• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆらゆらのブログ一覧

2009年09月15日 イイね!

『幸福になる食べもの』

『幸福になる食べもの』

幸福になる食べもの、といったら絶対にフレンチトーストだと思う。








たまごとミルク、砂糖をまぜ、ふわふわのパンをひたして

バターをとかしたフライパンで、うっすら焦げ目がつくまで焼く。

お皿にとり、粉砂糖をふって、はちみつをかける。

ただでさえ甘いそのトーストに、はちみつまでかけるのだから、

もう「特別」としか、いいようがない(笑)





以前読んだ本には、こう記してあった。

「フレンチトーストが幸福なのは、それが朝食のための食べものであり、

朝食を共にするほど親しい、大切な人としか食べないものだから」

と。


本当にそのとおり、だと思う。

蜜でべとべとになったフレンチトーストは、

甘くてせつない、けれど幸福そのものの味がする。


今度はこの週末に一緒にすごす、大切な人(家族)と一緒に食べたいと思う。

小さな王子さまには、まだちょっと早いかな???(笑)



                                      2009.09.15.





**********************

※エッセイは、ALLスルー希望です(笑)

**********************

Posted at 2009/09/15 00:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | *エッセイ* | 日記
2009年05月18日 イイね!

『プルキニエ現象』

混雑した街を、OPENですり抜ける。
会社帰りのサラリーマン、買い物の主婦、商店街の掛声、
自転車で急ぐ学生、規則正しい市電の発車音、路肩のバスのハザード。。。
たくさんの「混雑」の街が、たっぷりと蒼に染まっていく。
蒼い蒼い夕方。。。
混沌とした街を静かに包み、別の世界へ導くように・・・

プルキニエ現象、というそうだ。

この渋滞を抜ければ、自宅まで3分だ。
でも今日は左折せずに、まっすぐ走る。
約束も予定もない夕方。おまけに蒼い夕方。
こんな日は、OPENで気がすむまで走ると決めているのだ。
市内に引っ越して半年になるのに、未だに道がわからなくて困る。
ナビゲーターでもいれば心強いのだけれど、
OPENで走る時は、きまぐれが多いから友人を誘えない。。。
でもそれは自分への言い訳で・・・本当はひとりで走りたいのだ。

混雑を抜けて、高台へと車を走らせた。景色は変わり、道が狭くなっていく。
このまま登れば丘の上に美術館があるらしいのだけれど、まだ一度も行ったことがない。
外は夕闇に落ちる少し前の蒼い空。(スモールライト点灯だけでは、ぎりぎりかな?)
ほんの少ししかないこの時間が、一日のうちでいちばん好きだ。
(もちろんオレンジ色の空が闇に落ちる少し前の時間も大好きなのだけれど)

細い道を登り終えた丘の上に、美術館はひっそりとたたずんでいた。
田舎道?の終着が、こんなにゴージャスな美術館だなんてスゴイ。
蒼い空と、美術館の西洋を思わせる外観と、
強すぎる照明に少し苛立ちをおぼえながら、門の入口に車を停車した。
車から降りて、もうすっかり夕闇にのまれた街を見つめる。
この街で生きていくことを再認識して、自分のおセンチさにうんざりする。
仕事、将来、親、友人、それから大切な人たち・・・

夕闇はしばらくすると、夜景にかわり始める。
たくさんの人が一日働いて、それぞれがそれぞれの家に帰っていく。
その軌跡が、夜景となって見えるのだ。
まるで毎日決められたように軌跡がついていく。
もちろんわたしもそのひとりなのだけれど。
でもそれはとても不思議なことに思える。
仕事をしても、遊んでいても、どんなに楽しくても、どんなにつらくても、
間違えることなく、自分の家に帰るなんてとても不思議。
見えない何かに縛られているのかもしれない。
そしてわたしだって、今日も家に帰るのだ(笑)


帰りも同じ道を通って帰った。
二度ほど不安を覚えたが、知っている道に出ることができた。
こういうときは、やっぱりナビゲーターが欲しいと思う。
話し相手はいつも、自分の思考を軌道修正してくれるから・・・甘えているのかもしれない。
闇を切り裂く金属音。
見慣れた景色をどんどんかき消して、家路につく。
昼間の悩みはどこへやら? 
愛車は、すばらしいパートナーだと苦笑いしながら、駐車場に車を停める。
今度は一日の終わりを楽しむ(笑)

丘の上の美術館には、晴れた日の昼間に行くつもりだ。
そのときは、友人を誘って行きたいと思う。
馬鹿みたいに幸福なブランチを終えてから^^;。

しあわせを計るものさしは、自分の基準でしかないのだから・・・
今夜は、蒼い夕方と愛車に感謝して眠りにつきたい。

 2009.05.18



*********************

思いつきでエッセイをつづることにしました^^;。
このコーナーは、スルー願います。

            ゆらゆら
*********************




Posted at 2009/05/20 12:56:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | *エッセイ* | その他

プロフィール

「千夜一夜
きっと大騒ぎしたよねー
HilcrhymeもHYも大好きだったからねぇ
懐かしくて思い出したよ、ありがとう✨」
何シテル?   04/19 07:14
オープン病の「ゆらゆら」ですw 淋しがり屋で、わがまま、気まぐれ(笑) 車歴は、EG2→PP1→AP1→AP1→AP2 3台目のS2000が納車されま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ゆらS (ホンダ S2000)
2010.6.2納車 (3台目のS2000ですw) ほぼド・ノーマルw いまからイジル ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
おうちにあった、営業車です(笑) 2008.5.15に手放しました・・・ 大切に乗って ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
オープン&ホンダ病かもしれません(笑) 2008.11.13に手放しました。 たくさん ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2010.3.22 ゆらSは、嫁ぎました^^ **************** 20 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation