
早いもんでシビックを降りてから半年が経ちました。
まぁ。
半年も走ってなきゃウズウズしないわけがないわな!!
そうだ、本庄サーキットいこう。
ってことで、題目通りです(((
走ってきました。
ヴェゼルで!!(笑)
レンタル車両のロードスターとか借りればいいじゃん!とか言われそうだけど、やっぱり自分のクルマで走りたい人なので。
朝7時に家を出て圏央道→関越道経由で8時ちょい過ぎに本庄サーキットに。
この日は、ドリフトメインのフリー走行日だったようでグリップ枠は1時間に1度しかないので9時と10時からの2枠走ってきましたよ〜。自分含めて3台しかいなかったから、ドン亀でも迷惑かけずに済む(笑)。
とりあえずウチのヴェゼルはホイール以外、ほんと何も弄ってない素の状態なのでコースインして思ったのは、ブレーキでのノーズダイブが半端ない!ロール感がやべええぇ!身体固定されねええぇ!
ってなりながら走って、1枠目のベストタイムは51.744でした。
55秒切れれば上出来だろうと思って来たので、結構良いタイム出たんじゃね?と(笑)。
やっぱりノーマルの状態だからバランスが良いんですかね、走る前は「車高調いれて下げなきゃ...」とか思ってたけど、なんかもうこのままでいいやwww
入れても無限の銀脚がベスト?

↑本庄サーキットのtwitterより。撮られてたので写真を拝借。
んで10時からの2枠目。
ベストタイムは、51.517。
コンマ2秒更新。
んー、インフィールドでシフトダウンのタイミングが合わずに結構モタモタするので改善したらもうちょいタイム出そうな気はする。
てかヴェゼルさん結構走れるじゃん(笑)。
バッテリー残量気にしながら一発狙いで...ってところがまた楽しいかも。バッテリー無くなるとマジでドン亀(苦笑)。
一周毎にクーリングを兼ねた充電走行すれば割と走れそうな印象かなー。残量4目盛で2周まわるのは結構キビシそう。
ブレーキと水温は、この時期なら純正でも問題なさそうですねー。タイヤも新車装着のSP SPORT MAXX 050でしたけどブロック飛びとかも出なかったし。
とりあえず友人に頼まれたので車載撮ったから上げておきます(笑)。
http://youtu.be/h2d_N_iVAyc
次はTC1000あたりを走ってみようかなー。
Posted at 2015/12/15 17:42:55 | |
トラックバック(0)