• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツッシーのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

1年3ヶ月ぶり

先週の土曜日に立川へ行ったら、HotWHeeLsが入荷してました。
たぶん買うのは1年3ヶ月ぶり(笑)
欲しいミニカーが無くなったのと、欲しくても市場に出て来ないから 一旦区切りを付けてたんだよね。

とりあえず 2台買ってきた。
LONG GONEと言うトラクターヘッドと、66 GTOのワゴン。
2台合わせれも700円ちょい!
安い!安すぎる(笑)
ちなみにトラクターヘッドはリメイクなんだけど、オリジナルは4000円くらいします。


これが500円以内で買えるんだから、良い時代になったよな~
自分が集めてた頃なんて、このクラスだと2000~4000円だよ。



やっぱり ミニカーの撮影にはマクロレンズだな!

安くて気に入ったミニカーが有れば、買っても良いかなと思った日でした。
Posted at 2012/10/31 18:21:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2012年10月25日 イイね!

やっぱり来たね

やっぱり来たねその内来るかなと思ってたけど、やっぱりBRZにターボがラインナップされるみたいね。
詳しい事はココに書いてあるけど、新開発の2L水平対向エンジンで280PS。
エンジンルームは、結構カツカツだけど大丈夫なんだろうか?


街中で86はたくさん見るけど、BRZは意外と見ないんだよね。
やっぱり STIが出るのを待ってるのかなと。
発売は2014年と先だけど、楽しみな車になるかもね。
Posted at 2012/10/25 20:23:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年10月22日 イイね!

まだまだ行けるかも!

週末は超が付くほどアクティブに動いてました。

土曜の夜中0時から、朝の5時間まで桃華さん達と新宿のインドアフィールドでサバゲー(笑)

帰宅して、9時半から立川ボークスに並び新作ドレス発表会へ。
欲しかったドレスも無事に買えて満足満足

そのまま「電撃20周年祭」が開催されてる幕張メッセ!
初めてのルートで行ったから、途中で乗る電車を間違えて危うく大変な事になる所だった(汗)

現地に到着して、展示物を眺める。
ここで デジカメを忘れた事に気が付く・・・
俺とした事が、大失態だった。
とりあえず サイン色紙をケータイカメラで撮るが、画像がショボくて涙目・・・
















その後 あかひろ君に連絡して、しばし談笑。
シアさんとも、すげ~久々に会った(笑)

15時から「ビビッドレッド・オペレーション」のイベントに当選してたので、自分は移動。
ゲストは 佐倉綾音さん 村川梨衣さん 大坪由佳さん 内田彩さん そしシークレットゲストは「中二病でも恋がしたい」の六花役でお馴染みの内田真礼さんでした。

幕張離脱後は、中野のミリタリーショップへ。
閉店まで居て、友達と晩ご飯を食べて24時頃に帰宅!

ほとんど寝てないけど、いけるもんだね(笑)
まあ こんなハードスケジュールは、年に1度あるか無いかだしね。
Posted at 2012/10/22 19:59:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月15日 イイね!

戦場カメラマン!

と言う事で、週末は本栖ハイランドで開催された「ハートロック 2012」へ参加してきました。
このサバゲーに参加するのは、2年ぶり2回目。
武装ゲリラVS現用連合軍と言った感じの、シュチェーションを楽しむヒストリカルゲームです。
とりあえず 先週の「ぼんぼり祭り」並に写真多いです。
そのゲームで、今回自分は戦場カメラマンとして参加。

それなりのコスプレをして行きました(笑)
会場の雰囲気はこんな感じ~お店が出てます。

ゲリラのテクニカルが、パレードを開始。
テクニカルとは、ゲリラ側の武装トラックの事です。



自分達のチームは、ゲリラ側としての参加。
連合軍を楽しませる役です。

自衛隊のテントを発見!

ビラもわざわざ作る手の込みよう(笑)
こんな数の89式は初めて見たよ。
お隣は、アメリカ側のテント!
アンテナ立ってるよ~
銃も豪華やね~

ゲリラもM70のグレネード!
イスラムのご婦人が、子供を連れてます(笑)
夜は軍事用のサイリュームを振りながら遊ぶ(笑)
さすがは軍事用、ロングなのに均等に光ってキレイです。
ミドリだけどね。


翌朝は全体朝礼

その後、ゲリラと連合軍に別れゲームスタート。

自分達のチームは、連合軍を常に弄る部隊。
なので、2台のテクニカルもあります。
この2台は、連合軍の驚異だったみたいですね。

ラジコンのプロポで、大量のBB弾が発射される仕掛け爆弾(笑)

ゲームスタートです。

テクニカルに付いてる、DShK重機関銃が迫力満点。
ブラックラグーンとかに、出てきてる銃だよ。


Mk19が載ってます。
グレネードを連射する銃(笑)
本来はアメリカ軍が持ってるはずなんだけどね。

RPG~
ロケット花火を飛ばしてるから、良い感じに煙が。

そんなこんなで米兵が来たので撤退。

場所を変えて戦闘をしてると、裏から回られゲリラは捕虜に・・・

そこへ ロケット花火(RPG)が飛んで来て負傷する米兵

みんな芸が細かいです。

そして 最後の戦いへ
何か怪しい物が


おっと!街にいたイスラムのご婦人が子供と一緒に戦ってます(笑)

そこへ 大量の連合軍が!
連合軍も、どこの部隊が来てるのか把握できな程の数。


激しい銃撃戦で、負傷した仲間を助けに行く米兵

裏ではハンヴィーが戦ってました。

大激戦の末、ゲリラは囲まれ全滅。
ここでゲーム終了です。


今回は自分からカメラマンがやりたいと手を上げて参加したんですが、楽しかったです。
幸い撃たれる事もなく、生還できました(笑)
でも 思い通りの構図が撮れなかったりで 苦労もしましたね。
ゲームの邪魔にならないように撮影なんで、大変でした。

今回の個人的ベストアングルはコレです。

富士山を背景に、立ち去ってる米兵がお気に入りです。

閉会後に、イスラムのご婦人が連れてたクマちゃんが爆弾に巻き込まれてしまいました(笑)

さらば クマちゃん・・・

今週末は桃華さんに誘われたサバゲーに行ってきます(笑)
Posted at 2012/10/15 21:50:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミリタリー | 趣味
2012年10月09日 イイね!

湯涌ぼんぼり祭りに、行ってきました

ども、久々に旅行レポを書こうかと思います。
先週末に、酔涼さんと2人で金沢の湯涌温泉へ行ってきました。
目的は「ぼんぼり祭り」
ヘラフラ 痛G 劇場版まどかを全て蹴って行きました(笑)
言葉で書くより、写真の方が良いかと思って写真を貼っていきます。

福屋のモデルになった、秀峰閣


目的の一つでもあった、いろはキャラのDD


湯涌稲荷神社へ









協賛ぼんぼりは「残念2学期」で!


nano.RIPEのライブ~
ライブ観賞してた愛生ちゃん ハルカスとの距離が、3mくらいだった!

旅館の晩ご飯も、かなり楽しみだった。














食後は、ぼんぼり祭りへ


ちゃんと「残念2学期」も光ってます


玉泉湖へ移動。


のぞみ札の、お焚き上げです。


酔涼さんのリクエストで、プリウスの写真を撮る事に。


部屋に戻り、ドールで遊ぶ(笑)




翌朝は、観光協会へ




記念撮影をしても良いと言われたので、一緒にパチリ


ラッピング電車を見る為、穴水駅へ




そのまま電車に乗り、西岸へ


で、翌日から走る特別電車を待つ事に。

緒花の、すげ~大きなヘッドマークが付いてた

その後は みふゆさんと千里浜へ





この後は、ご飯を食べて解散しました。
長野で渋滞回避の為、下道で帰りました。
何やら「ぶどう峠」なる峠を越えて、群馬へ抜けて秩父から東京に帰ってきました。
たぶん 渋滞にはまるより早かったと思う。

来年も予定が合うなら、行ってみたいな。
凄く楽しい旅だった。
Posted at 2012/10/09 21:13:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ヴィッツ ヘッドライトレンズ https://minkara.carview.co.jp/userid/186894/car/75539/9297746/parts.aspx
何シテル?   07/01 17:14
Vitzをチマチマいじりながら楽しんでいる奴です。アホみたく趣味が多いけど、お金をあまり掛けずにHIFIオーディオにチャレンジしてます! コレクターなので、か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
78 910111213
14 151617181920
21 222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

Speedhunters 
カテゴリ:車
2011/10/07 19:42:46
 
つれづれドール日記 
カテゴリ:ドール
2010/09/30 22:15:44
 
Technical shop GOTOU 
カテゴリ:ショップ
2006/03/30 04:46:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヘッドユニット         ALPINE MDA-W955J DVDチェンジャー   ...
プジョー その他 プジョー その他
チョット遠出用のチャリ 又は艦載機
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation