ち越しになりました…

かくかくしかじかで愛知から遊びに来たんですって言うと管理人さんが良かったら記念にホームストレートにクルマを並べなよ!と言っていただき有難く並べさせてもらいました☺








雲の切れ間から夕陽が…
本当に良い思い出になりました😭

素敵な友達とサーキットの方々に感謝感謝です🙏

走行終了後、シルビアの友達が焼肉屋を予約してくれていたので広島市内へ移動。


リーズナブルで美味しい焼肉でした…!!

なんと1人1000円で良いよなんて言ってくれて、申し訳ない気持ちでいっぱいになりながらも有難く甘えさせてもらうことに。


ここで尾道の友達とは解散。
1日ありがとう!

すると岩国から知り合いが来る様で待ってるとカッチョイイ86が👍




ボロボロになっていたのを拾ってきて自分でレストアしたそうです…!

シルビアの子

純正に拘っていてどこを見てもピカピカです。
20年前の車にはとても見えない…

宮崎の友達!


3年前に愛知まで遊びに来てくれた時以来の再開でした!
広島行くよ!って言ったら即自分も行きます!なんて言ってくれて本当に嬉しかった…

この日はシビックの子も居るのでネットカフェにでも泊まろうと思っていたのですが、シルビアの友達がウチ泊まってく?って言ってくれたので有難くお世話になることに(お世話になりっぱなし)

翌日はシルビアの子は残念ながら予定ありとの事で、宮崎のシビックの子と宮島へ観光に行く事に。
途中景色のいい所で写真撮ろう!って事で瀬戸内海をバックに2台で。





3年越しに2人で並べました✌️

そして宮島の手前にあるショッピングモールの駐車場をお借りして…
広電で宮島口へ。

そこからフェリーに乗って宮島へ!




日曜日という事もあり大変混んでました💧
とりあえず厳島神社へお参りに。

旅の無事と健康を祈って🙏
食べ歩き!


揚げもみじまんじゅう熱々ホクホクで美味しかった😋
シビックの子は翌日仕事だという事で早めに解散…

名残惜しいですがお別れの時間。
絶ッ対会おうねと誓いお見送り。
僕はこれからしまなみ海道を渡り、幼なじみの住む高松へ向かうことに!
お見送りと言いつつ信号の関係で追いつき、高速まで並走しながら行きました😁

そしてしまなみ海道!




思わず屋根を開けて走りました笑
それぞれの島にあるサービスエリアに全て寄り道。
雲がかかっていましたが最高に気持ちよかったです☺
渡り終わり、今治からは下道へ降りて展望公園に行ってみる事に。

いい見晴らしでした!
幼なじみの仕事終わりが遅いためそのまましばらく下道で高松まで向かってみることにします。

ダラダラと国道を走っていると、しまなみ海道では曇りだったのに突然夕陽が…!
慌てて国道を逸れて田んぼ道へ出て写真を撮りました↓↓↓

感動して何枚も撮ってしばらく眺めてました笑

よく分からない場所だけど楽しい峠道の頂上付近から夜景とクルマを…

この旅行感堪りません…!
下道も流石に疲れてきたので高速で高松まで移動することに。。

幼なじみと合流してそいつの運転でご飯を食べに行きました。


大学生の頃は運転なんか出来なかったのに立派に運転してて大人になったなと…(コイツは別に車好きではないです)

翌日は職場の人に聞いたという美味しいうどん屋さんへ!
11時開店で10時半から並んで食べれたのは11時半と言う人気店…!

かしわ天うどんを注文!
安くてモチモチで美味しかった😋
その後は高松の周りをふらふら

よく分からん山道登ってみたり。
丸亀城まで足を伸ばしてみたり!




とっても高い石垣の上にあって登るのが大変でしたが景色は素晴らしかったです!

その後家に帰ってお別れ。
また来るねなんて言いながら本日は鳴門市にホテルを取っているので鳴門市へ移動。
どうやら旅の途中に風邪を引いたみたいで運転するのもしんどいくらいクタクタ😇
雨が降り出すし、夜中だし余計に疲れました…
何とかホテルにたどり着きベットに転がりそうになったものの、ここでご飯食べないと明日しんどいと思い何とか立ち上がってご飯を食べに行くことに。
近くに良さげな居酒屋があったのでそこに決めました!


普段酒なんて呑まないんですが泊まり確定なのでレモンハイとアジの刺身で。
流石徳島!スダチが付いてきます。
アジも新鮮で美味しかった〜

そういや西日本来てるのにお好み焼き食べてない!と思いお好み焼きを注文。
濃いソースの味が堪りません😋
隣に座る常連のオッチャンと喋ったり若い店員のネーチャンと喋ったり楽しみました。
千鳥足でホテルへ戻ってそのままベットで死亡😇

そして翌朝。しっかり寝れたおかげか体調は良くなっていて一安心。
明日仕事なので今日は愛知まで帰らなければなりません(日程詰め込みすぎなアホ)
しかも初日に泊めさせてもらった大阪の友達の家に使ったパンツとシャツを忘れてしまったので取りに行けないといけない失態😱


ほんとは渦潮まで見たかったのですがそんな事言ってられないので早々と四国に別れを告げます。

帰りは明石海峡から!
淡路島…!
最終日は晴天に恵まれました。

この日は確か祝日だったのかな?
せっかく寄ったんだし昼飯行こうぜって事でいつもの神座と言うラーメン屋に。

そしてゲーセンで湾岸ミッドナイトをやって解散!笑
名阪国道を通って途中針テラスで4回目の給油をして無事帰路に着きました…


今回の旅で1700km弱走りました。
最終日が1番移動距離が多いと言う謎🤔
家に着いてすぐドロドロのS2を洗車しました笑
友達のお陰で5泊6日中ホテルに泊まったのは1泊だけ!笑
ほんとどうやって感謝したらいいのか分からないくらい助かりました…
最高の思い出ができました!
本当は今年も行きたかったのですが😭
来年辺り落ち着いたら今度は九州へ遊びに行きたいなと思う今日この頃です。

本当に長文失礼しましたm(*_ _)m
中々書きたくても書けなかったので何とか書けて良かったです。
Posted at 2020/10/22 07:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月27日 イイね!

たまにはみんカラに書き込もうかな?

たまにはみんカラに書き込もうかな?お久しぶりです。
S2000のタイヤをハンコックのVentus RS-4にしてから初の美浜サーキットへ行ってきました👍
以前はZ3でフロント225のリア255だったのですが、ターンインまでは荷重を載せれば曲がるのですが、その先がアンダーが強かったので今回のVentusではフロント225のままリアを245にサイズダウンしてみました。
その結果少しアンダーステアだったのが改善されたのと、タイヤの内圧の上昇が前後とも同じくらいになりました。
そのせいかとても気持ちよく楽しく走れて満足でした!

昼からは誘っていた友達のNAのS15シルビアも合流

とりあえずはまだまだサーキット初心者の彼女の助手席へ座って横から口出し…でも教える事が多すぎて運転させてもらう事に…
サーキットで人の車を借りるのは初めてでしたが割と運転できるもんですね笑
たぶんS2のお陰です。
アドバイスしながらちょびっとアタックしてみたり楽しかったです!
次のクールでは彼女が自己ベストを約1秒更新!でも先程乗った僕のベストの約1秒落ち…これからが楽しみです😋

久しぶりに初代愛車のシルビアを運転させてもらえてとても楽しめました!

来週の日曜日は幸田サーキットでルノーディーラーの走行会なのでベスト更新目指して楽しみたいです🚗³₃


Posted at 2019/09/27 19:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月06日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!6月13日で愛車と出会って2年になります!

■愛車のイイね!数(2019年06月06日時点)
56イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ホイール(買った)
タイヤ
エアクリ

ECU

そしてラテンチャレンジ出場

■愛車に一言
新車だったのにボコボコに使い倒してごめんよ

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/06/06 23:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月07日 イイね!

あけましておめでとうございますm(_ _)m

あけましておめでとうございますm(_ _)mあけましておめでとうございますm(*_ _)m
先月は色々あったので久しぶりにみんカラでブログでも書いてみます笑

12月頭に幸田サーキットの走行会に参加した後お山をドライブしていたら駆動系から異音が…
そのまま帰り道にショップへ入院することに。
結果はデフブローでした(´;ω;`)

ピニオンが見事に割れて破片が回ってしまい結果はケース以外全損( ˇωˇ )
オーバーホールついでにバキバキで乗りにくかった2wayをスルスルマイルドな1.5wayに仕様変更。
さらにファイナルギアを4.1から4.4に変更し愛知のミニサーキットではちょうど良くなる様に仕様変更をしました。

23日に富士スピードウェイのショートコースの走行会にも参加する予定で入金まで済ませていましたがデフの修理が間に合わず、普段通勤で使っているルーテシアで参加することに!


慌ててブレーキフルードだけ交換して参加しましたが生憎の雨。
でも何故かS2000や86と同じ枠のままだったので僕にとっては恵みの雨でした笑
ルーテシアでは初めてのサーキット走行だったのですが、900ccの90馬力とは思えないくらいまともに走り楽しめました(´﹀`)



そして年の瀬も迫った30日は無事にデフの慣らしも終わったので、昨年に引き続き美浜サーキットで走り納め走行会へ参加!


GTウイングが着いたり、デフやファイナルが変わってから初めての美浜だったのでワクワク。
1枠12台も居て中々クリアが上手く取れず46秒後半止まり…
最後の枠でなんとか46.6に入りましたが路面も砂で汚かったし少しミスもあったので次は平日のフリーで45秒入りを目指したい所です(`・v・´)



早く走りたいところですが散々車にお金を使ったせいで無一文に。。。
しばらく大人しくします(´;ω;`)

こんな感じの近況でした!

こんなんですが今年もよろしくお願いしますm(*_ _)m
Posted at 2019/01/07 20:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2023初鈴鹿 チャレンジクラブ http://cvw.jp/b/1866498/47360892/
何シテル?   11/23 12:36
ホンダのS2000とルノーのルーテシア4に乗ってます。 S2000でドライブするのも好きだしサーキット走るのも好きだし洗車するのも好きだし立ち寄ったコンビニやS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブのLED化(信玄、兜、D2S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:32:36
BRZの後期純正リアスポイラー取り外し♪ スポイラー嵩上げ準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 03:50:30
ホンダ(純正) PCVバルブ ブローバイ対策品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 20:48:33

愛車一覧

ルノー ルーテシア フレデリカ (ルノー ルーテシア)
足車をシルビアからの買い替えでルーテシアS MTを購入しました! 初めての愛車を手放すの ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ゆるーくぼちぼちとミニサーキットメインで、山道、ドライブを楽しんでます! 年式的に古い車 ...
スズキ アルト スズキ アルト
仲間内で購入しました。 サーキットや軽耐久で楽しむ予定です。 治さないといけない箇所もあ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
青のシルビア乗ってます! 自分のシルビアはspecSなのでRほどパワーはありませんが、1 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation