• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kennbouのブログ一覧

2018年05月23日 イイね!

まだ半月ですが。

まだ半月ですが。3年落ちの中古ですが、
新車価格からは、
お買い得な時期ではないでしょうか。

リセールは期待できませんが、
デイリーユースにはストレスを感じさせない、
スポーティセダンです。

高回転が得意な997と比べ、
走りに特化している車でもなさそうですので、
低回転でギヤチェンジし
地味に他車の流れに馴染めます。

追い越しはもちろん、山道や高速の合流、などは、踏めば出るので結構楽です。

もしも自分が30代前半だったら、
車高調組とBBSで、ベタベタにして
台場のイベントへ・・・と想像していますが、
今年の冬はクワトロとか言う、
4WDを存分に楽しみたいです。





Posted at 2018/05/23 12:11:44 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年03月25日 イイね!

やっぱり軍用車ベース

やっぱり軍用車ベース高速などでは、安定しています。
街乗りでは固すぎる足周りのおかげで、
不快を感じますが、
AMGらしく、踏ん張りは結構な効きです。
Posted at 2017/05/05 09:35:19 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年03月14日 イイね!

格別な御配慮とG350

格別な御配慮とG350アルピナからの乗り換えに伴い、
軍用車ベースに興味を持ってしまった為、
「とりあえずこれどうですか?」
とワールドスターエンタープライズの店長さん。

アルピナほど
ドキドキ感や、ビビッと来るものはありませんでしたが、万人受けだからきっと気に入るはず・・・
と、契約を決めたのが2017年2月中旬。

納車後、
「やっぱ左がいいんですが・・・」
と店長さんに相談し、
「なら、特例で交換しましょう(笑)」

ということで、
最短4日間のお付き合いでした。

その後、G63に変更しました。
Posted at 2017/05/05 09:23:12 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年09月04日 イイね!

日産自動車 座間工場「日産ヘリテージコレクション」

日産自動車 座間工場「日産ヘリテージコレクション」神奈川県座間市

歴代の日産車を見に、「日産座間工場」に行ってきました。



85年の「栃木博」にも展示してあった近藤真彦のワークスマーチ

現代は街道レーサーのイメージが強い、「日産シルエット3兄弟」

アクティブサスがへたり、会場内で一番車高が低かったプレジデント






歴代の日産車を社員がボランティアで再生、修理し「レストア」という
プロジェクトに数年前から取り組んでいるそうです。

昭和天皇が愛用していた車や、
銀座三越デパートの配達専用バス
石原裕次郎の映画「栄光の5000キロ」で使用した510ブル
劇中の中でも活躍したレパードアルティマなどなど
撮影やイベントなど、出稼ぎも多く
約300台の展示車の内、70%が動くようです。

日産自動車は、他界した親父が約半世紀にわたり貢献した企業でもあります。

販売店の敷地内の隅に社宅があったことから、
物心ついたころから日産の車に囲まれ、
修理の車、廃車の車、はたまた納車待ちの車・・・
いろんな日産の車が絶好の遊び場でした。

あれから40数年

子供頃見ていた
米屋さんがが乗っていたチェリー・・
新聞やさんが乗っていたブルーバードバン
コジマ電気の創業者が乗っていたプレジデント
スペクターのお兄ちゃんが乗っていた510ブル
親父の好きだった歴代のブルーバードを思い出し、
大きくなったら「父ちゃんみたいに、日産自動車に就職するんだ」と
夢みていた頃を思い出した一日でした。


イベントではないので、予約を取れば見学可能です。

専属と思われる、とっても上品で綺麗な令嬢が数名出迎えてくれます。
自由時間の前にこちらの令嬢様が工場内を案内をしてくれますが、
話を聞かずに勝手な行動をとると、
目が笑っていない笑顔で、遠回しに注意されます。

来年以降は、小樽から大門軍団のスーパーZやRS、サファリが余生を過ごしにくるのでしょうか・・・

日産好きの方、必見です



Posted at 2016/09/05 09:33:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月21日 イイね!

人気の理由

人気の理由日本の道路事情に合ったサイズ、
大きな窓、街乗りではストレスを感じないアクセルワークなどなど、
人気の理由が、乗れば乗るほど伝わってきます。

今時、アストロ??
って思う人もいるでしょうが、
それがいいんです!

タマ数豊富で、
流行を作っただけにパーツにも困りませんし、
アストロ&サファリ フリークが沢山いるのも心強いですね。
何かと勉強になります。

自分のようなアメ車初心者であり、
一昔前の流行に今頃手を染めるには、
¥リーズナブルでおすすめではないでしょうか。


Posted at 2016/07/21 10:45:05 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[パーツ] #Gクラス ベンツ Gクラス ゲレンデ専用ワイドトレッドスペーサー 21ミリ http://minkara.carview.co.jp/userid/1866667/car/2390818/8659349/parts.aspx
何シテル?   08/21 15:27
失敗しつつも手を出す 手癖が悪いタイプ。 さすがにアルピナは手を出せませんが、 仕事の車は格好の餌食になります。 妥協点は多数あって、「素人なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
初めてのアウディ。。 普段の足にと思い、いつもお世話になっている「ワールドスターエンター ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年式のG63から乗り換えです。 硬すぎるAMGの足周りが、 どうしてもなじめず ...
AMG Gクラス AMG Gクラス
予てから 「Gを乗るなら、今度はキバツな色ががいいですね~まだまだ高いから3年先ですけど ...
AMG Gクラス AMG Gクラス
2017年春, 人生初となる軍用車に変更しました。 リヤのタイヤカバーを撤去し、 FR ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation