• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊藤ふとん店のブログ一覧

2008年05月25日 イイね!

キモイザーMTGとマザーの巻

キモイザーMTGとマザーの巻キモイザーMTGに云ってきました。

秋田のRESPONSEのメンバー4名で。
みんないい歳になったなぁ。

←写真はまつざき氏提供のもの。





前日に道の駅で車が故障して、急遽テントを張ることになってしまいました。(なぜかテントがトランクにあった)

昔話とかしながら、ジャガイモやホルモンやかまぼこ的なものとか色々焼いて食べました。
雨が強くなったり弱くなったり。


寒さでマザー・テレサ化するmasaj2氏


で、当日はというと、



なんだっけ?

ケロ兄さんと釜爺様とはりさんと獅子丸さんと、えーと
そんなこんなでした。

乙かれさまでした。
Posted at 2008/05/25 22:47:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年04月08日 イイね!

捲り番長の巻

捲り番長の巻捲り番長だそうだ。

中学生時代、捲り番長と呼ばれてた俺そのもののゲーム。






スーパー捲り番長になるとBGMがこれまたイカス!

”めくりめくりめくりばーんちょーー”とのSEがwwwwwwwwwwww

だめだ。もうハマってしまった。

久々のブログで何書いてんだ。
Posted at 2008/04/08 22:49:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2007年12月01日 イイね!

おーい お茶 じゃなくての巻

おーい お茶 じゃなくての巻








おーい ローションてwwwwwwwwwww
Posted at 2007/12/01 02:39:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年11月11日 イイね!

メガネ屋に相談の巻

 東京モーターショーに行った人からメール的なものが来た。

 あーあー伊投さん、眼鏡屋さんに行ってくんないかなぁ ○○を○○して。


ちょうど眼鏡屋さんに行く用事があったので、やってみよう。

「あのう。コンタクトが合わないので、やっぱりメガネがいいかなと思って。」

「どんなメガネがお好みでしょうか?」

「ちょっと待ってください。コンタクトのこともうちょっと突っ込んで聞いてみてくれませんか?」

「(めんどくさい客かなぁ?)ここはコンタクトやってないんですよ」

「ちょっとコンタクト付けるので、見てもらっていいでしょうか?」
ガサゴソ
















ガチャポンのふた

「、、、、、、、」

(ちょっとーYUCKYさん。店員のリアクション薄いよー)

「すみませんでした」

いろいろメガネ物色し、気に入ったのが無かったので

「また来ます」

「ありがとうございましたー」
Posted at 2007/11/11 21:06:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | チャレンジしてみよう | 日記
2007年09月23日 イイね!

女神湖の帰り道の巻

伊とうです。

前のブログからの続きなのですが、


孫の居る方に途中まで先導してもらって、別れました。那須までの道、車も調子よくなったし、別に急ぐこともないかなと思い、一般道を行くことにした。

なんか、国道なのにグネグネ曲がってるし、民家が無くなってきた。
途中、エンジンからベルトが滑る音がする。キュルキュルって。
なんでだろう?と思ったが、気にしなかった。




で、そのうち大森メータの水温計のワーニングランプ点等。あら、ちょっと上り坂で負担かけちゃったかな。と
クーリング走行してると、今度は大森メーターの油温計のワーニングが。
えっ?何?
純正の水温計見ると右に振り切れている。ここで初めて異常事態に気づく。
ヒーターを全開にしてみる。涼しい風が。
えっ?ヒーターまで水が来てないって?

しかし、コンビニ、スタンドどころか、街灯も一切無い山道。停まったら誰も助けに来ない。必死で回転を抑えて走る。オイルクーラー頑張れ!と云いながら。
下りの道をどれくらい走っただろうか?10キロは走ったんじゃないかな?「交番こっち」っていうのを見つけて、そっちに行ったけど交番なんてありゃしない。
打ちひしがれていると、民家が目立ってきた。夜の9時なんだけど、明かりが点いていない。
ちょっと走ってると、ホルモン焼き屋が。しかも入り口開いてる。店の真ん前に停めて、店にダッシュで入って。「お母さん!車が!水頂戴!」ペットボトルを渡すと、65くらいのお母さんが、「はいはい。」と云って氷水を入れてくれたwwwww


えーって思ったけど、それを受け取ってダッシュしてラジエーターキャップを開け水を注ぐ。しばらくして水蒸気が噴出す。

事態にやっと気づいたお母さんがヤカンを持ってきてくれて、注ぐ。また水を入れ注ぐ。エンジンかける。水が減る。また注ぐ。また注ぐ。何回も注ぐ。
えっ?何回入れればいいんだって冷静になって見ると、ウォーターポンプ付近からじゃじゃ漏れ。ありゃーポンプかよ!タイベル交換のとき換えてなかったな。こりゃダメだと思い、レッカーを手配しようとするが、携帯の電池切れ。
会社の携帯を持ってたことに気づいたが、それも電池切れ寸前。
ETCカードにロードアシスタントが付いているので手配した。

待っている間、もう一度水を注いでエンジンかけたら、サーモからISCに行くホースが破れている。(原因は前日作業したコレ ISC側のホースの根元に亀裂が入ってて、応急として亀裂のところ1cmカットし交換しないでそのまま付けた)
なんとかできるんじゃないかと思い、レッカーを一旦キャンセルした。

キャッチタンクからブローバイに行くホースを取り去り、カットし付けるも、内径が若干大きくて抜ける感じ。
トランクになにか使える物が無いか見ると、なぜかホースバンドが。

応急復旧完了し、水入れてエンジンかけると、普通に回る。なんとかなったよ。

ホルモン食って、←ムチャクチャ旨い!母さんと話した。
「俺、女神湖に行って来たんだけど、あそこには女神は居なかった。でもココにいたよ。ありがとう」って云ったった。他の客もよかったねと。で、ボトル入れてお礼云って、埼玉へ帰ればいいのに、那須に行くことにした。

スタンドが全く無く、ガス欠で立ち往生になる寸前にスタンドがあった。最高燃費記録14.8km/ℓ達成

冷や冷やしっぱなしでした。

後処理が大変だけど。

教訓:忙しくても車の整備はキチンとしよう! 
Posted at 2007/09/25 01:18:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | M2-1028 | クルマ

プロフィール

ヨウカンが食べたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

すでに出尽くした感がありますが…ドトールMTGです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/05 10:07:54
CAR of the weeks 
カテゴリ:M2 1028
2007/01/14 10:50:58
 
走り続けろロードスター 
カテゴリ:友人
2005/05/03 08:29:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族に大人気。 3列目シートに争って乗りたがります。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028です。 NAには都合22年乗っています。 もうヤレてますが、もうしばらく ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
カペラワゴンの後継として導入 ほとんど乗らなかった。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
スノボのために親戚から購入した車。 短い付き合いであった。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation