• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーみんのブログ一覧

2015年02月16日 イイね!

すくない金額でNゲージを始めたい! その1

Nゲージを始めるのにいろいろ調べて買ってみたのでレビューしてみます
今回は電源編


今回買ったのはこちらの

「P-nano-01 ミニコントローラー」

こちらの商品は「nano block nano gauge」対応のコントローラーです
Nゲージにも使えるというのと
amazoで格安の¥1300での販売だったのでチョイスしました
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00III8MQU?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o00_s00
(amazonのリンク貼っておきます)
注・2月16日現在の価格なので、今後値上がりする可能性があります



内容はこちら
・コントローラー本体
・ACアダプター
・ナノブロック/ナノゲージ専用フィーダー線
・取扱説明書
以上が内容物です


ACアダプターは小型でケーブル長は約150cm


専用フィーダー線です
長さは約70cm


電源側のソケットはこんな感じ
今後買う予定の線路に同じようなケーブルが付いているので使えると思います


線路に繋ぐ側のソケットです



コントローラー本体です
コントローラー上部に電源とフィーダーのコネクタがついています
ポイントマシーンなどのアクセサリー用の出力はありません

消費電力の目安が載っていたので書いておきます
Nゲージ
・動力車 50~200mA
・前照灯/尾灯(LED) 10~30mA
・室内灯(LED) 10~30mA

Zゲージ
・動力車 50~100mA
・前照灯/尾灯(LED) 5~10mA
・室内灯(LED) 5~10mA

と、なっています

さて、使ってみたいのですが、レールもないし、動力車もない
ので使ってみたは、また後日ということで

↓に、amazonのほしい物リストのリンクを張っておきます
 これだけ揃えれば、一応走らせることはできると思います
Posted at 2015/02/16 11:47:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nゲージ | 趣味

プロフィール

「苦労がトロウになった瞬間 http://cvw.jp/b/1867064/48428298/
何シテル?   05/13 17:38
こーみんです。よろしくお願い ニッサン マーチ(K11中期)→スバル インプレッサ スポーツワゴン(GF6)→マツダ プレマシー(CP8W)と乗り継いできまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プリウスを処分してから車を所有してなかったですが、わけあって購入 マイルドではあるけどタ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
インサイトからの乗り換え 仕事が忙しくてほとんど乗ってなかった 室内広くてパワーもある ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
プレマシーがお釈迦になって急遽手に入れた車 仕事が忙しくほとんど乗ってなかったけど、面白 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
前のプレマシーの車検が切れたタイミングで2代目に乗り換え 2000㏄になりパワーも十分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation