• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊藤ふとん店のブログ一覧

2005年10月30日 イイね!

RCOJフリマ参加&祭の巻

RCOJフリマ参加&祭の巻RCOJのフリマに行って来た。
今回もはりー。さんに同伴出勤をお願いした。

欲しいものはあんまりなかったけど、今回もたまごロードスターに見入ってしまった。私の分の出来上がりまであと2年。
すでに首が長くなってるけど、待っている時間も楽しいものだ!


その後、場所を移して、祭に参加した。
詳しくは書けないが(いやらしい祭とかそういうんじゃないよ)兎に角、楽しかったし、何より貴重な体験をした。

私信:いろいろとありがとうございました。
Posted at 2005/10/31 00:36:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2005年10月29日 イイね!

ドライブスルーをチャリンコで挑戦Ⅱの巻

田中きよ彦さんからのリクエストは、カーネルさんちでスマイルをというものだった。
ちょっと、インパクトを足してビックマックとロッテリアシェーキも頼んでみます。といったものの、もうちょっとインパクトが欲しい。
今回もチャリンコでドライブスルーを利用しようかな?
でも、近所のカーネルさん家はドライブスルーがない。ドライブスルーを利用するには、ちょっと離れているところに行かなくてはならない。
チャリンコを車に積んで行くのか?ちょっと大袈裟ではないか。っていうか、GOLFにママチャリはどうやっても入んない。
(☆_☆)キュピーン。そうだ!娘のチャリンコを借りよう!

ということで、ドライブスルーをチャリンコで挑戦Ⅱだ。

代車のゴルフに娘のチャリンコを積み込む。トランクサイズはあつらえたようにピッタリだ。
カメラマンとして嫁の承諾を得た。なんだかんだ云いながら、嫁もこんなの好きそうだ。
現場に到着し、チャリンコを降ろす。
車がいない時を狙い、マイクへ。
まるっきり返答なし。

しかたなく商品受け取り窓口へ行く。
伊藤「すみませーん」

店員「いらっしゃいませ」

高校生のアルバイト(まじめそうな女子)か?ちょっとムっとしてる?

伊藤「ポテトください」

店員「以上ですか?」

伊藤「はい。」

店員「250円です」

伊藤「あと、スマイルもください」

店員「スマイルセットでしょうか?」

伊藤「いいえ。あと、ビックマックありますか?」

店員「ありませんよ」

伊藤「そうですか。ロッテリアシェーキはありますよね?」

店員「ここはケンタッキーですんで、ないですよ」

伊藤「ポテトだけでいいです。」


うーん。高校生相手にこんなことするもんじゃぁないな。というのが今回の反省点。

残されているリクエスト
立ち食い蕎麦屋で替え玉
尿検査の前日に白い悪魔を放出すると尿蛋白はどうなるん?

実施済
ドライブスルーをチャリンコで挑戦
マクド○ルドでスマイル0円を複数買えるのか?
吉野家でお持ち帰りを店内で食う
吉野家で半分持ち帰り
カーネルさんちで、スマイル他を頼むドライブスルーをチャリンコで挑戦Ⅱ

Posted at 2005/10/30 23:44:20 | コメント(4) | トラックバック(1) | チャレンジしてみよう | 日記
2005年10月26日 イイね!

代車生活(VW GOLF)の巻

代車生活(VW GOLF)の巻妻が、「今日は、赤よ。ウフ。かわいいの」と言った。
男はあんまり赤っていうのは好きじゃないということを知らないのだろうか?やはり清純の白、若しくはセクシーな黒、色がついていても淡い色か、モノトーンが好きだ。赤とか原色系は私の周りの男どもに聞いてみてもあまり人気がないものだ。解ってないなぁ。
って違うの?あぁ代車ね。代車。

今日の車は昨日のR2と交代でやってきたGOLF Ⅴ。
嫁は「赤に乗るの初めて~」と言って、いたくお気に入り。
GTIが、、、1600か、、、とかは云わない。
最近出たばっかりの現行車を代車で貸してくれるディーラーなんてあまりないぞ。この方から聞いたところによると、某広島系ディーラーなんてロードスターの代車に、ボロボロディーゼルボンゴとか、トラックだぞ。(それはそれでちょっと羨ましいけどね)
ETCもナビも付いているぞ。

ウレタンハンドルかぁ、、、とかは云わない。
トゥーランと似ている内装、グッとくるぞ。私の内に秘めたゲルマン魂が震える。

鉄っちんホイールかぁ、、、とかは云わない。云うもんか。
乗った感じはいい感じだ。子供らが独り立ちしたら、こんなの買おう。いい車だと思う。思うんだけどね。
ウレタンハンドルかぁ←しつこい?
Posted at 2005/10/30 22:17:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 代車生活 | クルマ
2005年10月25日 イイね!

代車生活(スバルR2)の巻

代車生活(スバルR2)の巻先週の日曜日、嫁が助手席で、「濡れてる。びしょびしょよ。ちょっと触ってみて」と、昼間からとんでもないことを云った。
「ぬ、濡れている。(引用:俺の空(本宮ひろ志著))びしょびしょだよ。奥さん」

助手席足元のカーペットがびしょ濡れだ。早速ディーラーへ持って行き、その翌日入庫になった。当初エアコンのドレンかなんかだろうということだったが、後席の足元にある小物入れにも浸水とのこと。長期入院決定。

ディーラーのお兄さん曰く、「急なので、代車は軽自動車しか用意できません。」
伊藤「軽でも何でもいいよ。GOLF GTIでも
ディーラー「GTIはちょっと、、普通のゴルフだったらもうちょっと待っていただけると用意できるんですけどね」
伊藤「そこそこだったら何でもいいよ。GTIでも
そんなやり取りをして、充てがわれたのは、スバルR2。

私、最近の軽自動車に乗ったことがないので、ちょっとワクワク。スバル車も初めて。おまけにこのR2、CVTだ。CVTも乗ったことない。

最近の軽自動車って凄いね。剛性とか、質感とか、乗った感じとか。CVTの不思議な感覚とか。これ、マジいいって思いましたよ。
でも外観のデザインは全く好きじゃない。


でも、なんでVWがスバルなんだろう?
私の推理
VWはトゥアレグを持っている→兄弟車(カイエン)でポルシェとつながりがある→ポルシェと水平対向関係でスバル
↑あってる?

明日からは、GOLFがやって来る。

なんか楽しいぞ。代車生活。
Posted at 2005/10/26 04:14:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 代車生活 | クルマ
2005年10月24日 イイね!

トゥーランの不具合個所おさらいの巻

我が家に来てから、もうすぐ1年半経つトゥーラン。
防備録として今までの不具合を記載。

○カーナビ故障:これはトゥーラン本体の故障ではないが。

○助手席Aピラー&Aピラー付近屋根水浸し:まだ直っていない。原因究明中。

○ハンドルスポーク部塗装ハゲ:スポーク部分の塗装が剥げてきた。一応交換するみたいだが、元々下地処理をしていないので(下地がツルツル)、また同じことになるぞ。

○助手席足元水浸し:恐らく、エアコンの排水パイプがなんかだ。

○エアコン時々不調:エアコンのラジエーター側のファンが回らない。走行すると涼しくなる。

結構、不具合があるね。致命的な不具合でないところが救いではある。
M2だったら不具合が出たら、必死になって自分で直すのだが、保障期間中なので全部ディーラー任せ。

ロードスターの人で、見に来てしまった人、ゴメン。おもんなくて。

「うんこちんこ」
脈絡もなく云ってみた。ゴメン。こんなものしか思い浮かばなくて。
Posted at 2005/10/24 12:58:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | トゥーラン | クルマ

プロフィール

ヨウカンが食べたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
2 3456 78
9 101112131415
16171819202122
23 24 25 262728 29
3031     

リンク・クリップ

すでに出尽くした感がありますが…ドトールMTGです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/05 10:07:54
CAR of the weeks 
カテゴリ:M2 1028
2007/01/14 10:50:58
 
走り続けろロードスター 
カテゴリ:友人
2005/05/03 08:29:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族に大人気。 3列目シートに争って乗りたがります。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028です。 NAには都合22年乗っています。 もうヤレてますが、もうしばらく ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
カペラワゴンの後継として導入 ほとんど乗らなかった。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
スノボのために親戚から購入した車。 短い付き合いであった。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation