• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊藤ふとん店のブログ一覧

2005年05月31日 イイね!

ロードスターNAは失敗作だと思うの巻

普通、車は耐久消費財で、5年くらいで飽きさせて、新しいものを買わせるというのが企業としての思惑だと思う。

NAはそのほとんどが、10年を超えているか、10年近くだと思う。

今回、軽井沢MTGに参加して思ったのが、NAがNBより圧倒的に多いということ。

私の1028も製造から11年を超えた。私はNA6も合わせるとNAに15年乗っている。

本来、私は飽きっぽい性格だと思っている。
そんな私が15年もNAに乗っているのだ。

15年乗っても全然飽きませんから。

こんなに飽きのこない素晴らしい車を、マツダは作ってしまったのだ。これは企業の思惑としては、もしかして大失敗ではないだろうか?

個人としてはマツダに大変感謝している。

NCにはあーだこーだ云いますが、これが売れなければ、次がないわけで、ということは息吹が出ないっていうことであって、本当に売れて欲しいと思う。

私はよく会社の連中に、車買うときは何がいいかとか相談されますが、今回新型ロードスターを目の当たりにしたことにより、「新型ロードスター買えっ」て胸を張って云うし、積極的に云う。いい車だと思うよ。←皮肉じゃないよ。

NCのZ幌に以前ロールバー付けられないじゃないかと吠えたのだが、NR-Aで付けられるようにするって云っていたので、その点ちょっと安心した。でもどうするんだろ???
Posted at 2005/05/31 23:52:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2005年05月30日 イイね!

超エマージェンシートップの巻

MBWの弟氏が凄い物を作った。
超エマージェンシートップだ。

セクシーだ。JEEPのビキニトップみたいでカコイイ。

これで後ろにサーフボードを突っ込んだら、凄く絵になると思う。
Posted at 2005/05/30 23:30:30 | コメント(3) | トラックバック(1) | ロードスター | クルマ
2005年05月30日 イイね!

53のビートル親ガメ子ガメの巻

53のビートル親ガメ子ガメの巻軽井沢MTGの帰り道、高速を走っていたら、とてもかわいいビートルがいたので、思わず撮ってしまった。(運転しながら)
そうしたら、ロックパパさんのこのブログニュースになっていることを知った。

見ている人をホノボノさせる車って凄い好きだ!
Posted at 2005/05/30 23:15:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2005年05月29日 イイね!

軽井沢ミーティングの巻

軽井沢ミーティングの巻事務局の発表によると944台(NCの4台含む)の参加とのこと。

前日、夜出発し、近くのサービスエリアで寝ようと思っていたが、全く眠れなかったので会場に行ってみた。

6時に会場に仮入場できるということで、6時15分ころ行ってみたら期せずしてポールポジションをゲットしてしまった。


気合が入っているみたいで、とても恥ずかしかった。

イベントスタートから、各ショップを見て回り、参加者のロードスターを見学したり、参考になる改造を施しているオーナーに声を掛けたり、あっという間に時間が過ぎていった。

新型ロードスター開発者に聞くっていうコーナーがあり、参加した。
主査等、開発に携わった方がみんなの疑問に一つひとつ答えていく。
○17インチを採用したのは世界的にホイールが大きくなっている流れから。miniも今や19インチだ。
○3ナンバーになったのは、サイドエアバックが開くスペースを取りたかった。
○1800ccは市場に出す予定はない。1800って本当に欲しいですか?
という回答内容。一つひとつを聞くと納得してしまう。
そこで、疑問が沸いたので思い切って質問してみた。
17インチ、3ナンバーボディー、2000cc。この条件で本当にライトウェイトスポーツなの?という、めでたい発表の場にふさわしくない失礼な内容。でも思いきって訊いてみた。

主査が答えてくれた。グラム作戦で1グラムずつ削っていったその努力は半端なものではない。結果排気量、ボディーサイズをアップしたにも関わらず、NBから10kgしか重くなっていない。十分ライトウェイトスポーツだと云える(大分省略)

志は認めたい。ちょっと待って!それならばカウンタックの初期型は1t切っているので、ライトウェイトスポーツなのか?
排気量、タイヤサイズ、ボディーサイズ、重量、車両価格、メンテ費用、これらの要素が組み合わさってライトウェイトスポーツだと思う。
私の考えは、もう古いのかもしれない。今の車を取り巻く環境、条件を配慮すると、しようがないというのは頭では理解しているのだが、、、。

NCのデザイン、ディティールは、個人的にはとても大好きだ。時間はかかると思うが、理解していく姿勢をとるよう努力してみようと思う。

失礼な質問をしたということで、主査のテントに行って非礼をお詫びし、握手していただいた。


今回のミーティングで羨ましかったのは、松川観光の皆様、マリナ連合の皆様、本当に楽しそうでした。
他にも、はりーさんから凄い物を見せてもらったり、ヒロ@M2さんの作った素晴らしい1028のペーパークラフトを買ったり、思う存分楽しんだ。(ケロさんと会えなかったのと、アーバンレッズを見れなかったのがちょっと残念)

イベントが終わり、岐路につくと、並走するロードスターオーナーみんなが手を振ってくれる。お返しにこっちも大げさに手を振り返す。

最後の最後まで有意義で楽しいイベントであった。
スタッフの方々、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。

読み直したら”ミーティング”ではなくミーテングになっていたのでこっそり修正(笑)
Posted at 2005/05/31 01:07:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2005年05月28日 イイね!

軽井沢MTGに行くのだの巻

今日深夜、軽井沢へ向け出発します。

洗車もした。ワイパー錆びていたので錆を落とし、塗装した。
変なエマージェンシートップも装着済みだ。

高速は早朝夜間割引、深夜割引を使い、安く上げる予定。
練馬~富岡(早朝夜間)で一旦降りて再び乗って深夜割引適用。

初めての参加なので、皆様お手柔らかにお願いします。
Posted at 2005/05/28 20:07:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

ヨウカンが食べたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/5 >>

12345 6 7
8 910 111213 14
15161718192021
222324252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

すでに出尽くした感がありますが…ドトールMTGです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/05 10:07:54
CAR of the weeks 
カテゴリ:M2 1028
2007/01/14 10:50:58
 
走り続けろロードスター 
カテゴリ:友人
2005/05/03 08:29:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族に大人気。 3列目シートに争って乗りたがります。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028です。 NAには都合22年乗っています。 もうヤレてますが、もうしばらく ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
カペラワゴンの後継として導入 ほとんど乗らなかった。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
スノボのために親戚から購入した車。 短い付き合いであった。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation