• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つなきんぐのブログ一覧

2021年01月07日 イイね!

2021/01/05 作手

連休最終日はオートランド作手へ走り初めしに行ってきました。

この時期オートランド作手ではバッジ認定制度と言うイベントが行われていて、車種や駆動方式、排気量、過給器の有無、Sタイヤ、ラジアルタイヤによって基準タイムが設定されており、そのタイムをクリアするとバッジ(ステッカー)が貰えるイベントなのです。
作手はランキングも充実されていてこの小さなコースの人気の秘密です。
夏と冬が有りますがどちらも基準タイムは変わらないので夏バッジの方が凄さがあります🤔
今回フロントタイヤを255に換えたのでバッジ獲得は絶対。
取れなきゃこの趣味辞めようと思うくらいのつもりで走りに行きました。
S2000の場合だとノーマルバッジは30.5秒
プレミアムは29.5秒に設定されています。

朝イチは路面凍結が怖いので避けて昼から走る事にしました。

お昼はラーメンでランチ🙏
13時から走る予定で12時過ぎには到着したものの、友達が「13時枠は人多いみたいだよ」と言っていたため13時枠はパスして14時枠でエントリー。
それが実は14時枠の方が台数多かったというオチ😇


まあとりあえず見学に来た友達を横に載っけてタイヤの暖めに。
サーキットでS2000に乗るのは初めてだった様で「よく曲がるな!これはお金掛けたくなっちゃうわ笑」って喜んでました笑
5~6周走らせた後タイヤの内圧を調整して1人でアタック!
めっちゃ台数が多くて走りづらい…
何とか位置取りをしてとりあえず30.039秒。過去ベストを0.3秒更新しました。
1度ピットインしてタイヤとエンジンを冷やしてもう1度アタックするも更新ならず、、


バッジはゲットしたものの29秒台には乗せられませんでした( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
次の目標は夏バッジ獲得と冬にプレミアムバッジ獲得ですね🤔

車載です。
https://youtu.be/MDKqZZKQ9Gc




付き合ってくれた皆さまお疲れ様でした♪
Posted at 2021/01/07 08:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月06日 イイね!

年始休み徒然

あけましておめでとうございます♪
大晦日は4時まで桃鉄をやった結果元旦は寝正月( ˇωˇ )
夜はちょこっと出掛けて友達へ挨拶回り。
2日の夜リビングでぬくぬくウトウトしていると友達から「今から江ノ島行かない?」の連絡笑
でも明日予定あるし、、、と言ってたら「じゃあ豊川稲荷行こう」ってなって行ってみたものの門が閉まっていました。
んじゃまあ江ノ島行くか!ってなって結局江ノ島へ!笑
豊川から高速乗って袋井で降りてそこからはずーっと下道w
箱根の峠の凍結が怖かったですが路肩の雪も無くセーフ!
2時前くらいに江ノ島に到着。


こんなに誰も居ない江ノ島は初めて!
自分たち以外にもう1組しか参拝客が居ませんでしたww
コロナ対策バッチリ👍


夜に来るのは初めてだったのでこんなに夜景が綺麗だとは知りませんでした。


去年我が家の猫が亡くなってから触れてなかったので久しぶりに猫に触りました😊
奥の院まで行ってそのまま下山して小腹が空いたねって事でご飯屋さんを探すもこんな時期のこんな時間にやってるお店なんて無く…
なか卯へ。


言ってませんでしたが今日のお供はインテグラ!
カッコ良いです👍

帰りは完全に下道のみ!
途中何回か交代しながら帰りました。


掛川バイパスを走っている頃に綺麗な朝焼けが。
仮眠もしつつ結局7時頃帰宅( ˇωˇ )
1時間程寝てそのまままたドライブへww



舘山寺にあるライダースーツの会社が経営するクシタニカフェへ。
クラムチャウダーが美味しかったです👍


友達の124を撮影。
風が強すぎてすぐに撤退笑


海釣り公園で友達が釣りをしていたので見学へ。
どう見ても釣りに行くには不釣り合いな車たち😁
寒過ぎるので釣り人たちを置いてドライブ。




良いツーリング日和でした✌️


夜ご飯は前から食べたかった浜名湖産カキのトマトクリームパスタ!
うめぇ、、
そんなこんなしていたら釣り人と合流。


S1エリーゼを運転させて頂きました🙏
左ハンドルで重ステでブレーキマスターバックレス!
めちゃくちゃ面白かったです!
S2の部品を注文してなかったら乗り換えしてたかもしれません🤔


1~2時間の睡眠で夜まで遊び通しました😇
Posted at 2021/01/06 19:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月31日 イイね!

2020年走り納め

2020年走り納めこんにちは♪
昨日は毎年恒例のみんなの走行会走り納め走行会へ参加をしに美浜サーキットへ行ってきました✌️
前後255通しにして初めての美浜サーキット。
某雨男様のお陰で2年連続の雨予報😇
1本目はフルウエット、2本目はセミウェットでの走行となりました。


今年初めの雨の美浜もそうだったのですが、自分、雨の中は案外得意なのかも…?もちろんそんな過信はダメですが。
S2000勢の中ではトップでした。
もう少しでFDも食えたなあ。
しっかしトップのシビックの子は速すぎます😇





ほぼドライになった3本目。
ベストを0.1秒更新。
お昼ご飯を挟んで4本目。




ベストをさらに更新して46.005秒…!
最終ラップにはベストベストで来ていたのに最終コーナー1つ手前で気負って突っ込みすぎて0.15秒のロス😇
走り込みが足りませんでした😇
ロガー上では仮想ベスト45.90秒だったから悔しいな〜〜〜!!!
路面に砂が出てて風が強くて湿度高かったって言い訳しときます。













それ以降は雨が再び降り出したのでタイヤの内圧を上げておいたら結局ドライだったり、最終枠はタイヤのフィーリングが悪化して更新には至らず悔しい走り納めとなりました。

写真今年も沢山撮っていただきました!
嬉しい☺️

今年はコロナのせいでいつもの忘年会は無しで寂しいですが仕方ないですね、、

散々振り回された1年になりました。

それでは皆さん良いお年をお迎えくださいませ。
また来年もよろしくお願いします。
Posted at 2020/12/31 14:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月21日 イイね!

2020.12.21 ぺろもin作手

2020.12.21 ぺろもin作手こんにちは♪
昨日はぺろぺろもーたーすのアルトバンで作手に走りに行こうという事になり走らせて来ました!
新品の車高調を導入して、前回曲がってしまっていたナックルを交換したためその試走って感じです👍
たまたま5時間パックがある日だったので誘える人を誘って結局9人で皆でワイワイしながら走りに行きました。

ウチのアルト君は車検通してないので積車で運ばなくちゃいけないので大変なんです😇

5時間パックだけど路面凍結が怖いので10時からに変更。
とりあえず買った車高調の吊るしのまま走らせます。
うーん。フワフワして乗りづらい……
それでも前回のベストの0.2秒落ちくらい。
減衰触って僕が試乗。ブレーキの初期タッチが強すぎて1コーナーで軽くブレーキ触ったら盛大にスピンしました(爆笑)
回りだしが穏やかなのでなんにも怖くないです。

その後11時枠は自分のS2000で走りました!


9jのホイールワンセット新しく買ったのでフロント225、Ventus RS-4縛りを解禁して前後255-40-17の庶民の味方ATR-K sportsを導入!
オーバーステアが出て怖くて乗りにくくなるかと思いきやめっちゃ乗りやすい!!
サイドウォールが柔らかいので最初は空気圧2.4とかで走りましたが、エアーは低めの方が良さげ。とりあえず2.2で走りました。
次回は温間2.0とかでもいいかも?
塩カルまみれのコースで、2名乗車でベストを0.3秒更新して30.399秒!
ロガー上の仮想ベストは30.2秒だったので年明けにバッジを貰いに行きながらリベンジします!


その後12時枠はお昼休憩。
手作り村へハヤシライスを食べに行きました。


いつも大盛りを頼むので今回も大盛りを頼んだらご飯盛モリすぎてキツかった……
美味しかったけど。笑

作手へ帰ったらアルトのフロントスプリングの交換が終わってました🙏
吊るしのバネより2kg硬いバネに交換。
試乗してみるとフワフワしなくて頭が入って乗りやすい!
前回のベストを0.5秒更新して33.86秒!遂に33秒台に。
タイヤは5年落ちくらいで溝なしスリックのポテンザRE003ってことを考えるとZ3履いたら33秒頭は簡単に出そう!
強いていえばもう少しステアリングからのフィードバックが欲しいなあ…
接地感が薄いというか。
まあ9人の中で1番早かったので良いや笑
皆も遅くても35.5秒辺りで周回できてるし良さそう!




楽しい有給休暇でした。笑


Posted at 2020/12/22 12:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月06日 イイね!

箱根〜御殿場ドライブ

箱根〜御殿場ドライブこんばんは。
昨日?今日?はS2000が大好きなS660乗りの方が会ってみたいとの事で天気も良さそうなので御殿場で待ち合わせをして箱根へプチツーしに行ってきました♪




夜明け前に家を出て新東名をひとっ走り。
この朝焼けを眺めながら愛車で出掛ける時間が堪らなく好きです。
新東名嫌いなので本当は東名走りたいのですが集中工事がウザイため仕方なく新東名…


んで御殿場で合流してさっさと箱根へ登ることに。
三国峠という所に行ってみました。


すると富士山がバッチリ!
箱根は何度が来てて、芦ノ湖スカイラインは初めて来たのですが良いですねここ。
シルバーのボディーカラーは景色に溶け込むので大好きです♪

絵になる……

実はS660を間近で見るのは初めてなのです。


後期型?の様でまだ5000キロも走ってない新車!!
無限の羽がかわいいくて好きです
羽ならべw


運転もさせてもらいましたがギアがかなりクロスしてるんですね。。
足やってフロントの設置感、応答性がもう少し欲しいのとコンピュータやってもう少し馬力があったら中々良くなりそう…!
いいベースになりそうです(すぐそういう事考える)

その後S2乗ってみたい!!!って言われたのでS6君にはお留守番してもらってランチを食べに小涌谷の方へ下ることに。
前に路線バスが現れて30kmくらいでダラダラ下っていたらマフラーから白煙が……
最近エンジンブレーキ多用してるとブローバイがめっちゃ出るんですよね😭

お腹すいた〜と言われるものの全く目星つけてなくてノープランで道端に有ったレストランへ飛び込み笑
建物の1階に駐車場があるタイプで狭すぎてフロントのナンバーを負傷😇
飛び込みで入った割にステーキランチが安くて美味しかったです♪


このまま戻るには早いなって事でそのまままた箱根登って御殿場を抜けて山中湖まで行くことに。



残念ながら大好きなここの富士山ビューポイントは雲が掛かってしまい見れませんでした…
午前中早いうちに集まって青空の中見られて良かったです( ˇωˇ )

あてもなく下ってぷらぷらしてたら良さげな雑貨屋さん兼喫茶店を見つけたのでティータイム笑


洋梨とアーモンドのパイとアールグレイにしました。
パイが洋梨たっぷりで酸味と甘みのバランスもよく美味しかったです!


友達はカフェオレとマロンケーキを注文したのですが、カフェオレがなんと丼茶碗サイズで出てきてビックリ!w
流石に飲みきれず残してしまいました…

S6を取りにまた箱根へ。
帰りは車がいいタイミングで開けたのでいいペースで走ってあげたらとても喜ばれました笑

その後小田原側の途中のコンビニまでツーリングして解散!
本日は560km走りました〜
箱根なら日帰りで程よい距離でプチ観光も出来て良いですね!
本当は泊まりで行きたかったのですがこのご時世ですのでキャンセルに😭
ワクチンが出回って落ち着いたらゆっくり温泉に浸かって1泊したいねなんて話をしてました。。





帰る途中いつもの仲間へ連絡したら丁度仕事が終わる時間になる様だったのでいつものラーメン屋へ。
うん。ここのラーメンすき。
この時期は味噌おでんといい温まりますねぇ。



結局1時までダラダラ喋ってました笑

おしまい。
Posted at 2020/12/07 02:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2023初鈴鹿 チャレンジクラブ http://cvw.jp/b/1866498/47360892/
何シテル?   11/23 12:36
ホンダのS2000とルノーのルーテシア4に乗ってます。 S2000でドライブするのも好きだしサーキット走るのも好きだし洗車するのも好きだし立ち寄ったコンビニやS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブのLED化(信玄、兜、D2S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:32:36
BRZの後期純正リアスポイラー取り外し♪ スポイラー嵩上げ準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 03:50:30
ホンダ(純正) PCVバルブ ブローバイ対策品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 20:48:33

愛車一覧

ルノー ルーテシア フレデリカ (ルノー ルーテシア)
足車をシルビアからの買い替えでルーテシアS MTを購入しました! 初めての愛車を手放すの ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ゆるーくぼちぼちとミニサーキットメインで、山道、ドライブを楽しんでます! 年式的に古い車 ...
スズキ アルト スズキ アルト
仲間内で購入しました。 サーキットや軽耐久で楽しむ予定です。 治さないといけない箇所もあ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
青のシルビア乗ってます! 自分のシルビアはspecSなのでRほどパワーはありませんが、1 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation