• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーすんすんのブログ一覧

2015年09月25日 イイね!

2015/9/22 富士スピードウェイCXー5全国オフ参加報告

2015/9/22 富士スピードウェイCXー5全国オフ参加報告9/20の広島MFMに続いて9/22に富士スピードウェイで開催されたCXー5全国オフに参加させて頂きました~。いや~メッチャ楽しかったです❗

実は恥ずかながらサーキットに来たのは今回が生まれて初めてでして・・あまりの爆音にビックリしていました。まあ20日にはマツダ4ロータリー787Bのデモ走行で爆音を間近で聞いたので多少慣れたつもりでしたが、911やBMWの爆音も大したものです。やはりスポーツカーはサーキットが似合いますね‼


そして何と言っても今回集まったCXー5は80台前後。皆さん写真におさめるのに相当苦労していました。それにしても壮観でしたね~。近くでよくみれば同じ外観のCXー5がないのも不思議でした。


そして今回のビックオフでの収穫は・・リリーナさんの導入したCXー5用オフセットナンバーステー(ebay)です。私もアクセラ用を導入済だったのですが購入当時はCXー5用がありませんでした・・。アクセラ用だと2cm位前に出過ぎなんですよね~。これ見てその場でポチッとな~しちゃいました(笑)。あとあれも~。


うちのJr初め、HAMAKENジュニア、かずままJrを魅了したのが「GTDシミュレータベースのダックスガーデン‘’魂動デザイン‘’スペシャルコックピット❗」。いつもはおやぢさん達のお尻をつけ回すうちのJrもこれにはまってしまいました~。スゲー威力デツ~。U社長ありがとうございました❗ 嫁さんの実家(富岡製糸場)近くのロッソモデロ協賛とのことなのでフラ~と遊びに行ってみようかしら。


そしてメインイベントの体験走行ですが、初のサーキット走行で最初はビビりながらも高速でのストレート、カーブも体験出来て非常に刺激的~!!


タイヤも少し柔らかくなって温度が上がり(空気圧が2.5→2.6へアップ)小石やタイヤの切れ端がたくさん付いてしまいました。ふじさん@長野さん 手を振りまくっているJrと愛車の走行写真を撮って頂きありがとうございました❗


次の日にタイヤを確認したら・・うひゃー、まだ手のひらぐらいのゴムがへばり付いていました~。結構取るのが大変で、ドライバーで濾しとりながら10分ぐらいかかりました。


最後のイベント❗ ジャンケン大会です(魂赤さんありがとうございます)。持ちよりだと長くなるのでショップ様より協賛頂いた品がメインでしたが、なんと❗ うちのJrがシャツをゲットしてくれました❗ ゲームばかりじゃなかったね❗ 偉いぞ❗




締めが終わって帰路につきましたが高速はどこも数十kmの渋滞でたどり着けそうになかったので途中から下道&山道で東京青梅まで抜けてから圏央道と関越道でグンマーまで帰りました。


今回、群馬→岡山→広島→岡山→奈良→静岡→FSW→群馬と長距離運転でした。総走行距離は1890km~。でも燃料代は2回給油したけど1/4以上残っていたので1万円もかかっていないですね。やっぱディーゼルいいですよ~。


そんなこんなで、まだお話しできていない方もたくさんいらっしゃいますが楽しい長距離ドライブ&オフ会でした~‼

またどこかでお会いしましょうー(^o^)/~~

おわり。










Posted at 2015/09/25 23:16:00 | コメント(9) | トラックバック(0)
2015年09月22日 イイね!

500いいね❗ ありがとうございます

500いいね❗ ありがとうございますいつのまにか「いいね❗」を500以上頂いておりました。弄り初心者にもかかわらず覗いて頂いた皆様ありがとうございます。これからも車種問わず皆様のアップ内容を勉強させてもらいながら嫁に本気で怒られない程度に弄りに励んで参りまーすん_(._.)_

ではでは。
Posted at 2015/09/22 06:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月22日 イイね!

2015/9/20広島三次試験場50周年マツダファンミーティング参加報告

2015/9/20広島三次試験場50周年マツダファンミーティング参加報告2015/9/20広島の三次(みよし←調べるまで読めなかったのは皆さんと同じです~)試験場50周年マツダファンミーティングに行ってきました♪

抽選との話でしたが申し込み受理されて参加費用も即振り込み参加証が送られて来ました。同梱のシールがレア度高いかも?




色々と迷ったのですが嫁さんが奈良の親友に会いたいとのことで広島ついでに奈良も寄っていくことに。といっても嫁は広島のイベントには行かず19日(土)に岡山までは一緒に移動して翌20日に電車で奈良へ移動するという別行動、変則プレイ。いつもながら自由です(笑)。移動は群馬から長野へ抜けて、名古屋&大阪の渋滞を避けるため岐阜→滋賀→福井→京都→兵庫→岡山と日本海側から来ました。嫁さんもCXー5が運転できて集中力が堕ちた時に代わってもらい助かりました~。お礼はもちろんビール❗


さて本題の三次試験場50周年マツダファンミーティングですが・・皆さん機会があれば行った方がよいですよ❗❗❗ まったりもできますし、プロのエンジニアとも直接対話できますし、そして何よりも様々なマツダ車に出逢えます❗こんなパトカーや♪♪


こんなレア車♪♪かわいい‼



そしてマツダと言えばロードスターですよね‼ 歴代のマシンもオーナーさんの提供で展示されています。


我らCXー5代表選手かずままさん~。私と同じくケンスタベースで標準装備に近く見えますが細かなところで弄りされていますね~。今回の三次イベントでお会い出来ず❗ 残念❗ FSWでお会いできるかな?



そうそうJrも参加しましたよ~。風を受けながらBe a driver! したり~



ロータリーエンジンの仕組みを知るためにエンジン模型組み立て講座でお勉強したりー


んでもってジャンケン大会に参加したりー(Jrは最終までのこりましたが三次ワインゲット出来ず❗ 残念❗ )



もちろん自動車メーカーのイベントなので安全性&設計の勉強(体験もあり)や最新の電装パーツや車体の分解展示など見処(と言う名の物色)満載デスネ❗


三次試験場自体のバスツアーもあり、社内機密も多いとのことで写真は残せませんでしたが、乗用車全般のオン&オフロード走行試験や様々な国の路面を忠実に再現したコースなど、30分のツアーであっとユウマでした~。


抽選のようでしたが、三次試験場の走行体験もできたようです。


そしてなんといっても今回一番の目玉は1991年ルマン24時間耐久レースで勝利した4ローターエンジンを積んだMAZDA787Bの走行デモ! なんと寺田陽次郎氏が乗り込み爆音をあげて観客を魅了してくれました❗ この瞬間本当に遠くから来て良かった~と心から思いました❗


走行時はあまりにも早くてろくな写真と動画が撮れませんでした~。以下の特集記事を参考にして下さいませ。
http://m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150920_722166.html

最後は参加したみんなでパレードランして解散です。先程787Bが快走したテストコースをゆっくりとドライブです。このバンクの角度が凄いデスネ~❗ みんなに手を振りまくって右手が弱冠筋肉痛になりました(笑)。


今回参加しなかった嫁さんには次回への布石として三次ワイナリー+MAZDAコラボワインをお土産に購入です。試験場すぐ近くにワイナリーがあるのでお土産購入にもぴったりでした。


本当に充実したマツダのイベントでした。また機会があれば参加したいと思いまーすん、いや・・思いマツダ~❗ スタッフの皆さんありがとうございました_(._.)_

おわり

(今回お会い出来なかった方も多かったのですが、CXー5メンバーの写真はクマ師匠にお任せ致します)









Posted at 2015/09/22 05:10:54 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

まーすんすんです。よろしくお願いします。ランティス、ファミリアスポルト20、CX-5とマツダ車を乗り継いでいましたが、ひょんなことからアウディQ5とN-WGNに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 222324 2526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]LOVELARK / Lck619 エアダクト付ボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 02:01:03
[スズキ アルトワークス] ルーフボックス取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 00:04:29
[スズキ アルトワークス] ECU移設ステーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 23:33:26

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽量ドッカンターボに乗りたくて一目惚れしました。まだノーマルですが時間をかけて少しずつ弄 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
通勤用。日本一売れている軽。保険料も安く税金も安い。装備や収納も充実。外観デザインはこの ...
アウディ Q5 アウディ Q5
S-line19インチタイヤ以外、車はほぼノーマル・・・。SUV&アウトドア好きなのでキ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
【車両本体】 2013年 CX-5(XD-L, 4WD,ソウルレッド),KE2AW ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation