• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニッタ@標準車のブログ一覧

2024年06月25日 イイね!

稼動開始



この部分のボルトが錆びてる人のを見て、

あ~そういえば、ちょっと錆がでてたなぁと思い出して、

真鍮ブラシで磨いてみた。



WD-40を塗り込んで装着。



ついでに目に入った四角い穴の中も掃除しておいた。









今日は左前を掃除した。



2時間程シャッターと窓2箇所開けっ放して換気しましたが、

梅雨入りして外が湿っぽいので思ったほど効果なし。





取り敢えず6時間動かしてみます。

電気代が怖いが、カビはもっと嫌なのでしょうがないわ。
Posted at 2024/06/25 15:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 掃除 | 日記
2024年06月18日 イイね!

準備



暑くなってきましたので、除湿機を出してきました。

カビを気にする季節です。

今年は電気代が高いようなので、付けっ放しは出来ません。

湿度と気温を気にしながらカビが発生する環境が

続かないよう気を付けようかと思います。

今日は涼しいので、まだ動かしません。





















除湿機の準備後、1時間程下に潜ってゴソゴソ。

重箱の隅を突きます。

この手の作業はちびちびやるのが丁度良いです。

まあ、他にやる人を見かけませんけどね。
Posted at 2024/06/18 18:22:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2024年06月11日 イイね!

オイル交換の準備



今日はオイル交換の準備で、オイルを抜くために

少し走ってオイルを温め循環させました。

帰ってジャッキアップして、タイヤを4本拭きました。



下を覗くと、下廻りがキラキラしてて嬉しくなって撮影。

なかなか上手く伝わりませんが、輝いてます。

まだ掃除前ですが。



オイルは下抜きします。

エレメントは右前のタイヤハウスから外すので

タイヤを外します。



まずは、だいたい抜いてしまいます。

ぶつかって溢すと面倒なので、早々に退場させます。



友人ハンドメイドの廃油受け。

これは非常に便利で素晴らしいです。

エレメントをゆっくり緩めて少しづつ出していきます。



ほぼ抜けきった所で、エレメントを慎重に外せば、

オイル零れは皆無です。

しかし、エレメントを緩めるのも難儀ですよね。

その辺にの量販店やGSにお任せしたくない作業です。



ゆっくり落ちてくる滴は数日間放置して、その間はペットシーツで吸収します。



今回は職場の隣の整備工場に廃油処理をお願いしようかと思います。
Posted at 2024/06/11 18:03:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備関係 | 日記
2024年06月04日 イイね!

のんびりする



今日は乗ると決めていたので、午前中に近所を散歩。

今回は乗って楽しむのが目的じゃなく、走って暖気な感じ。

ゆっくり各部を動かし、オイルと水回りを循環させるイメージで。

どちらにしろ平日の午前中は道は混んでるので、暖気には丁度良い感じです。

帰ってタイヤを拭いて掃除機を掛ける。これは自分の中でのお約束。





蚊の季節になってきましたね。



最近は疲れやすくてしょうがない。

たいして働いていないが、仕事をこなすので精一杯です。



何かしないといけない訳でもないので、ガレージでゆっくり過ごします。



暑くなれば、長居もしていられなくなるので。

















今日は磨かない。見てるだけ。まだ、全然綺麗だしね。





嗚呼、また嫌いな夏が来るのか。

良い季節は短いね。
Posted at 2024/06/04 14:00:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2024年06月02日 イイね!

8702



1987年2月号

当時、自分は高校2年生



消費税なんか無かった時代が懐かしい。

この頃の自分にはこんな高い雑誌は買えないが、

ジャンプは毎週買ってた記憶。













37年車を維持する事が如何に困難かと。

普通に維持するだけで費用も膨大かと。









200万あれば、1600クラスは買えた時代。

今は、色んなものが付いて随分高くなったねぇ。



出来れば走らせたかったんですが、雨上がりな上に天気が怪しい。



エンジンだけは掛けておいた。











火曜日は晴れそうだから乗れそうだ。
Posted at 2024/06/02 19:30:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記

プロフィール

「愛車遍歴も素人を頼りにしだしたらネタ切れやね。たまに見るには面白いけど、連発しだしたら厳しいなあ。」
何シテル?   08/18 21:54
2016.10よりブログには閲覧制限をかけさせて頂いております。 今まで立ち寄って頂いていた方には、ご迷惑をおかけしております。 閲覧制限をかけると、画面上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
910 1112131415
1617 1819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

オルタネーターの組み立て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:31:30
ドライブシャフトブーツ破れ。デフ下ろし。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:30:41
クランクアングルセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:38:22

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
営業車です。今度は15万キロは走りたいです。 2018.06 10万㌔目前にしてター ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
出来るだけ長く乗れたらイイなと思っています。 ユーノスの誕生日は、1993.11.01 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
営業2号車です。使用者が2025.03で免許返納するので、そこで引退の予定でしたが、不具 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2000年前後、3年程度乗っていたと思います。勿論MT。 280馬力に憧れてました。ツイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation