• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーちゃん☆彡のブログ一覧

2018年01月14日 イイね!

OHLINS DFV 取り付けてみた

OHLINS DFV 取り付けてみたやっと取り付けました。
車高は42mmダウン
OHLINS推奨値の30mmから12mmさらに下げてます。
けっこう下がりましたが今のところ摺ることも無く不便は感じません。

セッティングを出してからディーラーさんに持ち込んで取り付け。
今回は敢えて、現車で車高を合わせない方向でいってみた。

途中異音問題などありましたが、ピットで検討会議しながら解決に至りました。
マツダディーラーのメカの方、めんどくさい要求に親切に対応してくれてありがとうございます。
今後もよろしくお願いいたします。

心配だったのが レバー比 FR1:1.78(0.56) RR1:1 でセッティングした車高
42mm落とすには FR12x0.56=6.72mm RR12mm 車高調の全長を標準からさらに縮めればいい計算だ。

ただこのレバー比が各メーカーによって違うのよね

自分はNDのOHLINS足開発に携わったとされるJOYFASTさんの数値を信じて!

結果良かったと思います。ばっちりです。

乗り味ですが、街乗りには固いと噂に聞いていたので覚悟していたのですが、減衰標準値の10戻しでRSのビル足と同等か少しマイルドに感じました。

スプリングレート FR9k RR4k ロールが適度に抑えられてコーナー安定してます。
純正のワンテンポ遅れてリアが沈み込む感じが嫌いだったけどそれが無くなりました。

とても気に入りました!

減衰色々いじって好みの感じにしていこう。

Posted at 2018/01/14 18:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アントワーヌユベール http://cvw.jp/b/186734/44660272/
何シテル?   12/12 10:27
8/13 NDロードスター RS ソウルレッド 契約しました 8/24生産 納車は来月かな~オープンにはいい季節♪ 9/16 納車決定しました(^o...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ソウルレッド RS  契約しました 8/24生産 8/23模型が納車されましたw 9 ...
その他 その他 その他 その他
PINARELLO QUATTRO SHIMANO 105 FULCRUM Rac ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ハイパフォーマンスパッケージ スタイリッシュエクステリア GDB専用BBSアルミ(強引) ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成8年式 9年間苦楽を共にしてきました。 (まだアルミが盗まれる前の写真だw)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation