• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つなきんぐのブログ一覧

2021年04月19日 イイね!

2021-04-17 ヤギちゃん走行会in幸田

2021-04-17 ヤギちゃん走行会in幸田おはようございます!
金曜日にS2000をお店に取りに行った翌日に幸田サーキットでシェイクダウンしてきました♪
しかし天候は生憎の雨😭
柔らかくて発熱しやすいけど浅溝のATR-K(255通し)で走るか、硬くて発熱しづらいけど溝がたっぷりあるVENTUS RS-4(225-245)で走ろうか迷いましたがATR-Kで行くことに。


雨だとブーメランヘアピンを通らないショートカットコースでした。
朝1本目は雨が上がっていてそれなりに走れましたがその後は大雨😭
幸田サーキットは路面は良いんですが流石の大雨には排水が追いつかず、バックストレートはハイドロプレーニングの嵐🤣
3速でホイールスピンして横向きそうになるわフロントの設置感は無いわで大変でしたw





ショートカットコースのヘアピン手前に大きな池ができてしまいそこはスプラッシュマウンテン状態🤣
自分のフロントタイヤで掻き上げた水が自車のフロントガラスにバシャーっと掛かるくらいでした💦
フロントの設置感の無さに車載動画見返したらア、アァァ…と情けない声を出してましたw

昼からはショートカットコースではかえって危ないとの事で通常のレイアウトに変更になりました。


それでもやっぱり怖かったですがタイヤのグリップを引き出す練習と、スライドコントロールの良い練習にはなりましたw








最後の最後に1台ブーメランコーナーでそこそこ激しくクラッシュしてしまいましたが、本人に怪我もなく自走可能レベルだったので良かったと思います。









友達のインテグラ達が楽しそうにやり合ってましたw


最近走り始めた124の子も雨に四苦八苦しながら頑張ってました。


ドンガラエアコンレスの206で埼玉から夫婦で日帰りで遊びに来た頭のおかしい友達も初めてのコースに戸惑いながらも楽しそうでした😁
久しぶりに会えて良かった…


友達のシングルカムの106と206とタイムが僅差で競い合ってて見てて面白かったですw

雨の幸田は走ったことがなかったので仕様変更の効果はよく分からなかったので今週の日曜日は作手で憂さ晴らししてきます!!
Posted at 2021/04/19 07:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月02日 イイね!

松本城と桜

松本城と桜おはようございます♪
昨日は有給消化って事でお休みして長野の松本までお花見に行ってきました!




まずはいつもお馴染みの151をずっと北上して飯田まで抜けます。
道端の桜を眺めながら窓全開で走るだけで最高です♪
飯田からは高速に乗って一路松本へ。
実は諏訪湖より北側へ行くのは初めて。
下道使いながらでも4時間くらいで着いて思ったより近くてびっくり。




集合場所の桜も綺麗でした✌️
空港の真横なんですが広い公園になってて良いですね。

ルーテシアを置いて友達のミニで松本観光。



お昼を食べてその後は松本城へ!


松本城はカラス城とも呼ばれている様で黒くて厳ついです。
桜もちょうど見頃で天気も良く、ベストタイミングで見ることができました♪












その後ワイナリーまで行ってワインとぶどうジュースをお土産に。

もう1人別の友達の仕事終わりまで待って夜は焼肉を食べに行きました✌️




話が盛り上がりすぎて全然時間が足りませんでした😭
帰りは高速で2時間半くらいだったのでやっぱり近いです。
次は泊まりで行きたいな〜
疲れたは疲れたけど心地よい疲れで幸せな休日でした♪
次はS2000の慣らしで行こーっと。
Posted at 2021/04/02 07:33:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月09日 イイね!

20210307RUNCAR おもてなし走行会

20210307RUNCAR おもてなし走行会こんばんは。
日曜日は幸田サーキットで行われたRUNCARのおもてなし走行会に見学に行ってきました✌️
S2000が入院中なのと、予定が入ってしまいカート大会も出れず午後からカメラマンしに行ってきました😭
















友達のS2000達…
2台でバチバチやり合ってました😁
楽しそ〜!俺も混じりてえ!って指咥えながらカメラ構えてました笑




FD2シビックも良い音させてました✌️


シルビア…やっぱりカッコイイな😭


NDRF…シュッとしてますが攻めてるところは迫力あります👍



なぜかボンネットが赤いスイスポさん😁

今回はカメラマンが僕くらいしか居なかったので気合い入れて24台全員分撮ってやるぜ!と思っていたら午後の2枠だけで490枚も撮ってました笑
そのうちマトモなのは数十枚…
カメラ難しいです:(∩´。ω゜`∩):

S2の子たち初走行なのに良いタイムで走っていたのでクルマが帰ってきたら自分も走りに行かなきゃ!と思う私でした( ˇωˇ )
Posted at 2021/03/09 00:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月01日 イイね!

20210131 オートランド作手

20210131 オートランド作手こんにちは。
昨日はくらまる君に誘われてまたまたオートランド作手へ走りに行ってきました。
朝イチの友達のツイートを見たら作手は見事に雪景色…!



まあ昼までには乾くだろと思い14時枠を予約。

ラーメン屋に集合して腹ごしらえをしてから作手へ向かいました。



路肩に多少の雪はあるものの、無事に到着。
コース上はドライ👍


14時枠は8台と大盛況。
気持ちよく走れるかな…?

とりあえず様子見&タイヤ温めに行くことに。
様子見だし横乗る?とくらまる君のお友達を横に載せコースイン。
するとなんかフィーリング良い!チラッとロガーを見たら29.7の表示が…!
自己ベスト更新しちまっとるやんけ!と慌ててピットインしてお友達を降ろし、少しクルマと人間を休ませて再びコースイン!
するとさっきまでの好フィールは何処へ…
リアタイヤズルズルで横に流れっぱなし😇😇😇




これはやらかしたな〜とサラサラっと走って再びピットイン。
すると最近FD2シビックを降りて嫁さんの86で走りに来ていた、ばかっぱやい友達が「もうタイヤダメなら横乗らせてよ〜」と言ってきたので横に乗っけてコースイン。
「だいぶ上手くなったね〜」なんて速い人に言われてちょっと嬉しかった😁






その後くらまる君の15と追いかけっこをする事に。


ターボ付いてないのに早すぎでしょ!
タイヤがA052とは言えほぼ同タイムで周回してきます笑
プレッシャーに負け?久しぶりにドライの作手でスピンしました🤣
フロアを縁石に打ったもののとりあえずは大丈夫そう、、




楽しかった〜!

次の枠はくらまる君のお友達でサーキット初走行!って方が2人。
1人は初心者マーク!良いねえ若い人でサーキット走りに来てくれるのは本当に嬉しい。
もう1人のシビックの人が初めては怖くて不安だから横に乗ってくれって事で同乗。
ココはああしてこうしてって横で口を出すも上手く伝わらないので運転させてもらいました。




上手く伝わったのかは?ですがこの速度で突っ込んでっても大丈夫!ってのが分かってもらえれば良かったかな?
あとは怖いけど楽しい!って思ってもらえれば…!!

他にもたまたま来てた友達の86を撮影したり充実した1日でした♪





とりあえずこの後S2は少し入院予定なのでアタック今シーズン最後に楽しめました✌️
Posted at 2021/02/01 18:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月12日 イイね!

S2000スピードリミッターカット

日曜日特にやる事がなく何をしようかと思っていたら今度パワーチェックをする時にスピードリミッターがあると上手く測定できないので家に転がってたスピードリミッターカットを取り付けることに。
自分のS2には既にファイナルアダプターと言うファイナルギア交換でメーター読みの速度が実速度と乖離してしまっている物を補正する物を取り付けしてあります。
ホントはそれ自体にリミッターカットの機能もつけれたみたいなんですが、送られてきてからそれを知ったので残念…
知り合いに貰ったj'sレーシングのリミッターカットを持っていたのでそれを更にそこにつけることに。
ファイナルアダプターの出力線にリミッターカットを噛ませればいいやと思っていたら当時手書きした配線図を失くしてジャッキアップして確認することに( ˇωˇ )


確認してリミッターカットを取り付けしてみるも速度計が動作せず😇
エンジンチェックランプ点灯


Amazonで買ってきた追加メーターが役に立つ時が来ました笑
自己診断機能でエラーリセット!
これが出来て5000円はほんと安い🙏




結局j'sの説明書通りECU側の車速信号線に噛ませてあげると普通に動きました。


汚ったないメモですがとりあえず備忘録で…
(前みたいに失くすと面倒)
で、さっそく試走へ。
するとテストコースに着くまでにチェックランプが3回点灯( ˇωˇ )
おかしいとは思いつつもとりあえず踏みきって1○○km出るのは確認。
1度アクセルオフしてその後再チャレンジしようと思っていたらエンジンが吹けなくなる症状が、、、
この時チェックランプは点灯せず。
70kmくらいまで落ちてこのまま本線上に停止してレッカーか…と思っていたら突然復帰。
とりあえずすぐに家に帰る事に。
接触不良っぽいのでギボシ外して全部ハンダしまーす😇
Posted at 2021/01/12 00:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2023初鈴鹿 チャレンジクラブ http://cvw.jp/b/1866498/47360892/
何シテル?   11/23 12:36
ホンダのS2000とルノーのルーテシア4に乗ってます。 S2000でドライブするのも好きだしサーキット走るのも好きだし洗車するのも好きだし立ち寄ったコンビニやS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブのLED化(信玄、兜、D2S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:32:36
BRZの後期純正リアスポイラー取り外し♪ スポイラー嵩上げ準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 03:50:30
ホンダ(純正) PCVバルブ ブローバイ対策品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 20:48:33

愛車一覧

ルノー ルーテシア フレデリカ (ルノー ルーテシア)
足車をシルビアからの買い替えでルーテシアS MTを購入しました! 初めての愛車を手放すの ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ゆるーくぼちぼちとミニサーキットメインで、山道、ドライブを楽しんでます! 年式的に古い車 ...
スズキ アルト スズキ アルト
仲間内で購入しました。 サーキットや軽耐久で楽しむ予定です。 治さないといけない箇所もあ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
青のシルビア乗ってます! 自分のシルビアはspecSなのでRほどパワーはありませんが、1 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation