• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月18日

Garage Life 15

作業当日。

この日はいつもの2人工に加えて、途中で電気工事のヘルプにきてくれることに。

俺は予定通り、屋根上に登り自作ケミカル面戸を入れる作業を進める。
が、この日に間に合うように面戸を作ったのに、家に一袋忘れてくる失態をかます。。。
とにかく出来るとこまでやろうという事で、右棟から順にやっつけていく。

この隙間を…

こんな感じに。

面戸の下と側面にコーキングを打って入れたので、雨水が面戸まで登ってきても、これなら室内に入らないでしょ。
濃いめのグレーに塗ったので、特に目立たず。


室内側から見る。
施工前。

施工後。

うむ、効果が見られます。
材料の都合上、左棟までは施工できず、次回に持ち越し。


同時並行で入口の小口カバーを設置。
物自体は小さいけれど、建物としての完成度が増した感じがしていい。

が、柱まではカバーされないし、何より基礎のすぐ上の切断したフレームの切り口が丸見えなのはいただけない。
ここは柱ごとカバーできるような役物を探してみよう。


続いて、正面の壁パネルの一部を変更する。
壁用のパネルが大量に余っているので、それを加工し、隙間埋めと完成度アップを狙う。

施工前。

施工後。

見た目がスッキリして素晴らしい。

室内側からも。
施工前。

施工後。

また隙間が減ったぜ。

今後も隙間埋めの地味な作業が続くが、一番の問題はシャッターの上なんだよね。

もう隙間ってレベルじゃないわ、こりゃ。
シャッターカバーが必要だな。


既にこの日までに屋根の軒先に小口カバーも取り付けてもらっていたし、キットに入ってた材料は殆ど消化できた。
それと電気工事は、外のブレーカーボックスから建物内まで電源を引き込んでもらった。
ブレーカーボックスは内装が終わってから移設するので暫定処理だけどね。

建物全景は前回と殆ど変化なし。
前回。

今回。


次回は来月末頃かな。
ブログ一覧 | Garage | 日記
Posted at 2015/10/18 00:51:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

辞退ですかい!?
レガッテムさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

遠路わざわざ
giantc2さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation