• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月26日

Xmas環状講座!!


忙しく更新がおくれました。
クリスマスもばりばり仕事です♪

なにわともあれ号と友達が
EKを見たすぎて納車まで我慢できずに、

クリスマスの夜に来てくれました。


なので、


師匠からのクリスマスプレゼント。
環状講座!!笑





画面に張り付いてはります。


環状一周目はタイヤをあっためるべし‼︎

から始まり、数々の教訓、極意を伝授。


'' 環状ではいかに事故らず走るか。''

どんだけ速いやつでも
事故ったら遅いのと一緒。

事故らんとずっと走れてるやつの方が速い。 by師匠。


環状講座が終わり、

環状、山を走るための車作りについて。

FFの運転の仕方。

デフの重要性など。

これから走っていく上で絶対に必要なものなど

なにわともあれ号はEK9、
友達は兄貴から譲り受けたEG6。

同じシビックですがEKとEG弄り方が
全然違う。


EGは箱が柔い。

なのでその強化を重点的に。

リアスタビ、ロールバー、デフ

この3つは絶対に必要。

EGはEKに比べ軽いので振り回しやすいので乗りやすい。


対するEKは箱は剛性ありですが
重いのが弱点。

特にリアゲート。

ここは速く走ろうと思うんであれば
絶対にやらければならない課題。

リアゲート軽量後ケツが軽くなりスムーズに曲がる。

振り回せるようになる!

EKは初期からちょっとしたデフも入っててる。
タイヤと足さえ変えればある程度遊べる。
特に後期は前期に比べ下も上も回るため
言うこと無し。


同じシビックでも異なる2台アプローチ。


その話しを聞いて
完全に火がついた少年たち!
2人は友達でもありライバルでもある!
方向性も決まったみたいなので
2人とも突っ走るそうです!!!


年内なにわともあれ号納車に向けて
急ピッチ仕上げ段階!!

頑張っていきます‼︎







遅なりましたが!
Merry christmas!!! 笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/27 02:38:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

是非、使ってみたいです。
大十朗さん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自由な・・:・さんのもとで 働かせていただいてますKと申します。 サニトラに乗ってます! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ま。・・・・こんな感じになる訳です(^^)PP1ビート フルコン制御動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/30 19:49:55
やっぱり欲しいですよね、コレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/28 04:09:19
16アリストよしもっちゃん号! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/15 04:29:26

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
A14改 1500cc サニトラに乗っています。 隣はD21改 SR20DETT Swa ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation