• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空来人のブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!5月12日でみんカラを始めて11年が経ちます!

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/05/12 07:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月04日 イイね!

コーティング

GWの最中、今日もよく晴れて絶好のお出かけ日和ですが、少し前から少し体調不良気味となり、明日の休日出勤に備えて家でおとなしくしてる空来人です(*´ο`*)=3 はふぅん

そんな中、行きつけのGSでヴァリちゃんをコーティングしてもらいました♪

3月4月は10%オフということを4月末に知って、4月中の予約であれば5月に入ってもOKということだったので、昨日施工してもらいました。

施工から養生のために一晩置く必要があるということで、昨日朝9時に入庫ε=ε=ε=ε=ε=(o゜ー゜)oブーン!!

借りた代車はタント( ´∀`)つじゃん

alt

こういったハイト軽ワゴンを初めて乗りましたが、窓がめちゃめちゃ大きくてバスに乗ってるみたいでしたΣ(o゚д゚oノ)ノ凄ッ!

これだけ視界が広く確保できれば、運転が楽そうですね。

alt

明けて今朝、9時にヴァリちゃんを引き取り。

今回施工したのは「PLATINUM RUSH」という疎水性のコーティングでした。

これまでは撥水性の「KeePer」のみの扱いだったんですが、冬季の融雪剤などで効果が薄れるらしく、新たに取り扱いを始めたそうです。

私も疎水性は初めてですが、料金はWダイヤモンドキーパーと同等だったので、試しにやってみた次第です(^^;)

出来上がりはまぁ、施工直後なのでキレイでボディはつるつるw

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

一応5年は効果が持続するとありますが、実際の耐久性はどうですかねぇ。

水のはけ方は動画などで確認していますが、降雨の場合は少なからず水滴は残るようなので、実際の時に確認してみようと思います。

それではまた(*・ω・*)ノ))フリフリ

Posted at 2024/05/04 12:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月27日 イイね!

お祓いとパーツリスト

どうもです(○´ω`○)ノゃぁ

ヴァリちゃん購入から一ケ月ですが、いまだにドライビングポジションが決まらない空来人です(・へ・;)うーむ・・・・

今回はヴァリちゃんの交通安全祈願と、いろいろ小物をそろえたお話。

交通安全祈願は新潟市の護国神社で行いました。

週末の朝に電話すると、当日11時に予約が取れたので早速出発ε=ε=ε=ε=ε=(o゜ー゜)oブーン!!

alt

ここは11年前にボルちゃんの交通安全祈願もした神社で、おかげか11年間無事故無違反で過ごせましたv(*'-^*)bぶいっ♪

alt

受付で申し込みと料金を支払ってしばらく待っていると、拝殿に通されます。

見ると赤ちゃんや小学校のお子さんを連れたご家族もいて、いろんな祈祷を合同で行うんですな( *゚ェ゚))フムフム

祈祷の様子は撮影NGでしたが、終わった後は車両の前でもお祓いしてくれました。

alt

ヴァリちゃんとも無事故無違反でいけるよう、安全運転に努めようと思います(^^)v

次に小物関係♪

購入した時のヴァリちゃんはまったくの素の仕様で、フロアマットも付いていなかったので、事前にネットでぽちり□_ヾ(・_・ )

色や柄はちょっと悩みましたが、赤黒のドットを選択。

alt

ブラックボディにグレーの内装で落ち着いた(=地味)感じのヴァリちゃんなのでちょっと遊んでみましたが、ビビットな赤ではないのでそんなに浮いた感じには見えず、悪くないと思いました(・ω・)bグッ

alt

alt

使い始めて、このヴァリちゃん、意外と運転席周りの収納力がないことが判明(・ω・)アレ?

どうしても前車との比較になりますが、ボルちゃんの方がグローブボックスもコンソールボックスも大きくて、グローブボックスの奥には分厚い説明書がすっぽり入るスペースもあったので、かなり差がありますね。

なので、ネットでいろいろ探して収納小物を買いそろえてみました[PC]ヾ(-Д-*)ウーン…

alt

まずは定番アイテムのドアハンドルポケットになりますが、ドア4枚すべてに取り付けました。

プラスチックなので質感や手触りはイマイチですが、付箋や短い筆記用具を入れておくつもりです。

alt

こちらも定番のコンソールボックスのトレイですが。小さなLEDライトと小型の工具を入れてます。

alt

こちらはワイヤレス充電部に置く収納トレイですが、固定されていないので安定性は劣りますね(^^;)

今のところはリール式の充電器を収納していて、充電やAndroid Autoで使用しています。

もうひとつのタイプCにはmicroSDを変換して音楽メディアとして使用しています。

alt

さらに、ドアポケットの収納品も購入してみました。

alt

固めの発泡スチロール製(?)で装着はかなり力技でしたが、キシリトールやサングラス置きとして利用しています。

alt

今のところこんな感じですが、グローブボックスに関してはティッシュ箱を入れると何も入らず、結局、説明書の収納問題は解決されてなかったので、現段階で前席シート裏のポケット行きとなりましたσ(^_^;)アセアセ...

これ以上の収納品については、これからゴルフオーナーの方々のパーツレビューなどを見て研究したいと思います(*- -)(*_ _)ペコリ

最後になりますが、ボルちゃんからの移植でドラレコも取り付けました。

alt

電源がシガータイプなもので、コンソールボックス前にあるシガーソケットから供給するしかなかったんですが、これではアームレストがスライドできないので、改善の余地ありですね┐('~`;)┌

alt

配線は全部とはいきませんでしたが、ドアゴムやピラーに詰め込むなどして見えないように努めました(;^ω^)

alt

alt

今回はこんな感じです(*´ο`*)=3 はふぅん

今日からGWですが、助っ人で出勤日もあるため今年は特に予定を立ててませんσ(^_^;)アセアセ...

みなさん、楽しいGWをお過ごしくださいませ~(o´・ω-)b ♪

Posted at 2024/04/27 19:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月20日 イイね!

買い取り査定に思うこと

どうもです(/・0・) やぁ~

新潟はここ最近黄砂がひどくて、ブラックボディのヴァリちゃんはかなり汚れが目立つので、洗車が欠かせません□ヾ(・ω・`*)フキフキ・・

さて、今回はヴァリちゃん購入時にボルちゃんを買い取り査定にかけた時のお話です。

2月末、ヴァリちゃんの購入を決めてすぐの土曜日にネットで一括査定をかけたところ、電話がひっきりなしに鳴って、当日と翌日の日曜日に計5社の査定を受けました(^^;)

ところが引き渡しが3月末になるからなのか、どの業者も大体の金額としてしか提示してくれず、1社においては他の業者の金額を聞くばかりで金額の提示さえありませんでした( ・´з`・)ムー

聞けば相場が一週間ごとに変わるということだったので、では3月末に再度問い合わせてそこで決めるということになったんですが、それならこんな早く査定する必要もなかったのでは(´ェ`)ウーン

と、そこは抑えて、ヴァリちゃん引き取りの一週間前に再度問い合わせ(´・ω・)】ゝもしもーし

ここではっきり金額を提示した業者もありましたが、相変わらず「他の業者の金額を教えてもらえれば提示します」とか「弊社に決めていただけるなら思い切った金額を出します」とか言い始める業者もあり( ・´з`・)ムー

私としては他の業者とか関係なく金額が提示されて、最高値の業者を選ぶつもりだったのに、買い取り査定ってこんな感じなんですかね┐('~`;)┌

それに、最初は「ぜひうちに売ってください!」と威勢が良かったのに、この体たらく(*´ο`*)=3 はふぅん

それを伝えると、業界の事情みたいなことをとつとつと聞かされて、挙句に「ぜひ・・・は挨拶みたいなものですから( ´ー`)フッ」だと(゜Д゜) ハア??

大体が11年12万kmのボルちゃんに高値が付くなど思ってないし、千円二千円の差でせめぎ合うつもりもないし、そもそもオーナーにとって愛着があるはずの車を値踏みして駆け引きの道具に利用してる感じがして、心中穏やかではなかったですヽ(`Д´)ノプンプン

そんなこんなで買い取り業者に嫌気が差してしまって、結局ヴァリちゃんを購入したVolkswagenに下取りしてもらうことにしたのでした。

交通費などを差し引いくと、下取り額は買い取り額よりも若干低かったですが、結果的に最後の最後までボルちゃんと一緒にいれたので良かったです♪

alt

いろいろ書きましたが、買い取り業者の中には好印象の企業もあったということはちゃんとお伝えしておきます(´∀`)b

ひとつの経験として忘備録的に書きとどめました(^^;)
Posted at 2024/04/20 17:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月14日 イイね!

ヴァリアントを選んだ理由

新潟はこの週末が桜の見ごろとなっており、昨日はヴァリアントになってから初の桜巡りをしました♪

去年までボルちゃんと撮影してたスポットなので周りの景色は変わりませんけど(^^;)

そんな写真を紹介しながら、今回はヴァリアントを選んだ理由を書きたいと思います。

alt

乗り換えるにあたって、以前のブログで書きましたが、SUV系は自分にとって座りの悪さと乗り降りのしにくさを感じて、腰痛持ちなのもあってこれから年齢を重ねるとその傾向がますます強くなることが予想されたため、SUVは却下としました(-_-;)

次に、災害が多発している今のご時世、何かあったときに短期間でも車中泊ができた方が良いのかなぁと考えていて、かと言って自分にとって車は趣向品でもあるため、割り切ってミニバンにするという踏ん切りがつきませんでした。( ;'д`)ウーン

alt

以上のことから、ある程度後席が広くて荷物も多く詰めるステーションワゴンに行きついたわけです。

ここまでくるとかなり選択肢が絞られる・・・と言うか、ステーションワゴン自体が絶滅危惧なので、ほぼ希望に沿う車自体がないという状況に_| ̄|○

alt

カローラツーリングは、実質スポーツのリアを伸ばしただけで後席が狭いし、荷室も横になれるほどのスペースはない。

マツダ6ワゴンはあまりにモデル末期。

ルノー・メガーヌのスポーツツアラーはすごく良いけど、生産終了しており、スペック的に18インチのタイヤサイズと最小回転半径5.8mはさすがにきつい。

その他の輸入車はそこそこラインアップはあるけど、どれも高額。

alt

やっぱ無理かなと思っていた頃、思い立って試乗だけしてみようとゴルフDへε=ε=ε=ε=ε=(o゜ー゜)oブーン!!

生憎1.0activeのヴァリアントに試乗車がなく、ハッチバックのゴルフでしたが、座った瞬間に足りないところも余るところもなく体にぴったりフィットして、走行中もタイヤからのショックを全く感じずとてもマイルドな乗り心地(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

バイパスも運転してみましたが、ボルちゃんほど中速域の加速はないものの、1.0の非力感もあまり感じませんでした。

見積は取るつもりがなかったんですが、営業さんに促されて出してもらうと、やはり手が出る金額ではなくそのまま帰宅・・・が、すでにあの座りの良さに魅了されてしまってました(T▽T)アハハ!

alt

その他に車に求める条件として維持費の安さというものがありますが、1.0activeであればそこそこそれを満足することがわかりました。

・ガソリンは変わらずハイオクになるけど、私の運転なら燃費はきっと18km/㍑くらいで、ボルちゃんの13.5km/㍑より大幅に向上する。

・排気量が1.0以下なので、税金がボルちゃんより2段階下がる。

・タイヤサイズがボルちゃんと同じ16インチ。(17インチから価格も工賃も高くなる傾向)

alt

ということで、新車は無理でも程度の良い中古車がないものかとネット検索□_ヾ(・_・ )カタカタ(パソコン)

輸入車だからなのか、登録から1年そこそこなのに総額で新車の2/3程度になってる車両もちらほら∑(゚Д゚; )マジッ

そこから以下の3台をピックアップ。

① 登録:2023年4月 場所:愛知 走行:2千km
② 登録:2023年3月 場所:千葉 走行:3千km
③ 登録:2023年7月 場所:栃木 走行:5千km

まずは一斉見積を取って、吟味の結果、走行距離は多いものの残車検が最も長く新潟から近い栃木に絞りました。

そこから電話商談、現車確認を経て契約となったのでした。

車両自体が高くなっているので、登録済み車両やデモカーアップを対象としている人も多く、こだわりがなければそれを入手するのが最もお得と、栃木の営業さんもおっしゃってました。

alt

こんな感じの経緯でしたが、実はこのヴァリちゃん、試乗で乗ったゴルフほどの座りの良さとマイルドな乗り心地を感じなかったのでした(・・;)

やはりハッチバックとヴァリアントとはちょっと乗り味も変わるのかなσ(^_^;)アセアセ...

あ、別に座り心地や乗り心地が悪いというわけではないので、これから自分の体にフィットしてもっと良くなることに期待しますw

alt

alt

最後に夜桜の写真もドゥゾ(o´・ェ・)っ

alt

alt

alt

それでは、今回はこの辺でヾ(^_^)マタネー

Posted at 2024/04/14 10:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年点検 http://cvw.jp/b/1869094/48618294/
何シテル?   08/24 20:20
空来人(クライド)と申します。 田舎暮らしでのほほんとした性格で、車の運転に関しても安全第一みたいな(^^ゞ このたび、11年ぶりに愛車をボルボV40か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

買い取り査定に思うこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 13:12:24
(ノдヽ)ゴゴ( 乂 )ゴゴヾ(`Д´)ノゴルア!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 15:09:57
ペダルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 15:52:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ヴァリちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ゴルフ8 ヴァリアントに乗っています。 通称ヴァリちゃんw 11年連れ添ったボルボV40 ...
ボルボ V40 ボルちゃん (ボルボ V40)
2013年6月購入で、まる10年経ちます。 V40はスタイルもスペックも価格もステータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation