• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mk81のブログ一覧

2018年06月17日 イイね!

完成形に向けて


ご無沙汰しています。
だいぶ久しぶりの投稿になりますが(^_^)

ここ半年は、コンサート尽くしで、4月までに毎月1回は行っていました。
最近は、クラシックコンサートに行く事が多くなりました(*^_^*)

1月は、ヴァイオリニストの宮本笑里の10周年記念コンサート。
ピアノ(加藤昌則)とチェロ(金子鈴太郎)との3重奏で、とても良かったです。

2月は、「Thank You Disney Live 2018」。
出演アーティストは、Beverly、SOLIDEMO、Miracle Vell Magic、SKE48、柏木由紀、宮本笑里、May J. で、とりを飾ったのは大好きなMay J.でした♪

3月は、ニューヨーク・フィルハーモニックによるオーケストラ。ヴァイオリニストで五嶋龍が登場しました。とても有名な人みたいで、難しそうな曲を難なく弾いていました。本格的にオーケストラを聴きましたが、とても迫力があって、とても心地よかったです。

4月は、「オーケストラで楽しむ映画音楽IX」。
様々な映画名曲を東京交響楽団が演奏。ゲストボーカルに中井智彦とMay J. 。
May J. のオーケストラとのコラボ、とても良かったです。今度、オーケストラとのコラボアルバムが出るらしいので、めっちゃ楽しみです(*^_^*)

また今度、8月に佐渡裕が指揮する「ウエストサイド物語」のオーケストラコンサートと9月にMay J. のツアーコンサートに行く予定です。May J. のコンサートも弦楽器とのコラボするそうで、今年はクラシックコンサート祭りになりそうです(^○^)


っと、ここから愛車の話に入りますが、ある事をする為に、昨日お世話になっている、くるまや工房さんへ愛車あ~りん号が入院。2ヶ月近くは入院するのかな~。

納車までは、このデイズ・ルークスと共に。



大体、入院する時はオーディオ関係ですが、今回は、オーディオは勿論(笑)、完成形に向けてオーディオ以外も弄ります(^o^)

どこを弄るのかは、納車までのお預けという事で!

納車までは長いですが、とても楽しみですね♪(^○^)
Posted at 2018/06/17 11:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月08日 イイね!

ノイズ消えた


今日は、年末年始の休暇中に休日出勤の代休で休暇でしたので、新年の挨拶とある事をする為の相談をする為に、お世話になっているショップ、くるまや工房さんの所へ行ってきました。

新年の挨拶を終えると、早速ある事をする為に相談事を。

愛用しているロックフォードのアンプでずっと気になっていましたが、ツイータから大分ノイズが聴こえており、アンプを交換をしようかどうか検討していましたが、今回は安く済ませる為に抵抗を取付ける事にしました。



丸く囲っている部分の抵抗2個を左右のツイータに施工します。
(手前に付いている物は、以前に施工している怪しい物です(笑))

抵抗は、友達にすすめられて、よく確認出来ていませんが、デール社製のNS-10だったかと思います。

来週以降に作業を依頼しようと思っていましたが、ショップさんがお忙しい中、時間を割いて、今日取付けていただけました。

取付け後、さっそくノイズの確認をすると、キレイさっぱりノイズがなくなりました(*^_^*)
レベルが減衰するという事で、DSPの方でゲインレベルを簡単に調整しましたが、音色の方は少し解像度が上がりハッキリした様な気がします。これで、また楽しく音楽が聴けそうですかね♪

今度は、あのアンプを取り入れてみようかな~(^o^)
Posted at 2018/01/08 23:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月02日 イイね!

新年早々と...


明けましておめでとうございます!

愛車あ~りん号共々、今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m


皆さんは、年末年始をどうお過ごしでしょうか。

自分は、12月31日から今日まで、1年の最後の最後まで、そして新年早々、愛車を弄っていました(^_^)


12月31日には



フロントのタイヤハウスカバーを外しての。

新年を迎え、1月1日には



以前購入していた、デッドニング材を施工。(同時にリアフェンダーにも、制振スプレーを施工)

最初に制振材を施工し、



その上から、吸音材を施工。



手に持つと、だいぶ重量が増しました(^o^)

今日は、車両側にも制振材・吸音材を施工し、タイヤハウスカバーを取付け。

早速、走行すると思ったよりもロードノイズが軽減されて驚きました!今までの車内空間とは違うもので、慣れるまではなんだか気持ち悪かったです(^o^)
あと、タイヤハウスカバーの重量が増したせいなのか、なんか走りが少し重くなった様な(^_^;)

これでロードノイズが軽減され、ドライブが更に楽しくなりそうです♪(*^_^*)
(雨の日には、どう変化するのか楽しみです(笑))

さあ~、会社は7日まで休みですが、明日は夜勤休日出勤と1日明けての、もう一日の休日出勤を頑張りますか(^_^)
Posted at 2018/01/02 23:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年12月26日 イイね!

愛車にクリスマスプレゼント


昨日、お世話になっているショップ、くるまや工房さんの所へ出向き、愛車にクリスマスプレゼントを♪
(自分へのクリスマスプレゼント(笑))

なにをプレゼントしたかというと、オーディオのアンプを交換しました。


(交換前)




(交換後)




見た目は、どこのアンプを交換したのかは分かりませんが(^_^;)

交換したのは、中央のアンプになります。
交換前は、ロックフォードのT400-4から、同じロックフォードのT600-2へ交換。サイズは全く同じだったので加工もなく取付けする事が出来ました。

以前からアンプの交換を色々と検討していましたが、同ショップのオーディオ仲間から、オーディオリメイクした時に使用していないアンプがあると聞き、しかも同じロックフォードのアンプだったので、グレードアップする為にも、お安く譲って頂く事になりました(^_^)

もともとの構成は、T400-4でツイータ、T600-4でスコーカーとミッドウーファーを鳴らしていましたが、今回はT600-4でスコーカーとツイータ、新しく交換したT600-2でミッドウーファーを鳴らす事にしました。

交換後、だいぶ音がイイ感じになったような気がします♪
素人なのでどこがどうなったのかはよく分かりませんが、全体的には、とげとげした感じ?ディップになっている?様な部分が少しなくなったような感じで、音が明瞭になった様な気がします。
ちょっとした暴れん坊さんから、清純派になった様な感じみたいな(^_^)

ツイータとミッドウーファーは、ワンランクグレードアップして良くなったのですが、スコーカーはそのままですが、スコーカーとミッドウーファーのアンプを切り離した事で?、音が良くなった様な気がします。(もしかしたら、気のせいかもしれませんが(笑))

これで、またさらに音楽が楽しく聴けそうですね♪(*^_^*)
Posted at 2017/12/26 23:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月26日 イイね!

ちょっとしたライブ感♪


以前から、車の中でやりたかった事があり...


それは、車の中でブルーレイを観る事で、やっと観れる様になりました(*^_^*)

パナのナビではブルーレイが観れますが、ナビは付いてるし、仕様が少し合わないし、とりあえず安くどうにかブルーレイを観れないか色々と物色して、使えそうなブルーレイディスク/DVDプレーヤーとモニターを購入し、車の中に搭載!





プレーヤーは、ソニーのBDP-S1500。電源がDC12Vで、HDMI出力とデジタル音声出力(同軸)で、自分の仕様にピッタリだったので、これをチョイス。ハードオフで購入しました。
取付けは、アクリル加工して取付けました。電源を安定供給する為に、友達が探してくれたDC/DCコンバータも取付けました。



モニターは、EYOYOの10インチモニター。HDMI入力、解像度が1920×1200だったので、これをチョイス。こちらは、アマゾンで購入。青色のモニターはもう無いみたいですが、同じ様な仕様で黒色のモニターが出てるみたいです。

モニターの取付けは、アクリルを加工し、付属品の部品を使用しこんな感じで取付け。



5ミリのアクリルを使用しましたが、なんとか耐えられるかな~。いつかは、アルミ加工して取付け直そうかな~(^_^)

プレーヤーのHDMIをモニターに接続し、デジタル音声出力を同軸でプロセッサーに入力し、早速視聴すると、思ったよりも映像が綺麗で、なかなかイイ感じです♪
ライブ映像を流すと、ちょっとしたライブ感を味わえる事が出来て最高ですね(^_^)

あとは、カー用ではないのでどこまで持ってくれるかが心配ですね。振動とかが心配なので、今はあまりディスクは入れないで、データを入れたハードディスクで視聴してる感じですかね。

これで車の中でブルーレイ等の映像も観れる様になり、またドライブが楽しめそうです(*^_^*)

ブルーレイディスクとDVDをそろえないと♪
Posted at 2017/11/26 22:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

mk81です。 音楽を聴くのが好きで、カーオーディオ沼にハマっています(*´∀`*) いつまで続くのかな~ あとは、愛車あ~りん号をなんちゃっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

謹賀新年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/01 19:57:32

愛車一覧

日産 ノート あ~りん (日産 ノート)
グレード:X-DIG S ☆外装 ・エアロ・・・BLESS CREATION (グリ ...
ハーレーダビッドソン XL1200C ハーレーダビッドソン XL1200C
ハーレー2代目の相棒♪
ハーレーダビッドソン ソフテイルデラックス ハーレーダビッドソン ソフテイルデラックス
やっとハレーライフを送れる事が出来ました(*゚▽゚*) 今は、車に専念してどノーマルで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation