• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つなきんぐのブログ一覧

2022年08月30日 イイね!

オールナイトドライブ

オールナイトドライブこんにちは。
今週は夜勤週って事で日曜日の夜からオールでドライブして早朝の気持ちいい風を浴びようと計画していたら友達も丁度同じタイミングで夜勤だと言うので隣に乗っけてドライブしてきました。
1枚目の写真は星空です!
標高1000mオーバーの場所だとスマホで撮影してもこんなに星が綺麗に写るくらいの星空でした。
流れ星もいくつも見ることができました👍

天気予報を見たら大丈夫そうだったのでハードトップを外して行くことに。
地元は曇りだったので幌を取り外してしまっている自分には不安w

どこに行くかは決めてなかったのですが、とりあえず北上する事に。
まずは足湯がある湯谷温泉近くの鳳来寺山へ。
鹿が何頭か居ましたw

ここは明るくて写真撮りやすいんですよね。
ガッツリ路駐ですが深夜2時過ぎなので許してください笑
更に北上し豊根村の手前にあるコンビニで軽く腹ごしらえしようとしたらまさかの24時間営業じゃなくやってませんでした。。
仕方なく更に北上して長野県の阿南町のコンビニまで行くことにw

3時半過ぎくらいだったかな?
気温16℃の中この時間に食べるカップそばの味は罪です。
黒烏龍茶飲んで帳消し帳消し!
朝焼けをどこで見ようか考えて茶臼山に向かう事に。


5時前くらいには茶臼山高原道路には着いたかな?



段々と日が登り始めました。
ここで場所を移動。


雲の隙間から太陽が顔を出し始めました。





半袖だったからめちゃくちゃ寒かったけど来たかいがありました!


下界に降りたらやっぱり暑い💦
Posted at 2022/08/30 10:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月27日 イイね!

真夏のオートランド作手&モーターランド三河

真夏のオートランド作手&モーターランド三河お久しぶりです。
金曜日は有給を入れてオートランド作手に走りに行ってきました♪
前日の予報だと10時頃まで雨の予報だったのでのんびり起きてお昼ご飯を食べてから走りに行こうと思ってのんびり起きたら快晴☀
朝イチ行けばよかった…と思うも時すでに遅し。
気を取り直してお蕎麦屋さんへ。
開店5分前に着いたのに4~5組待ちでした😳


夏季限定にそそられ、すだち冷かけ蕎麦に。
スダチの爽やかな香りと酸味が美味しかったです♪
食べ終えて作手へ。
夏バッジ期間に入ったし、金曜日だし誰かしら居るでしょと思っていたらまさかの貸し切りw


1人だけだったのでのんびりスタート。
とりあえずタイヤは052にしたのですが、2018年製のリアタイヤが全くグリップしません🥺




1周目の映像がその車載です。
全く踏ん張ってくれず、バッジはおろか、危険な動きw
何とかスピンは免れましたが、次はタイムを出しに行こうとすると我慢、我慢、我慢の連続で全く気持ちよく走れませんでした😭
諦めて走り終えてTwitterを見ると友達のスイスポ夫婦がお隣のモーターランド三河で走っているではありませんか!
まだ次の枠も走るとの事だったのでさっさと片付けをして三河へ。
一緒に走りましょうよ!と言われ財布を見ると全然足りず💦
良かったら隣乗らせてくださいと言うと、良かったら運転してください!なんて言われてしまいお言葉に甘えてお借りすることにw


最初は借り物ですし安全運転でなんて話をしてたんですが最初に借りた白の32がとっても楽しくていつの間にか全開走行に💦

どちらも32の後期型?なんですが全くキャラクターの違う車でとても楽しかったです♪
白の奥様の車はファイナル交換も効いているのか?キビキビ動いてとっても乗りやすい!
黄色の旦那様の車はLSDこそ入っているものの、動きはマッタリ、ロールも大きめで純正チックな動き。

旦那様と追いかけっこし合ったりして借り物なのに楽しく遊んじゃいましたw
久しぶりにお会いしたのに愛車の運転までさせて頂いてありがとうございました🙏





Posted at 2022/07/27 22:51:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月25日 イイね!

サーキットデビューサポート

サーキットデビューサポートこんにちは。
DC2インテグラを買って1年も経っていない子が「サーキットを走ってみたいけど怖いけど走ってみたい!!」って言うのでサポートがてら美浜サーキットへ遊びに行ってきました。
なぜ初走行で美浜なのか?
・同乗走行可能
・20分1枠
・ブレーキさえミスしなければクラッシュの心配が少ない
・施設が整っている
との判断で僕は初めてのサーキットは美浜サーキットをオススメしています✨
梅雨の中でのサーキットデビューって事で天気が心配でしたが、バッチリ雨模様!笑
どうする?と聞くと「今の走りたいテンションの内に走っておきたい!」との事なので雨天決行😁


準備して…とりあえず僕の隣に乗せてルールやマナーを教えます。

そしてコースイン!


最初は色々グダグダでしたが教えていくうちにだいぶマトモになってきました😁


お昼休憩。
美浜サーキットの近くにある海鮮料理のお店でスタミナチャージ🙏




美味しく頂きました😋
前来た時には居なかったにゃんこが…!
どうやらお店に出てくるのは稀らしい。
これは通わねば😁


3枠券を購入していたので午後からも走行。
僕はリアタイヤスリップサインが出た052で行ったのですが流石にツルツル🤣
1コーナー立ち上がってリアがスライド…このくらいなら戻せるとアクセル踏んだら思った以上にトラクション掛けられずスピン!
コース外側に置いてあったタイヤに後ろから突っ込みましたw
サーキットで、と言うかクルマぶつけるなんてちょー久しぶり💦
リアバンパーやっちゃいました🥺

ガードレールとかじゃないし、軽傷で良かった!

タイムは…54.1秒
あのコンディションの中溝なしタイヤでは上々なのかな?と思いますw




最後の枠は1人で行ってもらい、カメラマンしました。
いやーDC2カッコイイなあ🤤

そして無事にサーキット初走行は終了。
ABSも無い個体で不安でしたが良かった…
本人も「めっちゃ楽しかった!また来ましょう!!」と大喜びで良かった良かった。

こうして若者がサーキットに遊びに来てくれて楽しんでもらえるのが凄く嬉しいです。
安全に楽しく運転を学んでいってもらえたらいいなと思うオジサンでした(偉そうなこと言ってすみません)



この時代のスポーツカーはノーズが低くてカッコイイです😍
Posted at 2022/06/25 13:45:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年04月13日 イイね!

おいしいおもてなし走行会

おいしいおもてなし走行会こんにちは。
日曜日は幸田サーキットで行われた、おいしいおもてなし走行会にRUNCARさんの枠で参加してきました。
土曜日夜勤をしてそのまま日曜日に走行会へ行くというタイトスケジュールw
今のうちしかできない!と自分に言い聞かせて行ってきました。

気温がかなり高かったのでタイヤに悩みましたがA052で行くことに。
仕事を1時間早退して受付時間内に無事に到着。

ドラミが終わって走るまで待機してるとみるみる気温が上昇。
27~28℃くらいだったのではないでしょうか?😅
1枠12台は中々キツい!
アタックするも大体どこかで引っ掛かってしまいクリアラップが取れませんでした😭
2枠目終了後、動きが大きく感じたので1段戻しだった減衰をMAXに。
午前中は2枠だけだったのでお昼ご飯!
名前の通り豪華なお弁当が出ます😁

ただ男性にはちょっと物足りなかったかな🤔
ACマインズさんが、S3エキシージの試乗をさせてくれたのでこんな機会しかないと思って試乗してきました。

V6 3.5ℓ+スーパーチャージャーの350ps!
3速で踏んだら鬼のように加速しますw
ただパワステレスなのとクラッチが重たい…
慣れなくてステアリングを切り遅れますw
お値段1100万円とのこと。
これは国際サーキットで乗りたいなあ〜w

3枠目は真昼間で暑すぎて死にそうだったのでキャンセルして見学&カメラマン






カッコイイ♡
4枠目は台数が少なく自分の走らせたい様に走らせる事ができ気持ちよかったです♪




写真も頂けました🙏
バッチリ煽り運転されてますね!笑
同じくらいのペースで一緒に遊んでくれる友達がいるとめっちゃ楽しいです😁


タイムは48”166でベスト更新♪
もうちょい練習して7秒前半には入れたかったなあ…
ロードスター2台に負けてるのが悔しい!笑

休憩中に寝るかと思って椅子を二脚持ってきていたのですが結局寝ることはなく…
結局家に帰ってそのまま爆睡しました( ˇωˇ )

参加された皆さま、スタッフ様暑い中お疲れ様でした✨

動画は気が向いたら上げます😇
Posted at 2022/04/13 16:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月06日 イイね!

2022/04/02 美浜サーキット&お花見ツー

2022/04/02 美浜サーキット&お花見ツーこんにちは。
土曜日はお休みにして美浜サーキットにハイフライチャレンジしに行ってきました。
一人で行こうと思っていたら友達も暇していて見に行こうかなと言っていたので、通り道だったのでお迎えに行きました😁


2020年の年末に走った時以来久しぶりの美浜サーキットです。
やっぱりここは遠いなあ…
ちゃっちゃと準備をしてコースイン。




47秒60
4本3万円のただのラジアルタイヤにしては悪くないタイムとフィーリングです。
ハイフライチャレンジとはハイフライタイヤを履く人限定のタイムアタックイベントで、車種やチューニング内容によりタイムハンデがあります。
僕の車はVTECなので+1秒。
軽量化無しなので-0.5秒。
と言った具合です。


ランキング4~6位はS2000!
あと0.1秒あれば5位でした😭
しばらく走っていなかったブランクが原因ですね😣
感覚的にはあと0.4~5秒は縮められそうなので練習します💪

連れてきた友達にもS2を運転してもらいました😁




自分の車をニヤニヤしながら写真を撮る奇行をしてました笑


ハイフライ、限界は低いのですが分かりやすくて良い感じです。
雑な操作をするとすぐにズルズル行くので丁寧な操作、荷重移動が求められます。
タイヤの縦、横の使い分けが重要なタイヤだなと個人的に思いました。
普通のラジアルタイヤなんですが、下手な安いアジアンのスポーツタイヤよりもスポーツしてます!笑





2枠走らせた後は友達のオススメのインドカレー屋さんへ。
いつも行っていたお気に入りのインドカレーのお店が突然潰れてしまって、それ以来美味しいカレー屋さんが中々見つからなかったのですが良いお店を見つけました🍛
ただ家から2時間近く掛かる……w

友達を家に送っていき、その後は今シーズン最後になりそうだったので毎年行っているお気に入りスポットへお花見に。




曇天なのが残念でしたが翌日雨予報だったのでこの日が最後になりそうです😌

そして翌日。
壊れたドライブシャフトの修理をしにお店へ。
直してもらっているとS2000の友達から「これから何人かでお昼食べて集まるんだけどどう?」とお誘いの連絡が。
昼前くらいに修理が終わり合流すると4台のS2がw
皆でラーメンを食べどうしようと外へ出ると雨が止んでいたためまた桜スポットへ🌸
友達を連れていくのは初めてでしたが、皆気に入ってくれて来年も来る!なんて話もしていました😊














みんなパツパツなサイズのホイールを履いてて羨ましい……!


かるーくツーリングをしてダベって解散。
誘ってくれたおかげで最高に楽しい2日間になりました😌
Posted at 2022/04/06 10:29:58 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「2023初鈴鹿 チャレンジクラブ http://cvw.jp/b/1866498/47360892/
何シテル?   11/23 12:36
ホンダのS2000とルノーのルーテシア4に乗ってます。 S2000でドライブするのも好きだしサーキット走るのも好きだし洗車するのも好きだし立ち寄ったコンビニやS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブのLED化(信玄、兜、D2S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:32:36
BRZの後期純正リアスポイラー取り外し♪ スポイラー嵩上げ準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 03:50:30
ホンダ(純正) PCVバルブ ブローバイ対策品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 20:48:33

愛車一覧

ルノー ルーテシア フレデリカ (ルノー ルーテシア)
足車をシルビアからの買い替えでルーテシアS MTを購入しました! 初めての愛車を手放すの ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ゆるーくぼちぼちとミニサーキットメインで、山道、ドライブを楽しんでます! 年式的に古い車 ...
スズキ アルト スズキ アルト
仲間内で購入しました。 サーキットや軽耐久で楽しむ予定です。 治さないといけない箇所もあ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
青のシルビア乗ってます! 自分のシルビアはspecSなのでRほどパワーはありませんが、1 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation