• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツッシーのブログ一覧

2008年09月14日 イイね!

J-コレクション来たー

J-コレクション来たー昨日 いつも見てるミニカーショップのHPを見ると、遂にアオシマ以外にも痛車ミニカーを出したメーカーが!
「J-collection」から200系ハイエースの「一騎当千」仕様が。
しかもキャラ違いで、2バリエーション。
自分はこのマンガ読んでないから、詳しい事とか知らないんですけど(汗)
アイズプロジェクト特注で 限定500台ずつみたいです。
200系ハイエースと言うのがマニアック。
そう言えば「J-collection」って、京商なんですよね~
アオシマ バンダイ 京商と出てきましたよ。
次は何処だ!

でも エブロから「初音ミク Studie GLAD BMW Z4」のミニカーが出たら買いますよ~
Posted at 2008/09/14 23:36:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | TOY | 趣味
2008年08月25日 イイね!

ラジコンも痛車

ラジコンも痛車アオシマから痛車のプラモデルが発売され、WFではミニカーが発売。

遂にバンダイナムコグループの「リアルドライブ」シリーズから痛車ラジコンが~
きゃらコン」と言うシリーズで出すそうです。
第1弾は「マクロスF」からシェリル仕様のランサーと、ランカ仕様のインプ。
結局の所 デカールで貼るから、アオシマのプラモと同じ感じですね。

1/28で値段は4500円。
10月に発売するそうです。

何か「痛車」と言う言葉が一人歩きしてるような気が(汗)
でも ステッカーのデザインとかは、良い感じだと思うんですが。

話によると 痛車にして良いと許可が下りたメーカーは、トヨタ マツダだそうです。
でも この2台は三菱とスバル。
三菱 スバルも解禁になったのかな?

今後アオシマ バンダイ以外に、痛車関係を出すメーカーが出てくるのかな?
Posted at 2008/08/25 21:28:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | TOY | 趣味
2008年07月20日 イイね!

ドリフトパッケージライト

ドリフトパッケージライト以前 お友達のヤシャまろさんのブログでこんな記事を発見。
タカラトミーの「ドリフトパッケージライト」です。
それがどうやら発売されたみたいなので、昨日アキバで眺めてました。
値段的には割り引きしてあるから、3000円くらいんです。
凄く欲しいから何度も買おうかと思いました。
でも 買っても走らせる場所が無いかも・・・
フローリングでスペースがあるのは、ダイニングキッチンだけ(汗)
とりあえずパスしましたが、その内買うかも。
ラインナップは180 ハチロク FD R34GT-Rの4種類。
今後も車種は増えるそうです。

ヨコモのドリラジでは大きい自分には、これ位が丁度良いかも。
ヨコモの技術提供があったみたいなので、簡単にドリフト出来るみたいです。
個人的には180を買う予定です。
Posted at 2008/07/20 18:29:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | TOY | 趣味
2008年05月01日 イイね!

以前作ったプラモデル

以前作ったプラモデルネタが無いので、学生時代や就職した頃に作っていた プラモでも載せておきます。
実家には昔作ったプラモデル(車 飛行機 BB戦士)が山のように置いてあります。
車に関しては、族車 走り屋 ローライダー レースカー デコトラと50台以上あるかと。
そんな中から 10年位前に作ったタミヤのカストロールスープラと、アオシマのR32GT-Rパトカーの写真でも。
スープラは説明書通りに作ったので、忠実に再現はされてるかと。
デカール貼るのに、凄く苦労しました。

パトカーは超シャコタン仕様です(笑)
パンダツートンが結構難しかったでね。
確かボディーを1台ダメにしたはず。

今は全然作ってませんけどね。
Posted at 2008/05/01 13:41:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | TOY | 趣味
2007年11月21日 イイね!

アオシマがやってくれた

アオシマがやってくれたプラモデルで有名な「アオシマ」がやってくれましたよ。
来年の1月に「痛車シリーズ」のプラモを発売するそうです。
かなり驚き。
アオシマと言ったら、VIP 旧車 デコトラ D1 DMなどがシリーズ化されてます。
他のメーカーより個性のあるモデルが多いような?
「痛車狩り」などと言う事件が起こってるから、それなりの知名度はあるんでしょうけど。
ただ 他人の車にキズ付けたり、ステッッカー剥がしたりするのは犯罪ですよ。
やってる方は、遊び半分でやってるみたいですが。

話がズレましたが、このプラモ3000円以上するんですね・・・
自分が作ってた頃は1000円前後だったのにな。
痛車ベースとしても人気の高いFDに、未だ人気の絶えないハルヒのデカール。
このまま作る人は少ないと思うけど、おもしろい発想だと思います。
Posted at 2007/11/21 21:16:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | TOY | 趣味

プロフィール

「[パーツ] #ヴィッツ ヘッドライトレンズ https://minkara.carview.co.jp/userid/186894/car/75539/9297746/parts.aspx
何シテル?   07/01 17:14
Vitzをチマチマいじりながら楽しんでいる奴です。アホみたく趣味が多いけど、お金をあまり掛けずにHIFIオーディオにチャレンジしてます! コレクターなので、か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Speedhunters 
カテゴリ:車
2011/10/07 19:42:46
 
つれづれドール日記 
カテゴリ:ドール
2010/09/30 22:15:44
 
Technical shop GOTOU 
カテゴリ:ショップ
2006/03/30 04:46:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヘッドユニット         ALPINE MDA-W955J DVDチェンジャー   ...
プジョー その他 プジョー その他
チョット遠出用のチャリ 又は艦載機
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation