と言う事で、週末は本栖ハイランドで開催された「ハートロック 2012」へ参加してきました。
このサバゲーに参加するのは、2年ぶり2回目。
武装ゲリラVS現用連合軍と言った感じの、シュチェーションを楽しむヒストリカルゲームです。
とりあえず 先週の「ぼんぼり祭り」並に写真多いです。
そのゲームで、今回自分は戦場カメラマンとして参加。

それなりのコスプレをして行きました(笑)
会場の雰囲気はこんな感じ~お店が出てます。

ゲリラのテクニカルが、パレードを開始。
テクニカルとは、ゲリラ側の武装トラックの事です。

自分達のチームは、ゲリラ側としての参加。
連合軍を楽しませる役です。

自衛隊のテントを発見!

ビラもわざわざ作る手の込みよう(笑)

こんな数の89式は初めて見たよ。

お隣は、アメリカ側のテント!

アンテナ立ってるよ~

銃も豪華やね~

ゲリラもM70のグレネード!

イスラムのご婦人が、子供を連れてます(笑)

夜は軍事用のサイリュームを振りながら遊ぶ(笑)
さすがは軍事用、ロングなのに均等に光ってキレイです。
ミドリだけどね。
翌朝は全体朝礼

その後、ゲリラと連合軍に別れゲームスタート。
自分達のチームは、連合軍を常に弄る部隊。
なので、2台のテクニカルもあります。
この2台は、連合軍の驚異だったみたいですね。

ラジコンのプロポで、大量のBB弾が発射される仕掛け爆弾(笑)

ゲームスタートです。

テクニカルに付いてる、DShK重機関銃が迫力満点。
ブラックラグーンとかに、出てきてる銃だよ。

Mk19が載ってます。
グレネードを連射する銃(笑)
本来はアメリカ軍が持ってるはずなんだけどね。

RPG~
ロケット花火を飛ばしてるから、良い感じに煙が。

そんなこんなで米兵が来たので撤退。
場所を変えて戦闘をしてると、裏から回られゲリラは捕虜に・・・

そこへ ロケット花火(RPG)が飛んで来て負傷する米兵

みんな芸が細かいです。
そして 最後の戦いへ
何か怪しい物が
おっと!街にいたイスラムのご婦人が子供と一緒に戦ってます(笑)

そこへ 大量の連合軍が!
連合軍も、どこの部隊が来てるのか把握できな程の数。

激しい銃撃戦で、負傷した仲間を助けに行く米兵

裏ではハンヴィーが戦ってました。

大激戦の末、ゲリラは囲まれ全滅。
ここでゲーム終了です。
今回は自分からカメラマンがやりたいと手を上げて参加したんですが、楽しかったです。
幸い撃たれる事もなく、生還できました(笑)
でも 思い通りの構図が撮れなかったりで 苦労もしましたね。
ゲームの邪魔にならないように撮影なんで、大変でした。
今回の個人的ベストアングルはコレです。

富士山を背景に、立ち去ってる米兵がお気に入りです。
閉会後に、イスラムのご婦人が連れてたクマちゃんが爆弾に巻き込まれてしまいました(笑)

さらば クマちゃん・・・
今週末は桃華さんに誘われたサバゲーに行ってきます(笑)
Posted at 2012/10/15 21:50:42 | |
トラックバック(0) |
ミリタリー | 趣味