• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムみどりのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

オールロード ブーストチェックその2

ブーストの設定がATのシフトモードDとSでは違うかどうか、ということで
試しにLOG採取。



Sモードってシフトのタイミング、結構上まで引っ張るけどイマイチパワー感がないと
思ってましたがなぜか今日は少しパワフルに感じてて、数値もそのとおりに記録されてました。

Dモードだと0.6弱がピークでしたがSモードだと0.6以上頻繁にかかっていてSモードは
全体的にブースト高めの設定になっているって事ですね。


ちょっと意外でした。
Posted at 2014/01/26 22:33:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月20日 イイね!

オールロード ブースト圧チェック




VAG-COMでのブースト圧チェック

そのうちやろうと思いつつやってませんでしたが
おがさとさんのDV710Pの記事が気になってやってみました。

結果としては設定圧(specified)に対して実際のブースト圧(actual)は
まあ悪くない感じ




アクセルオフからの踏み返しのブーストの立ち上がりはいい感じです。



ただオールロードの設定ブーストは思ったより低く0.7barちょいくらいですねー。

Posted at 2014/01/20 22:51:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日 イイね!

自転車納車^^

先日のラッキーな賞品、アウディマークのついた折り畳み自転車。

なかなか催促もしにくいのでそのままになってましたが、kiboさんパワーで
本日納車(^^;です

家に持って帰って組み立ててみると思ってたよりしっかりしていて畳むと
かなりコンパクトでオールロードに載せてもいい感じです。




その後連れていってもらったショップではポルシェが4台並んでてコンディション
のいい964に目を奪われてやっぱいいなあ・・と。

プチミーではありましたが楽しかったです。

kiboさんありがとうございました。

Posted at 2013/11/23 20:20:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

アウディ ドライビングエクスペリエンスに参加^^

アウディ ドライビングエクスペリエンスに参加^^kiboさんからお誘い頂きADEに参加させて頂きました^^

受付すませてコーヒー飲んでると・・講師がどっかで見たことある顔・・・。


斉藤聡さんでした!

スバルな人のイメージですが最近はアウディな人なんですねー。

レガの本で斉藤さんのドラテクやら見てたんで密かにテンション↑

ADEの内容ですがフルブレーキング、緊急回避、ダブルレーンチェンジ、
スラローム等々。

正直あんまり自分の車じゃやりたくないなあ・・てなタイヤ酷使(^^;

終盤見たらS5のタイヤショルダーはすっかりボウズでしたからねー。

と、ふと気づけば全然写真も撮ってなく・・(- -;

ともあれkiboさんのおかげで貴重な経験させて頂きました。

終了後はyoshihさん親子とkiboさんとプチオフ^^

これも楽しいひと時でした、みなさんありがとうございました!!



Posted at 2013/11/10 18:16:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月15日 イイね!

エアサス エア漏れ後、復活^^

ちょっと前から乗る時にすこーし前が下がっているような気が・・・。


と、思っているうちに遂にエンジンかけると警告灯ピコピコしながら
車高復旧(><)

あらら、と思いつつ

原因探すのに洗剤スプレーしまくって放置





右は漏れてないけど左のエアバルブ付近からブクブクと漏れてくれてました。


しょうがないのでアーノットにメール打ってやりとり、画像じゃわかりにくいから動画送れと
言われて送ると

エアバルブを強く締めすぎないとこうならないんだけどちゃんと作業した?

手順どうり作業して2ヶ月漏れてないよ!と返すと

ロックタイトをネジ部に塗って締め直せば直るかもしれないけどやってみる?

と返事が返ってきたので やってダメでもちゃんと保証してよ!と返して手順を確認

で手順です ↓

1. Remove fitting slow-let all of the air pressure seep out so that the vehicle doesn’t collapse.

2. Apply Loctite on the threaded end to ensure the fitting gets a good seal.

3. Re-insert the fitting to see if that fixes the air leak.


まあ、バルブのネジ緩めてロックタイトをネジに塗って締めすぎないよう締めるだけです。

あ、ジャッキアップは忘れずに!

エアが完全に抜けるんでジャッキアップしとかないと潰されます(--;


所要時間10分ほど、結果は無事エア漏れ完治です^^

しかしバルブのネジ部をプラスチックのアッパーに直接切ってあったのにはまいった(- -)

そりゃ締めすぎたらネジがバカになるよ!って感じですね。


ま、簡単に直ったのでオッケーです^^





Posted at 2013/09/15 20:01:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

釣り、ドライブ、車いじりが趣味でHNジムみどりは敬愛するジム・グリーンのもじりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
気に入っていたオールロードクワトロをつぶしてしまったのでダウンサイジング。山道快適にハイ ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
近場と林道用に購入。90%以上が釣りの足。
ヤマハ ポッケ ポッケ (ヤマハ ポッケ)
20ン年前に持ってたけど妙に欲しくなって探して鳥取県まで迎えにいってきたバイクです。当時 ...
アウディ オールロードクワトロ アウディ オールロードクワトロ
スバル好きながら勢いでずっと好きだったオールロードクワトロに乗り換えました。いきなり点検 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation