• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつあん@のブログ一覧

2017年11月15日 イイね!

タイヤ構想

タイヤ構想11/11にあった模擬レース de GOのブログを書こうと思ったが、内容の構想が遥か彼方へ吹っ飛んでしまったので割愛します。
ただ、自分が経験した中では一番荒れた1日でした
(模擬予選→赤旗中段 決勝→1台コースアウト PITRORD M 決勝→EGがエンジンブロー 会員枠→86がエンジンブロー コース上にオイル散乱で赤旗中段)

本題に入りますが、サーキット用で使用しているRE-11(新車時に組まれていた)が3年経ったので、来年のコンパクト前には新しいタイヤを組もうと考えています。

現在候補に挙がっているのは


DIREZZA ZⅢ


RE-71R

コスパを取るならZⅢ、性能を取るならRE-71Rといった感じでしょうか?


AD08Rも捨てがたいが、そろそろ次期モデルが出てきそうな予感

本当はSタイヤが欲しいが、純正(205/45R16)サイズが無いので断念
OTL
(195/50R16ならある)
Posted at 2017/11/15 22:37:21 | コメント(2) | 愛車関連 | 日記
2017年10月02日 イイね!

突破

突破現愛車のk13改のイイネが100件突破しました。

これからも進化を続けていこうと思います。



































多分(^^;
Posted at 2017/10/02 19:53:44 | コメント(0) | 独り言 | 日記
2017年09月17日 イイね!

簡単に作れる!?半目の作り方

簡単に作れる!?半目の作り方(注)
これはプラモでの半目の作り方です

180SX(実車)等のリトラ車で見かける「半目」

プラモでもリトラ車のプラモがあるので、実際に半目を作ったことのある方は居ると思います。

半目の作り方は人それぞれですが、此処では自分自身での半目の作り方を紹介します。


ベースはフジミのMA70スープラ



今まではライトキット(3枚目の画像)が付属されてなかったが、現在店頭で売られているIDシリーズには前期パーツ(2枚目の画像)と共に付属部品として付属されています。


過去には白ボディーだったキットもありましたが、今店頭で手に入るのは黒ボディーのみです。
(痛車シリーズが店頭に残っていたら白ボディーが手に入りますが)
このままでも半目加工は可能ですが


塗装をするので、下処理のサフ掛け
ココから左側を半目加工します。


加工前
U字切断をします。


加工後
若干切断をミスった><


正面から

一応全閉・全開も可能ですが、個体によっては全閉・全開が出来ない事があります。
(全閉が出来ないパターンが多いです)

注意すべき点は、切断にカッター等の刃物を使用するので、指を切る等のケガに注意してください。
Posted at 2017/09/18 00:17:47 | コメント(0) | 趣味(プラモ関連) | 日記
2017年08月21日 イイね!

ロードスターやビートまだ乗れる 各社が部品販売再開へ

ロードスターやビートまだ乗れる 各社が部品販売再開へ以下コピペ

マツダは4日、1989~98年に販売した小型オープンカー「ロードスター」の初代モデルの部品の一部の販売を来年初めから再開すると発表した。タイヤやハンドルなどの部品を復刻するほか、車両をいったん預かって発売時に近い状態にレストアするサービスも受け付ける。

 同社によると、初代は国内で計12万台が販売された。生産を終えて20年近くたった今も、約2万3千台が乗られており、根強い人気がある。

 ホンダが純正部品の販売を再開するのは、91~96年に売った軽自動車のオープンカー「ビート」。現在も、累計販売台数の半数を超す約2万台が乗られている。ホイールやシートベルトなどから始め、約80種類まで増やす計画だ。

 日産自動車もスポーツカー「スカイラインGT―R」の3代目(R32型、89~95年)の部品の販売再開を検討している。(木村聡史)

NAロドスタ・ビート・R32を乗り続けている方には朗報と言えるでしょう。

各メーカーもこういった所に力を入れた方が良いかも知れないかも?
Posted at 2017/08/21 23:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース関連 | 日記
2017年07月13日 イイね!

後半戦

後半戦前半は転職でコンパクトしか走れなかったが、後半は(多分)収入が安定すると思うので、予定通り走れるかと

参戦(予定)リスト

・10/7 Moe de GO

・11/11 模擬レース de GO

・12/2 おまけ de GO

今年の鈴鹿ツインは車検の都合でパスにしました><

























今月末に「電気休暇」という夏休み!?があるが、具体的な予定が決まってない><
Posted at 2017/07/13 22:28:42 | コメント(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「累計100000km」
何シテル?   05/31 20:42
「あつあん」です 根っからの車好きで整備士免許を持ってますが、今は整備士から離れてしまいました(泣) 2013年からサーキットを走り始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2025.7.15 購入 2025.7.30 納車
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020.2.15 契約 2020.3.7 納車 2025.7.14 諸事情により売却( ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2015.1.18納車 R35と同じ白色らしい 年間走行距離20,000㎞超(白目 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
前期最終型 2005.7.2~2015.1.18まで所有 2016.3に抹消、201 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation