• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊藤ふとん店のブログ一覧

2006年04月22日 イイね!

ネイガー誰か頼む!の巻

一部で大人気の超神ネイガーのサイトをチェックしていると、↓

・4月23日、朝8:00~8:25、NHK総合ch。「クローズアップあきた(東北?)2006(制作:NHK秋田放送局)」※秋田では先週に続いての、再・再放送となりますが、今回は東北6県に地域を拡大しての放送です。他県の方は要チェック。皆様のリクエストに感謝。
とある。

リクエストが多かったんだぁ。面白いんだぁ。見たいなぁ。凄く見たいな。マジで見たいな!

俺の田舎の友人は、俺と性格が似ている奴らばかりなので、マンドクサイって云って素直に協力するとは思えない('A`)

ここは、田中さんに見習ってネットで協力を求めた方がいいのではと安易に考えた。

東北の方、マジでお願い!ビデオでもDVDでもなんでもいいので、撮って送って頂けないでしょうか?着払いでもなんでもいいので。

もし、送ってもらえたら深く感謝します。草加せんべい送りつけちゃうほど感謝します。

(草加せんべいで勘弁してもらおうという甘い考えの伊とう)

たぶん、田中さんとゆきぞう。さんも欲しいと思います。
Posted at 2006/04/22 18:38:30 | コメント(5) | トラックバック(1) | 超神ネイガー | 日記
2006年04月17日 イイね!

秋田のヒーロー「超神ネイガー」の巻

秋田のヒーロー「超神ネイガー」の巻我が故郷の秋田にヒーローがいるらしい。
その名も「超神ネイガー
ゆきぞう。さんのブログを見て、そういえばこの間この「ネイガー」が新聞に載ってたのを思い出し、ググってみた。

←手に持っている武器は"キリタンソード"と"ブリコガン"(笑)*画像ちょいと拝借

変身する前の主人公の名前はアキタ・ケン(笑)


こんな感じのサイト。
引用
【キリタン・ソード】

 一説に寄れば、きりたんぽは、寄り合ったおばちゃんたちが旦那のナニの太さを目安に、ゲハゲハと笑いながら作るのが本式らしい_と聞いたこともあるが、そんなことはどうでもいい。
 
○バーチャル・ネイガー
QuickTime VR で、ネイガーが360度(8段階)にガキモキど動ぎます。鍛えられて引き締まったけっつのラインに、かーさんがだはドキドキです。

引用終

解説
けっつ ケツのこと。めったに云わない。

このサイト、秋田を離れてる俺にとってはどこを見てもツボ。
他県の人は何が面白いんだか分からないかもしれないが、一度見てみるのもいいかもしれない。

真剣に楽しんでいる様子が伺える。
俺は笑いをこらえるのが大変だった。






Posted at 2006/04/17 18:00:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 超神ネイガー | 日記

プロフィール

ヨウカンが食べたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

すでに出尽くした感がありますが…ドトールMTGです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/05 10:07:54
CAR of the weeks 
カテゴリ:M2 1028
2007/01/14 10:50:58
 
走り続けろロードスター 
カテゴリ:友人
2005/05/03 08:29:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族に大人気。 3列目シートに争って乗りたがります。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028です。 NAには都合22年乗っています。 もうヤレてますが、もうしばらく ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
カペラワゴンの後継として導入 ほとんど乗らなかった。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
スノボのために親戚から購入した車。 短い付き合いであった。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation