• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月19日

もうどう考えたらいいのやら・・。

またまたオールロード納車トラブル(T T)

ブレーキオイルの件はやっぱりディーラーで替えます、と連絡があり
一件落着と思っていたのですが・・・。


LLCは追加で払うから替えて、と頼んだのが間違いでした。

リザーバーを見てなんか濁った感じだなーと思ってスポイトで吸い取って
ペットボトルに入れてみると・・・。

この色



タイミングベルト替えるときにウォーターポンプ替えたからその時にLLC抜いて水足したままの
色やん、これ



これ替えてる?

店に戻って聞いてみると

「またですか!!ちゃんと確認してますよ!」
(ブレーキフルードの件、またか、はこっちのセリフですが・・・。)


確認って?と聞くと

「ちゃんと工場に確認してます!」

いやいや現実にこの色どう思う?

「クーラントだからエンジンの中回ったら汚れますよ!」

って、おいおい


この色で替えてるって言い張る神経って・・・。

納車整備のおまけならまだしも追加でお金払ってるんだけど・・



しまいにはアホ、ボケとか言い出す始末

こんなお店見たことないわあ・・。


さすがに消費生活センターあたりに相談しようか、と思ってます。



が、ひょっとして僕がオールロードのLLCがすぐ汚れるってことを知らないだけなんでしょうか?

もしそうなら謝らないといけないんですが、みなさんのLLCどうでしょうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/19 20:41:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

久しぶりの洗車
dora1958さん

この記事へのコメント

2013年7月19日 21:26
こんばんは。

そのお店のドイヒーな態度は言わずもがなですが、
LLCってメルセデスの透明、
国産の赤いと緑以外に何かありますかねぇ。

この色は、おーいお茶でもいれてくれたんでしょうかって色に見えますね。

もう車を触わらすのも嫌になりますねー
コメントへの返答
2013年7月19日 22:32
コメントありがとうございます。

とりあえず、シェイクしてみたらすんごい泡立ちで消泡剤全くきいてナシ!って状態でした。

フィガロ用にと買ってあった新品LLC入れて振ると当然のごとくほとんど泡立ちもありませんので、替えてないのは確実です。

まあ、2度と行くことはないです。

というか、最終的に怒鳴り合いになりましたから(^ ^;

一見さんでしかも車を殆ど知らない若い人相手にボッタくる商売なんだなあ、と


消費生活センターの受付は終了してましたのでさっき警察に相談に行ってきました。

存外に丁寧な対応で調書をとってアドバイスもくれましたよ^^

車、バイク好きな人で別の話で盛り上がったりもして、ストレス発散させて頂きました^^

2013年7月19日 23:08
よくないね!にポチっ
コメントへの返答
2013年7月19日 23:12
ナイスなひねりに  

イイね!  です^^
2013年7月20日 1:00
80年代後半のバブル華やかな頃、全く似たような嫌な経験をしてから基本整備は自分で行うように心掛けて来ました。ACコンプレッサー新品を注文したのに再生品とか、フロントのストラット交換してないのに請求書に載っていたり。オイルキャップ付け忘れ、オルタネータ配線忘れなどは笑い話です。

困るのは、ネジが余りました、って告白される事です。(笑

東京の悪い面ですが、食物屋と整備工場はレベルが低くても淘汰されません。価格を下げると其れなりに客が来てくれますからね。

この15年は漸く価格の高低に応じた技術力を持った整備工場を使い分けています。
どちらも内容によっては自分の所では上手く出来ないかもしれない、と言ってくれるので発注も自己責任原則と割り切ってます。
コメントへの返答
2013年7月20日 12:47
こんにちは!

お聞きする限り笑い話にならない話ですが(^^;

買ったお店は元々店舗だけで工場を持っていない&店主がセールス出身でほとんどメカ的な知識がない、というのが致命的でした。

工場のいいなりってトコです。

近所でオープンして間もなくということ。
オイル交換、タイヤ交換程度なら店舗でできること。

ということで多少の事はま、いっかで済ますつもりでしたし、実際済ませてきました。



①車が陸送されてすぐにオイル漏れが激しくて乗るのは危ない、ヘッドカバーからオイル漏れしてる。

と聞いた僕がヘッドカバーくらいなら自分で出来るから大丈夫

というと、いやカムシール、クランクシール、タイミングベルトもヒビだらけで替えないと危ない、と。

実際に作業するとヘッドカバーは漏れてましたがカムシール、クランクシールは漏れなし、タイミングベルトはキレイな状態で傷ひとつなし。


②家内の車のタイヤ交換を持ち込みでできるかと聞くと、いいですよとのことで持ち込むもヘタクソすぎる組み込み、極めつけはスナップオンのタイヤバランサーといいながら全然ちゃんとセッティングできてないので鉄ホイールにでっかいウェイトかませてバランスぐちゃぐちゃ状態で組まれ、走ってきて指摘したらバランサーのセッティング出した後日やり直します。と言いながらセッティングした気配なし。当然やり直しもありません。

②車が来てすぐに現金で一括払いしてるのにしばらくしてGOO-NETに自分の車見つけた時に笑うしかなかったり。

と、このくらいまでは我慢してたんですけどね。

仕事は遅い、期日は守らない、知識がない、技術もない、誠意もないと ないないづくしは初めてです。

淘汰・・。

売りっぱなしの店ほど残ってくのはコチラも一緒かもです。

この業界はマジメにやるほど儲からないという一面もあるのが辛いとこですね。


価格の高低の使い分けできる環境がうらやましくあります。

自己責任原則、割り切らないといかんですねー。
2013年7月20日 7:21
おはようございます。

読み返すにつれ腹が立ちますね。
客の方が偉いとは思っていませんが、
そのお店の対応はあまりにひどすぎます。

交換していないことを認めさせて、
交換費用を返してもらうのが一番ですね。
コメントへの返答
2013年7月20日 12:57
こんにちは。

多分いつものボったくっている感覚でいくと僕のようなのは客じゃないらしいです。

金もほとんどもらってないのに!なんて言いますから。

車検が1年残ってたので諸費用そんなにかからないと思いますが税金等抜いて20万くらいでは足りないようです(笑)

ブレーキフルードをデーィラーで替えた費用分がLLCの作業費でした。

笑っちゃいますねー。

消費生活センターには連絡しておきました。

プロフィール

釣り、ドライブ、車いじりが趣味でHNジムみどりは敬愛するジム・グリーンのもじりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
気に入っていたオールロードクワトロをつぶしてしまったのでダウンサイジング。山道快適にハイ ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
近場と林道用に購入。90%以上が釣りの足。
ヤマハ ポッケ ポッケ (ヤマハ ポッケ)
20ン年前に持ってたけど妙に欲しくなって探して鳥取県まで迎えにいってきたバイクです。当時 ...
アウディ オールロードクワトロ アウディ オールロードクワトロ
スバル好きながら勢いでずっと好きだったオールロードクワトロに乗り換えました。いきなり点検 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation