• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月04日

サンクスのじゃじゃ麺の巻

サークルKサンクスの全国うまいもんフェアに、「じゃじゃ麺」がラインアップされているので、食ってみた。
全然期待なんかしていなかった。
ほほぉ、にんにく、酢、ラー油が付いている。オプションは万全だ。

喰うと、なかなかいけるじゃないの。
盛岡の白龍(パイロン)には流石に敵わないが、コンビニでよくここまでやったと思う。

喰い終わった器に、卵を割って味噌とからめてお湯を注ぐチータンも飲みたいと思った。

盛岡のじゃじゃ麺とか興味ない人には全く訳がわからないだろう。

一人で興奮している伊藤←午後はにんにく臭いぞ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/11/04 12:53:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2005年11月4日 15:01
関西に住んでる私にとって じゃじゃ麺は、未知の世界なんで
コンビニで買えるってのは、ありがたいですわ!

今度 食べてみます!
コメントへの返答
2005年11月4日 17:39
本場盛岡のじゃじゃ麺ですが、非常にくせのある味です。
サンクスのやつは、私からすると、くせがマイルドになっているので、一般的な感じで、とっつきやすいと思います。

岩手に居た時は、白龍のじゃじゃ麺、平泉のわんこそば(芭蕉庵)、一関のそば(直利庵)、(冷麺はどこに行っても、そこそこ旨い。)など、食べに行く度、感動していました。

逆に、関西の旨い店とかは全然知らないので、食い倒れてみたいなぁと思います。
2005年11月4日 15:02
度々TVで紹介されているので、冷麺が美味い(下手なお店より?)戸田久の「じゃじゃ麺」を食べてみました。

う~ん、冷麺と違って「イマイチ」と私は思いました。


なんと言っても、じゃじゃ麺は本場のお店で、食べた事が無いので、その美味しさはわかりませんが...。
これで、試してみないと
コメントへの返答
2005年11月4日 18:04
最初、白龍のじゃじゃ麺食べた時、なんだこりゃって思いました。
白龍が閉まってしまったとき、近くのじゃじゃ麺出すところに行くと、マイルドかつ、とっつき易い味で、俺、こっちの方が好きだって思いました。
でも、我慢して何回か行くと、だんだん癖になるんですよ。
白龍行きたいって客が来ると、連れて行くには行くのですが、やはり慣れていないので、軒並み不評ですね。

サンクスのものに、更にラー油と酢を増量し、味の素とかかけて食べたら、もっと美味しくなるのじゃぁないかと思ってます。
会社に酢とかラー油とかキープしようかなと思っているほどです。
関東の盛岡冷麺は不味い!!喰えたもんじゃあないですね。
安代の千秋っていうところの冷麺抜群に美味いと聞いたことありますが、行くチャンスに恵まれませんでした。
2005年11月4日 19:18
では、今度伊藤さんのおごりで食べてみます。
って、うちの近所にはサークルKサンクスないや。残念。
コメントへの返答
2005年11月4日 19:34
逆にうちの近くにはセーブオンって全くないです。

生暖かいのでよければ、こっちで買って、チン!して行きます。

チン!にこだわらなければ、レンジでドン!してもいいですし、はたまたドガン!とかでもいいですが、ズキューン、ドガーン、バコーン!だけは止めておいたほうがいいと思います。

自分でも云ってて訳が解らなくなってきた伊藤
2005年11月6日 18:43
麺つながりで
先日、家族サービスを兼ねて角館の紅葉を見に行き、その足で角館のラーメン「伊藤」へ
やっぱり美味かったです!!

店のご主人もナイスガイで「ベビーカートを入れてもいいよ」と言ってくれて、嫁さんも一緒に食べることが出来ました

紅葉&美味いラーメンで嫁と子供への点数も稼げたし、しばらくは「わがままできるな」と企んでいるのですが
コメントへの返答
2005年11月7日 13:27
武家屋敷の紅葉でしょうか?就職してからは、写真でしか見たことない。いいなぁ。
学生のころは、毎日武家屋敷のところを通っていたんですが、紅葉だろうが、雪景色だろうが、全然気にも留めていませんでした。離れてみて思い返すと、凄い恋しい景色です。

伊藤のラーメン行ったのですね。悔しいです。喰いたいです。スープ飲み干したいです。
2005年11月7日 22:22
武家屋敷の枝垂桜の紅葉と抱き返り渓谷の紅葉を堪能してきました

同感です、俺も学生時代には、「わびさび」ってやつには、まったく興味をしめさなかったです

なにせ高校の修学旅行で京都での一日自由行動の日に大阪までの遠征を真面目に考えてたくらいですから(笑)

桜が満開のころに、また行きたいなと考える自分は歳をとったなと実感

しかし角館のラーメン「伊藤」は看板も出ていないので探しましたよ

迷ったあげく地元のおじさんに聞いたら「ほら目の前にあるよ」と言われる始末(苦笑)



コメントへの返答
2005年11月8日 2:47
>「わびさび」ってやつには、まったく興味をしめさなかったです
まさか、わびさびさんのことじゃあないですよね(笑)

私も、温泉とか好きになったので、年食ったなぁと。
「そうだ京都へ行こう」のCM大好きです。京都また行きたいなぁ。修学旅行では三十三間堂がお気に入りでした。

うちの親父にラーメン伊藤の話をしたのですが、すぐにはピンと来ませんでした。あんなに地元に精通しているのに。



プロフィール

ヨウカンが食べたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

すでに出尽くした感がありますが…ドトールMTGです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/05 10:07:54
CAR of the weeks 
カテゴリ:M2 1028
2007/01/14 10:50:58
 
走り続けろロードスター 
カテゴリ:友人
2005/05/03 08:29:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族に大人気。 3列目シートに争って乗りたがります。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028です。 NAには都合22年乗っています。 もうヤレてますが、もうしばらく ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
カペラワゴンの後継として導入 ほとんど乗らなかった。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
スノボのために親戚から購入した車。 短い付き合いであった。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation