
8月11日、コミケ2日目と同日に東京・お台場、zepp divercityで開催されたイベント「這いよれ!ニャル子さんW」のイベントに年下の学生の友人からチケットを譲って頂いたので、夜の部に参加して来ました。
イベントの時間までコミケ会場の東京ビッグサイトへ。
友人が鉄道関連のサークル(?)で実際に同人誌の即売会に参加していたので顔を出して来ました。
サークルの皆さん、何も買わずに居座ってすみません…。
コミケ会場から徒歩でzepp divercityへ。
途中、パレットタウンでトヨタのショールームを見て、クラウンのシートに座ったりしてましたw
駆動がFR、そしてスポーツセダンが大好物。
でも本当に好きなのは水平対抗エンジンの4ドアスポーツセダン。
それだけ相棒BL5Eを愛しているのですよ。
zeppの前に到着し、その後直ぐに夜の部参戦の友人方と合流。
昼の部が終わった友人方が会場から出て参りまして合流。。
チケットは500番台で身内では一番後ろ。
ですが、2列目で拝見しました。
今回のイベントはガチ勢の人達が居なかった。
前に一回だけオルスタのイベントで「みつどもふぇす増量中!」とやらに参加しましたけど、あの時は愛生さんの人気絶頂期で死ぬ位押し合い圧し合いになってたのでそれ以来避けているのはあった。
■出演
阿澄佳奈さん
松来未祐さん
大坪由佳さん
喜多村英梨さん
新井里美さん
羽多野渉さん
柚木涼香さん
久川綾さん
國府田マリ子さん
山北早紀さん
畑亜貴さん
田中秀和さん(MONACA)
RAMMのお二人
長澤剛監督
大橋隆昌さん(MC)
■内容
・クライマックスな作品トーク
物販のパンフで松来さんが大坪ちゃんの衣装を選んでプレゼントしたと。。
毎回何かしらプレゼントしてるらしい。
監督は洋菓子やら何やらをアフレコ現場に差し入れしてたとか…女性陣大喜びって所か。
羽多野君やたらと大橋さんに流されるw
・スタッフに伝えたいこと
キタエリさんが「ハス太×まひろ」でのキャラソン等を希望して却下され、コミケでやれとあしらわれる(汗)
ここでも羽多野君流される(汗)
・ゲスト紹介
畑さん、MONACAの田中さん、RAMMのお二人が登場。
田中さんがイベント前に酒を飲んだと告白。。
確かに酒が入るとテンション変わりますよ。
私なんか特に共感を持った。
・クイズじゃなくて大喜利
「ほ○×た○」のパロディ。
邪神チーム・人間キャラチーム・スタッフチーム。
MCの大橋さんに全てが委ねられていた。
1から4までの4択で5とか6とか訳分からない珍回答連発。
監督圧倒的優位だったが人間チームが優勝でKYな雰囲気に。
・誕生日サプライズ
阿澄さん・畑さん・キタエリさんが8月にそれぞれお誕生日を迎えるという事でケーキが登場。
ローソクそれぞれ1本www
・LIVEパートセットリスト
1.「Sister,Friend,Lover」(RAMMに這いよるクー子さんとクー音さん)
2.「よって S.O.S」(RAMMに這いよるニャル子さん)
3.「嫌いなワケLychee」(RAMMに這いよる珠緒さん)
4.「愛クルセイダース†ストライバー」(後ろから這いより隊B)
5.「恋は渾沌の隷也」(後ろから這いより隊G)
6.「太陽曰く燃えよカオス」(後ろから這いより隊G) ※アンコール
ストライバー良い曲でした。
羽多野君とキタエリさんのコンビが良いと感じました。
これ気に入りましたわ。
最後はあの曲で〆て、1人1人コメントを語ってイベント終了。
キタエリさん、歌上手い。。
それに尽きる。
この前のソロツアーを観たから強く印象に残っているだけかも知れないけど。
「REALIZE」といったレーベルがランティスで苦労していた頃からは雲泥の差。
スタチャは良い選択をしたと思いますよ。
Posted at 2013/08/18 09:45:48 | |
トラックバック(0) | 日記