• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つなきんぐのブログ一覧

2022年02月02日 イイね!

2022/01/31 鈴鹿チャレクラ3回目

2022/01/31 鈴鹿チャレクラ3回目おはようございます。
月曜日は有給を取って鈴鹿へ走りに行ってきました。
そろそろ走りたいな〜と思ってスケジュールを確認すると2月は改修工事のせいか走行枠がほぼ無く慌てて走ってきましたw
本当は24日の枠で走ろうと思っていたのですが、2~3日前の天気予報が雪予報だったので有給をキャンセルしたところ前日の予報では晴れになっているという間の悪さ🤣

31日は天気予報も大丈夫そうだったので初めてのハイクラスの午前2枠を予約して挑みました。


途中まで23号を使いましたが月曜日という事もあってか以前行った時よりも交通量が多くなんだか疲れました😣


日が昇ってくるとめちゃくちゃ快晴で気圧が高く、気温も低すぎず高すぎずの絶好のコンディション!
この日はたまたま同じ日に走りに来たヒガリンさんとピットをご一緒させて頂きました。



いつも通り7時過ぎには着いたのでダラダラと準備。
するとヒガリンさんのお友達の方も到着し、しばし談笑。
そんなこんなしているとあっという間に走行時間に。
今日は4ヶ月ぶりの鈴鹿、しかも初めての冬シーズン、A052という事で1枠目は目と身体を慣らすところからスタートのつもりで走る事にしました。

せっかくなので3台同じタイミングでコースインしました。
完熟走行が終わりいざコースイン!
タイヤの発熱も良い感じ!これから走るぞ〜って時に赤旗中断😇
どうやら2コーナーでコースオフした車両が居た模様です。
前回走った時もそうだったんですが、1周目にコースオフって何やってるんですがね😣
僕はUSEDタイヤでしたしいきなりアタックする気も無かったから良いんですが新品入れて気合い入れて熱入れしてタイヤ作ってきた方からしたらたまったもんじゃないですよね💦
ハイクラスを走られるくらいですし、この時期で発熱が悪いのくらい分かると思うのですが…

気を取り直してリスタート。
ヒガリンさんのお友達が後ろからグイグイくるので早速お譲りし、後ろから着いていこうと思っているとS字でエキシージ君もガンガン来たので流石に譲りましたw

なんとか自分のポジションを作って、ヒガリンさんの後ろからアタック!
するといきなり前回のベストタイムを4.5秒更新する2’31”45が。

その後は次の枠に繋げるために色々な事を試してみました。
しかし1枠目は周りのクルマに飲まれてしまい、そこでタイムアップ。

悪くない結果だったと思います!
次の枠は上手くまとめて30秒台に乗せたいと思いつつの2枠目。



タイヤの美味しいところは1枠目で終わってしまい2枠目はちょっとグリップダウン😇
しかしなんとかまとめてヘアピンまでは自己ベスト!
ところが立ち上がりでリアを流してしまい水の泡に。
諦めずに走らせてなんとか1枠目のタイムを更新するも30秒台には届かず。
あそこでミスしてなければ30秒台には乗ったな〜と思いつつ、130Rでin巻きしたのかグチャグチャになったクルマを見ていたので無事にピットへ帰って来れて何よりって気持ちも同時に。
また走らせる理由が出来たので良しとします!笑
1枠目に焦らず走ってタイヤが良ければ29秒台も見えてましたね〜
↓本日のベストとセカンドベストの車載↓



早めに切り上げて塩カルまみれになった愛車を洗って車庫にぶち込んで終了。

タイヤカスもしっかり落としました。


久しぶりの鈴鹿はやっぱりめちゃくちゃ楽しかったです!
そして身体が疲れる!w
でも早く走りて〜笑




お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2022/02/03 05:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月25日 イイね!

東海S2000ミーティング

東海S2000ミーティングこんにちは。
土曜日は木曽三川公園で開催された東海S2000ミーティングへ行ってきました。

仕事が土曜日の朝4時過ぎに終わるのでS2で出勤してそのまま高速へ…



近くのネットカフェへ移動し仮眠を…と思いましたが結局寝付けず、YouTubeでS2の動画を見ていたら乗りたくなって出発w


到着!
集合時間を少し過ぎていたのでバッチリ集まってました。
80~90台居たのかな?



主催してくれた御二方。
お二人の人望のお陰で荒れることやトラブル無く素晴らしい集まりになりました。
シルビアの時の治安の悪さとは雲泥の差w


無限カーボンハードトップ並べ。


高級屋根が並びましたw
2台とも無限のカーボントップにVORTEXのGTウイング、あとはフロントリップスポイラーだけのシンプルな同じようないじり方でそっくりですねなんて笑いました😁




こちらは中華製パチモンカーボン屋根並べ。
前から気になっていて初めてじっくり見させて貰えました!
表はそっくり!
カーボンの目がキラキラしてるのと、無限みたいに繋ぎ目がないから綺麗かもしれませんw
あとはリアウインドウがクリアなのが羨ましい…
でも1枚物なのでペッラペラ💦
軽いは軽いですが、きしみ音は凄いするみたいです😣


友達の車にハードトップを貸出して久しぶりに屋根を開けたので折角なので写真を撮ってもらいましたw
いい写真だったのでLINEのアイコンにしました😁

どうせ撮ってくれてるだろうと思って全然写真を撮りませんでしたw
バッチリ撮ってもらえてました!




この日いた中で1番好きなS2…
シンプルカッコイイ…
こんなのばっかり見てると9.5j +45入れたくなっちゃう…
買っちゃおうかな😣

帰りの道中13万kmに…
買ってから6万km。
10万km超えてからどうせ売る気もないしどんどん乗ったれ!って勢いで乗ってるのでペースが早いですw

高速が塩カルまみれだったので翌日は高圧洗浄で下回りを洗って今回のイベントは終了!

お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2022/01/25 18:31:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月06日 イイね!

年末年始あれこれ&2022走り初め

年末年始あれこれ&2022走り初め今更感ありますがあけましておめでとうございます♪
年末年始色々やってましたがブログ書く気が起きなくて放置しておりました笑

まずは連休初日の29日。
S2000のブレーキ整備からスタート。
先日交換したリアブレーキパッドですが、交換後もサーキット走行中に引きずりの様な異音が発生。
主治医に相談するとスライドピンのグリスアップをしてみたら?との事だったので再びリアキャリパーバラシ。




お休みなのに早速仕事みたいな事をやってます笑
でも好きなことってなんでこんなに楽しいんでしょう?

サクッと古いグリスを拭って新しいグリスを打ち直し。

んで30日。
古くからのS2乗りのお友達と久しぶりに喋りたいねなんて話からツーリングやろうぜとなり内々だけで集めたら9台も集まってしまいました笑

道の駅で合流。
風が強くて寒かった!😖
お昼を食べにラグーナ蒲郡へ。

カラフルで目立ちますw
ランチを食べて三ヶ根山へツーリング♪

皆でちょっとずつ試乗会!
3台運転させてもらいましたがそれぞれ乗り味が全然違って楽しかったです♪
最高の走り納めができました。

そして31日の大晦日。
毎年年越しは中学時代の同級生と過ごしていて今年で13年目!
毎年一緒に過ごせる幸せ( ´˘` )

親戚の叔父さんが作ってくれる手打ち蕎麦を食べて、除夜の鐘を打ちに。

毎年無事にお参りできる有難みを感謝しました。
そんなこんなでいつの間にか2022年。
さっさと寝て翌朝は法多山へ初詣。




帰りの夕焼けが美しかったです!
今年もいい事がありそう🙏

帰宅してしばらくすると別の友達から江ノ島に行くから迎えに行くぞと…
新車のN-ONE RSのマニュアルで夜通し掛けて下道で江ノ島へ…


2日の夜3時半頃着きました笑
普段は江ノ島は夜中は閉鎖されていて渡れないらしいのですが、正月は解放されていて入れるようになっています。


去年は奥の方まで行ったのですが、今年は寒すぎて中宮までで断念w

ここからの景色は相変わらず綺麗です。
寒くて我慢できなかったのでトンボ帰りで帰路に着きます。
帰りは高速で。


深夜の高速のSAで食べるお蕎麦ってなんであんなに美味しく感じるのでしょう笑
友達はこんな時間からカレー!30過ぎとは思えない元気さですw
帰って仮眠を取って午後からはぺろぺろもーたーすのメンツでカート大会!
今回は13人の大所帯だったので速いグループと遅いグループに別れてのレース。
優勝は出来なかったもののコンスタントにポイントを稼ぎましたが入賞には1歩届かず…😭

勝って焼肉奢られたかった〜(´;ω;`)


てかペロモの皆自分と比べて体重が10~15kg僕よりも軽いのはズルい
次回の大会に向けてダイエットあるのみ。。
というか寝不足の中よく頑張ったわ笑

3日はしっかり休んで4日。
この日は会社の先輩と後輩と3人でスパ西浦で走り初めの予定。だったのですが先輩の32GT-Rにドラシャブーツ破れとパワステポンプからのオイル漏れが発覚(´;ω;`)
なので後輩君ともう1人別の友達を誘って3人でスパ西浦へ!

その前にコメダでモーニング笑

赤のS2の子は前日バイクでキャンプしていたのに元気すぎるでしょ!笑

さてさて走り初めのタイムは…

前回初めてのスパ西のタイムは1’03”00
2回目となる今回は1’00”408
2回目の割には頑張った方じゃないでしょうか!!
でもあとコンマ5秒で分切りできたと思うと悔しいです。
まあそこで無理をしてぶつけたら元も子もないので無理は禁物。
↓今回の追っかけ&ベストラップ↓

そうそう、トランクに貼り付けていたGARMINの外付けGPSが飛んでいってしまいました(´;ω;`)
精度がイマイチだったとはいえ1万数千円の物が無くなったのは辛い…
後続車に当たらなかった事だけは救いでした…
制度のいいGPSを買い直すか。
それ以外は3台で楽しく走れました😆
他の方からもサーキット走ったことないけど走ってみたい!って声も聞くので東海圏のS2を集めてサーキットジャックでもしちゃおうかな?
美浜辺りなら皆集まりやすいし同乗走行もできるから楽しめそうですね!

こんな感じで遊びっぱなしの年末年始休みでした。
おしまい。
Posted at 2022/01/06 21:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月27日 イイね!

2021年走り納めオートランド作手

2021年走り納めオートランド作手おはようございます♪
新品A052をどこで下ろそうか迷った挙句今年は例年の美浜走り納め走行会も参加しないのでオートランド作手へ走りに行ってきました。


6時に起きて出発。
めちゃくちゃ寒いですw
路面の状態が心配。


到着して見てみると凍結もなく走れそう!
9時枠にエントリー。
しかし気温はマイナス5℃!
タイヤ発熱してくれるかしら…?
スーパーラジアルを履いてタイム出なかったら辛いなと不安な気持ちになりつつコースイン。

コースインする際に1速でアクセル開けたらバーンナウト状態www
こりゃヤバいぞとじっくり熱入れするもののブラインドでスピン🤣

熱が入ってきたのでアタックをするも路面温度が低すぎてグリップが出ない😭
1度ピットへ戻って再度コースイン。
なんとか29.7秒台が出るだけ。(それでも自己ベストくらいのタイム。)
これじゃA052履いた意味が無い!
とりあえず減衰力はMAXで出ていったのですがこれだけタイヤがグリップしないと脚が突っ張った感じ。
2段緩めることに。
再度コースインするとさっきよりも車の動きが滑らかになって良い感じに!
29.67秒が出てそのままもうワンアタックしたら29.456秒が出て無事ベスト更新&プレミアムバッジタイムクリア!



まだバッジ期間ではないのでステッカーは貰えませんでしたが、これで安心して年が越せそうです笑
↓ベストラップ車載。

今回からOBDからの読み取りツールを導入してみました。
タコメーターが表示されてます!

しっかしA052凄いですね。
なんか身体がいつもよりも疲れたなと思ったらこんなコンディションの悪い路面でも1.6Gも出てました😅
こりゃあ2月終わりとか3月頭くらいのもう少し気温が高くて路面温度が高い時期が楽しみです!!

次の走行は会社の先輩と後輩と1月4日にスパ西浦を走る予定。
西浦分切りしたいな!

P.S.
帰りは雪が凄かったです。


Posted at 2021/12/27 07:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月16日 イイね!

2021/11/14 突発幸田サーキット&カート大会

2021/11/14 突発幸田サーキット&カート大会おはようございます♪
日曜日は夕方からクイック浜名でカート大会の予定が入っていたのですが、土曜の夜にTwitterでお友達が「明日朝イチ幸田行こうかな?」って呟いているのを見つけ思わず「お供します」のお返事w
そんなこんなで早起きして幸田サーキットへ。


8:30ゲートオープンのはずなのに8:30に着くと既にクルマがたくさん!
前回日曜日に来た時は僕1人しか走ってなかったのに!!
朝イチ枠はアタックな方々が居そうだったので避けて2枠目にエントリー。
お友達は初の幸田という事で僕が引っ張りながらレクチャー。
幸田にはクリッピングポイントにパイロンが置いてあってとても分かりやすいのですが、誰かがなぎ倒しまくってて、挙句の果てに1コーナーのど真ん中にパイロンが💦
掠めるのは僕もやりますがコース内に弾き飛ばすのはやめてよ…💦
無論赤旗中断。
そこで周りを見渡すとお友達の姿が見当たりません🤔
どうやら音量NGで止められていた模様でした😇
僕の車の方がうるさいのにな?と思っていたら僕の車はファイナル変更していてホームストレートで3速に入れて回転が落ちて音量セーフだったらしいw

彼は2枠目はホームストレートを3速で周ることに😣



僕は前回走らせた時に何かコツを掴んだのかベスト更新♪
彼にはまずは50秒切りが目標ですねと言っておいたらやはり50.6秒程。
コツコツ楽しみながらやって行きましょう♪




何故かめっちゃお礼を言われ飲み物良かったらどうぞなんて言われましたがそんな大したことはしてないつもりだったので断って…
それなら一緒にご飯行きましょとラーメン屋へお昼ご飯へ🍜


気になってたラーメン屋さんへ。

彼とは別れ家で用事を済ませ、クイック浜名へ。


ここはいつ来ても美しい…


1年ぶりのカート!
レースはもちろん予選結果の逆ポール!
無論最後尾スタートですw

レース1は優勝🏆
レース2はカートを入れ替えてバトルしましたがハズレエンジンのカートを引きました😇
ストレート立ち上がりで抜かれる始末😇
2位に甘んじました🥺


久しぶりにさわやかのハンバーグを食べて〆!
やっぱりここのハンバーグは美味い🤤
朝から晩まで乗り物三昧な一日でした♪
Posted at 2021/11/16 05:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2023初鈴鹿 チャレンジクラブ http://cvw.jp/b/1866498/47360892/
何シテル?   11/23 12:36
ホンダのS2000とルノーのルーテシア4に乗ってます。 S2000でドライブするのも好きだしサーキット走るのも好きだし洗車するのも好きだし立ち寄ったコンビニやS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブのLED化(信玄、兜、D2S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:32:36
BRZの後期純正リアスポイラー取り外し♪ スポイラー嵩上げ準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 03:50:30
ホンダ(純正) PCVバルブ ブローバイ対策品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 20:48:33

愛車一覧

ルノー ルーテシア フレデリカ (ルノー ルーテシア)
足車をシルビアからの買い替えでルーテシアS MTを購入しました! 初めての愛車を手放すの ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ゆるーくぼちぼちとミニサーキットメインで、山道、ドライブを楽しんでます! 年式的に古い車 ...
スズキ アルト スズキ アルト
仲間内で購入しました。 サーキットや軽耐久で楽しむ予定です。 治さないといけない箇所もあ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
青のシルビア乗ってます! 自分のシルビアはspecSなのでRほどパワーはありませんが、1 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation