• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊藤ふとん店のブログ一覧

2007年03月11日 イイね!

トゥーラン、悪戯の修理の巻

トゥーラン、悪戯の修理の巻昨年の夏、悪戯されて割られたテールレンズ、ヤフオクとかで探していたが、なかなか出物がない。あっても逆側だったり、高価だった。

もともと悪戯されたものなので、高く買うのは負けかなと思っていた。



でやっと落札した。両方で2,000円ビックリ価格!新品で買うと片方たしか14,000円だったと思う。
なんか、出品者に対し、気の毒な値段で落札しちゃったような気がして申し訳ない。
出品者は北海道の方。
北に足を向けて眠れないが、頭を向けたら北枕。
こんな時はどうすればいいのでしょうか?
Posted at 2007/03/12 01:05:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | トゥーラン | クルマ
2006年09月05日 イイね!

トゥーラン窓落ちましたの巻

嫁が電話掛けてきて云った。
「窓開けて閉めたらグガグガってなってガガガってなって窓閉まんなくなった」

素晴らしい!擬音を織り交ぜた簡潔な表現なのだが、
”ワイヤーが絡まってぐしゃぐしゃになってパワーウインドウが故障し、ディーラーに持ってって対応してもらってるところだよん。しかしあれだな。スキマスイッチのアフロの人は夏超暑いだろうね!”
と云いたいことが直感でピピっと解ってしまう!

「ボスケテ」でボスたすけて!ボス早く助けに来て!ボス決して走らず急いで歩いてきて。そして早く僕らを助けて!を表現した某漫画に勝るとも劣らない。


しかし、俺の車を作ったドイツ人め!一体仕事中に何を考えながら作っているんだか!(きっと、及川奈緒とか小森美王とか考えているに違いない!)

雨漏りするわ、エアコン故障するわ、、、
ん~とあとなんだっけ?

俺も持ち前のゲルマン魂で仕事がんばろう!と思った。
Posted at 2006/09/05 23:30:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | トゥーラン | クルマ
2006年07月29日 イイね!

トゥーラン傷つけられますたの巻

さぁ、今日は田中さんと打ち合わせだよん。とトゥーランに家族を乗り込ませようとしたその時!

なんと、テールゲートに傷が!oh!no!

おっ!リアパネルもかよ!oh!no!

おっ!テールレンズも割れてらぁよ!oh!no!




同じ社宅に住むK林氏がちょうど帰ってきた。

K林「これは酷いな。悲惨だな。きっとチャリンコがぶつかったんだな。
きっとサドルだな!サドルがぶつかったんだよ!」
改めてうちの嫁にも説明してる。
K林「これきっとサドルだよ!サドルがぶつかったんだね!ひどいなぁ!」

あのね、きっとね、ハンドルって云いたかったんだと思うんだ。
K林いいやつだから俺突っ込めなかったんだ。

サドルってさ、ほら柔らかいじゃん。
仮に硬いとして、ハンドルをかわしてサドルをぶつけるっていったら、かなりアクロバティックな突っ込み方しなくちゃいけないと思うんだ。
想像したら楽しくなっちゃって、ツッこむところ逃しちゃったんだ。







というわけで、業務連絡。トゥーランのテールレンズ余ってる人居たら、格安で(←ココ重要)譲って。ねぇお願い!

オークションに出品されてたんだ。渡りに船だと思ったんだ。でも油断してたら終了になっちゃったんだ。
Posted at 2006/07/31 23:36:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | トゥーラン | クルマ
2005年11月11日 イイね!

代車生活終了の巻

前段
先週日曜日の話
嫁が云った「来週土曜日、友人家族とネズミ-ランドに行って参る。なお、当日は自治会で草むしりをするみたいなので、貴様を同行させるわけにはいかない。ついては、私どもが遊んでいる姿を想像しながら、額に汗し、精一杯草むしりに精進するがよい」
あーそうですか、そうですか。で誰が運転するの?「トゥーランが帰ってくるというのであるからして私が運転手に任命された訳である」
月曜日にトゥーランが帰ってくるということだが、修理工場を見る限りでは内装バッラバラで、まだ大分かかる感じだよ。今借りているLUPOは全然荷物積めないしね。代車4台目か?念のため営業担当に訊いてみる。「作業遅れていてごめんなさい。当初月曜日って言いましたが、金曜日までには出来上がるとは思います。万が一引き渡し出来ない場合は、もうちょっと大きい車を用意します」

金曜日
営業担当から電話「作業遅れていまして今日引き渡すことは出来なそうです。代車についてもご希望に叶うのが見つかりません。ついては、私個人の車ハイエースなんですが使ってください」
おっ 万が一の場面に遭遇しちゃった。俺が運転するのだったら喜んでお借りするが、嫁に1BOXの運転は無理だよ。「では、工場の者を馬車馬のように扱い、本日中にはなんとしてでも引渡し致します」別にもういいですよ。馬車馬でなく、汽車犬(by吉田戦車)くらいだったらガンバレーって云うが、馬車馬は気の毒だ。そこまでさせてネズミ-ランドに行かせるのもなんだかなぁと。「じゃあ、汽車犬程度で、、、」と営業担当が。俺が云うのはいいけど、あんたが云うな(笑)

ということで、トゥーラン帰ってきた。
旅行から帰ってきて、母が言う台詞「あぁやっぱり、自分の家が一番よね」これと同じ心境。
なんだかんだ云ってもやっぱり我が家にはトゥーランが一番だ!
ハンドルも新品で、この卸したての肌触り、粉が噴いててなんか微妙にヤな感じだが。
これで代車生活も終わり。楽しかったなぁ。それにしてもVWの対応よかった。私の中では好感度76%UPだ。
工場担当の方、お疲れ様でした。
Posted at 2005/11/17 23:31:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥーラン | クルマ
2005年10月24日 イイね!

トゥーランの不具合個所おさらいの巻

我が家に来てから、もうすぐ1年半経つトゥーラン。
防備録として今までの不具合を記載。

○カーナビ故障:これはトゥーラン本体の故障ではないが。

○助手席Aピラー&Aピラー付近屋根水浸し:まだ直っていない。原因究明中。

○ハンドルスポーク部塗装ハゲ:スポーク部分の塗装が剥げてきた。一応交換するみたいだが、元々下地処理をしていないので(下地がツルツル)、また同じことになるぞ。

○助手席足元水浸し:恐らく、エアコンの排水パイプがなんかだ。

○エアコン時々不調:エアコンのラジエーター側のファンが回らない。走行すると涼しくなる。

結構、不具合があるね。致命的な不具合でないところが救いではある。
M2だったら不具合が出たら、必死になって自分で直すのだが、保障期間中なので全部ディーラー任せ。

ロードスターの人で、見に来てしまった人、ゴメン。おもんなくて。

「うんこちんこ」
脈絡もなく云ってみた。ゴメン。こんなものしか思い浮かばなくて。
Posted at 2005/10/24 12:58:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | トゥーラン | クルマ

プロフィール

ヨウカンが食べたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

すでに出尽くした感がありますが…ドトールMTGです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/05 10:07:54
CAR of the weeks 
カテゴリ:M2 1028
2007/01/14 10:50:58
 
走り続けろロードスター 
カテゴリ:友人
2005/05/03 08:29:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族に大人気。 3列目シートに争って乗りたがります。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028です。 NAには都合22年乗っています。 もうヤレてますが、もうしばらく ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
カペラワゴンの後継として導入 ほとんど乗らなかった。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
スノボのために親戚から購入した車。 短い付き合いであった。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation