• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mk81のブログ一覧

2017年07月27日 イイね!

LED製作


中央のルームランプのLEDを製作してみました。



まあ、見た目は汚いですけど(^_^;)

道具は何も持ってなかったので、半田こてと、いきなり取付けるのも怖いので安定化電源も準備。
LEDチップは、5050 3chip SMD です。

基板のランドのピッチがLEDのと全然違うので、ハンダするのに苦労しましたが、なんとか製作する事が出来ました。

色は、やっぱりこれですよね!



自分には、やっぱりピンクしかないでしょ!(*^◯^*)

イイ感じに、エロくなりました♪
Posted at 2017/07/27 01:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月24日 イイね!

宮本笑里 10周年記念コンサート


22日(土)に、東京のBunkamura オーチャードホールで行われた、ヴァイオリニスト 宮本笑里さんの10周年記念コンサートに行ってきました。



初めて、宮本笑里さんの生の演奏を聴きましたが、とてもヤバくて感動しました♪(*^◯^*)

ゲストには、大好きなアーティストのMay J.が登場し、宮本笑里さんとコラボしている、タイタニックの「My Heart Will Go On」と、May J.のディズニーのカバーアルバムの中の「ディズニープリンセス・メドレー [いつか王子様が / いつか夢で / パート・オブ・ユア・ワールド]」を披露。My Heart Will Go Onの時は、ヴァイオリンの音色とMay J.の歌声に鳥肌が立ちました!(^O^)
来週は、逆にMay J.のコンサートに宮本笑里さんがゲストに出てくるので、とても楽しみですね♪

もう一人のゲストにフラメンコギターリストの沖仁さんが登場。なかなか聴く機会がないフラメンコギターが聴けて良かったです。ヴィヴァルディ 冬ともう一つとても難しい曲(名前忘れました(笑))を披露しました。

そして、まさかのサプライズゲストで平原綾香さんが登場。風笛とJupiterを披露。まさか、ここでJupiterが聴けるとは!鳥肌が立ちました!めっちゃ良かったです(´∀`*)

初めてクラシックのコンサートにいきましたが、ヴァイオリンやチェロ、バス、フラメンコギターを聴き、とても音色や響きが良く、とても心地よかったです( ´▽`)

たまには、クラシックコンサートも良いですね♪

オーケストラもヤバそうだな~( ^ω^)
Posted at 2017/07/24 01:36:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月17日 イイね!

新スピーカー


遂に新しいスピーカーとご対面\(☆o☆)/









お世話になっている、くるまや工房さんでは取付け第一号となるブランドのメーカー♪

HARMOTECH(ハーモテック) のM7.3 です!

もちろん、3wayスピーカー(´∀`*)
(もう、3wayから離れられません(笑))

ハーモテックは、EMMAやIASCAで優勝を重ねるほど、世界的にも有名なタイの実力ショップのオリジナルだそうです。コンテストに勝つ為に作られたとか・・・( ´▽`)

別にコンテストに勝つ為にこのスピーカーにしたのではなく、たまたま、ショップ「サウンドウェーブ」さんのクラウンを聴いた時に、金額的にも自分の目指す音にこのスピーカーなら!っと思い、その後のくるまや工房さんの大商談会の時にこのスピーカーに決定しました(*´▽`*)

Aピラーは作り直しましたが、形は前回と同じにし、ドアは、今の形がお気に入りなのでバッフルのみに。
スコーカーは、前回は80mmぐらいと少し小さめでしたが、今回は約100mmと、座った瞬間にスコーカーがとても大きく感じて存在感がハンパない(^∇^)

視聴すると、J5の時とは全く別の音にビックリしました。印象は、J5に比べると正確な音を出してそうな感じが。特に中高音はイイ感じに♪

実は、スピーカーの他にも色々と変更しました。
まずは、友達に頂いたツイーターにコンデンサとある物を取付け。



友達いわく、もっと良い音になるそうです。(ローカットとかするのかな~、よくわかってないです(笑))

次に、ツイーターにグリルを付けると、なんとスピーカーの特性が悪くなる事がわかり、とある場所に緩衝材等を施工。

最後に、DSP2台の内の後ろ側に付いているDSPを交換。miniDSP社のC-DSP 6x8からC-DSP 8x12
へ。





DSPの内部処理が 192kHz 32Bitとなり、聴いた感じは前のと比べると何かなめらかになった様な感じで良くなったのかな♪
出力が12chもあり、外向け用にスピーカーを付けろとか!?ん~~、外向きはさすがに無理ですね(;^ω^)


まだまだ音は固く、こらからしっかりとエージングをすると、また化けるのかな~

どんな音に変化するのかとても楽しみで、また新たなる相棒のハーモテックで楽しく聴ける音を追求していき、カーオーディオライフを楽しんでいきたいと思います♪(*^◯^*)

最後に、普段しない施工を自分のワガママで施工して頂き、大変感謝しております。
ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2017/07/17 14:19:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月02日 イイね!

ありがとうJ5


スピーカー交換等の為にお世話になっている、くるまや工房さんの所へ。

そして、ついにJ5(& Vifa)とのお別れが(つд⊂)





3wayの素晴らしさ、オーディオの楽しさを教えてくれたJ5。
苦~い思い出もありましたが、それ以上の楽しさを味わせてくれてありがとう~!(*^◯^*)

これから2週間の相棒は、ピンクのマーチ♪



2週間後、新たなスピーカーに出会えるのが楽しみです(*´∀`)
Posted at 2017/07/02 23:24:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月28日 イイね!

スピーカー交換の前に


もうすぐスピーカーの交換に入りますが、その前に思ったより早く新DSPが出来上がったので交換♪



とは言っても、見た目は正面からは前の物と変わらず。
元々、DSPは2個搭載しており(ヘッドユニット→DSP→DSP)、交換したのは間にあるDSPです。

前に使用していたDSPは、miniDSP社のOpenDRC-DI(デジタル→デジタル)で、今回は、サイドに出力先を追加し、デジタル出力2系統を8系統に変更しました。




あとは、入力が96kHzまでしか取込めませんでしたが、192kHzまで取込めるようにしました。



準備が出来るまではデジタル出力2系統ですが、将来はデジタル出力8系統にし、スピーカーをマルチでFIRフィルターを使用出来るようにしたいと思います(´∀`*)

今話題のエタニ電機のDSPがありますが、さすがに庶民には手が出せないな~(;^ω^)
Posted at 2017/06/28 23:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

mk81です。 音楽を聴くのが好きで、カーオーディオ沼にハマっています(*´∀`*) いつまで続くのかな~ あとは、愛車あ~りん号をなんちゃっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

謹賀新年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/01 19:57:32

愛車一覧

日産 ノート あ~りん (日産 ノート)
グレード:X-DIG S ☆外装 ・エアロ・・・BLESS CREATION (グリ ...
ハーレーダビッドソン XL1200C ハーレーダビッドソン XL1200C
ハーレー2代目の相棒♪
ハーレーダビッドソン ソフテイルデラックス ハーレーダビッドソン ソフテイルデラックス
やっとハレーライフを送れる事が出来ました(*゚▽゚*) 今は、車に専念してどノーマルで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation