• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上杉犬のブログ一覧

2015年07月31日 イイね!

HONDA→HONDA→HONDA

HONDA→HONDA→HONDAだいぶ久しぶりのブログになるけど、もうお気付きの方も居ると思いますが...諸事情によりFD2を手放すことにしました。

理由は色々あるんですが、家の事情が出てきたので...ということでお世話になってるホンダDラーでヴェゼルハイブリッドZを新車契約して今月中頃にFD2と入れ替えた感じです。








ジェイドかヴェゼルかで迷ったんですけど、ヴェゼルは前に旅行するのに数日間ホンダからレンタカーとして借りて乗っていたのもあって、1日試乗したジェイドよりも印象が良かったので最終的にはヴェゼルになりました。

FD2ほど弄ることはない...と思いますけど、暫くは大人しく乗ります!

車種は変わりますが、みんともの皆さん引き続きよろしくお願いします。










あ、こっちの納車が来年4月から1月にキャンセルが出て早くなりました(((





Posted at 2015/07/31 07:59:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月02日 イイね!

筑波前の準備とか。

タイトルのまんまですけど、今週末に1年ぶりにTC1000走りに行くのでそれの準備とかしてました。
まぁでも週末の天気は雨らしいけど...ウェットはトラウマあるからあまり走りたくないので晴れて欲しいところ(´Д` )

とりあえず今までサーキットで使ってた225/40R18のNS2Rが去年のFSWで完全に終わったので、タイヤ代も財布に痛いので今回は225/45R17にインチダウン(ノ_<)


型落ちだけどYH AD07を安く買えたので、今回はそれで走ります。年数は経過してるけどグリップの感触はNS2Rより良さげ。んー...週末横浜に用事あって首都高と新横流しただけなんだけど、これは期待しちゃうかも?(((

それから一昨日は、KTS川口でアライメント調整してきました。FD2のキャンバー調整は乗ってる方はご存知だと思うんですけどちょっと手狭で面倒なのもあって、基本工賃に+3000円で13000円でした(^o^)


てかメチャメチャアライメント狂ってました。トーが荒ぶってる\(^o^)/


調整後。年に3.4回しかサーキット行かないのでキャンバーも少し戻しましたw
帰り道でハンドリングが良くなったのは実感出来ました...アライメント大事(ノ_<)

あとは、今週中にエンジンオイルとミッションオイルを交換して...って感じかな。

前回のTC1000からウイングとタイヤ、それからキャンバーのセットも変わってるので、ブランクもあるけどタイムにどれだけ影響あるか楽しみ。ちょうど去年のタイムが42.9だったので、それを抜けると良いなぁ。頑張ろっとo(`ω´ )o
Posted at 2015/03/02 08:41:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年10月09日 イイね!

ぼろぼろ。

ぼろぼろ。FD2、FN2乗りの方は、ほぼ通る道だと思われるのが純正のシフトブーツの擦れ。
だいたいこのシフトノブに近い部分が一番擦れてぼろぼろになってると思うんですよね。

てなワケで。

自分のもだいぶ擦れてきたので、コレミヤさんのところに先月オーダーを入れましたものが今日届きました(^o^)
納期は約30日ってことでしたけど、4週間ほどで来たので少し早かったかな?

早速純正のシフトブーツを外します\(^o^)/




いきなりコンソールから取り外したところだけど、ツメで付いてるだけなので簡単に取れます。
シフトブーツを止めてるパーツのネジの頭がトルクスになってるので要注意。


裏返すとこんな感じなので、タイラップを切ってパーツをバラします。


コレミヤさんのブーツは、黒ベロア生地の赤ダブルステッチでオーダー。
手触りもなかなか良い感じ( *`ω´)

ではでは、逆の手順で戻していきます。


同じようにブーツを挟んでパーツと一緒にタイラップで止めます。


純正ブーツはベースにホチキスのようなもので打ち込んで止めてあったんですが、取り外すと元に戻すのは不可能なので、生地をベースと挟むようにしてネジを締めこみ取り付けます。


完成\(^o^)/

クルマに乗ると必ず視界に入り、必ず触るところなので新品に変えると見た目も新鮮だし気持ちイイですな!満足(*´艸`*)"
あとは純正と比較して耐久性がどんなもんか、ってとこですかねー。

次交換するのはだいぶ先になるんだろうけど、今度はハデな色にしようかな。






あ、そういえば先日60000kmに達しましたo(`ω´ )o
Posted at 2014/10/09 20:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年07月13日 イイね!

どっちみち交換だった。

どっちみち交換だった。どうも、久々の更新です(^o^)

今日は夕方からホンダツインカム杉戸店へマフラー交換しに行ってきました。



今まで柿本のレグ6を付けてたんですが、ある方からFEEL'Sのマフラーを良い値(笑)で譲って頂ける事になったのが事の発端です。見た目はともかくレグ6の排気音に不満があったのでラッキー(*´艸`*)"


昼過ぎにブツをひっそりとやりとりして杉戸店へ。作業予約をしていたのだけど、前の作業が少しおしていたようで15分くらいしてから入庫、こういうのは良くある事なので私は気にもしません(^o^)


そして入庫してFD2がリフトにあがって暫らくして問題発生)^q^(


センターパイプとリアピースの接続部分が固着して外せないとのこと(笑)。
こうなるのはわかってて作業依頼をした確信犯なので、フランジからぶっ壊して無理やり外してもらうことにしましたw
たぶんグラインダーか何かで切断したんでしょう、イヤな金属音がピットからry(((



はい取付完了!!(笑)
チタンとカーボン巻きがたまりませんなぁ!いやー見た目もそうだけど音も惚れ惚れしますね!!ぬふふ、良い買い物をしました。早く富士のホームストレート全開で駆け抜けてみたい\(^o^)/

それから持ち込みでしかもイレギュラー出たのに嫌な顔せずに対応してくださったお店の方々にも感謝です、ありがとうございました(ノ_<)

マフラー交換中にお店の方と話をしたんですが、レグ6は排気漏れをしていたようで、年末に車検を控えていたのでマフラー交換はタイミングが良かったのかもしれない(笑)。


それでは最後に左側が柿本レグ6。
右側がFEEL'S。


Posted at 2014/07/14 00:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月16日 イイね!

TC1000 プロアイズ走行会

TC1000 プロアイズ走行会おはこんばんわん!上杉犬です。

本日はプロアイズさん主催のTC1000走行会に参加してきました!去年の12月22日の初見に引き続いて二度目の走行です。
今回は第3グループに編入されました、前回の第6グループからジャンプアップした模様。



今日は知人が入ってるグループのEXCEEDさんとこに混じってきました。
ネットゲームや通話なんかはした事あったんですけど実際にお会いするのは殆どの方が初見でしたがクルマのことだとはじめまして!な感じがあまりしなくて良いですね(笑)<あ、ちゃんと礼儀はありますよ?w

前回、初走行時のベストタイムが43'410だったので今回は43秒切りを目標に走行開始。


第1ヒート(晴天、外気温6度)
タイヤ ナンカンNS2R 225/40R18
冷間FL2.0 FR2.0 減衰力H側4コマ戻し
RL2.3 RR2.3 減衰力H側3コマ戻し
温間FL2.4 FR2.3
RL2.6 RR2.5

第1ヒートから42'949でしたがギリギリ43秒切りのベスト更新!
1コーナーと3コーナーのクリップのあたりでリアが若干流れる感じで走りやすかった。


続いて第2ヒート(晴天、外気温8度)
タイヤ ナンカンNS2R 225/40R18
冷間FL2.0 FR2.0 減衰力H側3コマ戻し
RL2.3 RR2.3 減衰力H側3コマ戻し
温間FL2.6 FR2.5
RL2.6 RR2.5

42'961でベスト更新ならず!
第1ヒートよりアンダーが出やすくなってました。フロントの減衰力をH側に上げたのが影響したのか、舵角が増えまくったので熱だれか?
知人のRE11AやZ2は大丈夫そうだったので、NS2Rはタレるの早め?年末はこんなアンダー酷くなかったのになぁ。
個人的にもっとリアを流したい感じがするから前後225からフロントだけ255に履き替えたいかなぁ。そういやNS2Rの255サイズってラインナップにはあった気がするけど国内販売は始まったんだろうか。

第3ヒート以降は気温の上昇もあるとは思うんですが、アンダーアンダーアンダーでセットアップ極端に変えたりしてみたんですけどタイム出ませんでした(笑)。

とりあえず今日の目標は達成されたので満足!課題がたくさん出来たので次回また頑張ろうかと思います≡┌(┘卍^o^)卍

あ、車載動画は気が向いたらアップします(笑)

〜3.18追記〜
ベストラップのみアップしました(つД`)ノ
http://youtu.be/Iaq750MmFis

参加された方々、お疲れ様でした!
Posted at 2014/03/16 02:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #86 JEWEL LED テールランプ REVO http://minkara.carview.co.jp/userid/1866990/car/2317148/8553741/parts.aspx
何シテル?   06/29 05:55
最近のサーキット走行おぼえがき。 (BestTime.走行日.走行枠.※は初回) 富士スピードウェイ FD2→2'12'269 (14'10.19) 「プロアイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 06:22:42
STI コイルスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/22 12:42:33
バネ上とバネ下の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/19 20:38:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2以来のtypeR、やっと納車されました!!
ホンダ S660 ホンダ S660
2016年1月9日に納車されました! αの6MT。暫くはノーマルで乗ると思います^o^
レクサス IS F レクサス IS F
V8の5Lは大変良きでした...!
トヨタ 86 トヨタ 86
予算と条件に合うのがやっと出てきたので現車を見に県外のグンマーまで行って2016年12月 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation