• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サニトラKのブログ一覧

2013年05月30日 イイね!

工具の素晴らしさ。

これが普段使っている 師匠のツールBOX。 Full Snap-on!! このふたつ、中の工具も含めたら 想像を絶する値段です。 左側は師匠が、 普段使っていたツールBOX。 右側は横浜の店舗に 貸してあげていたもの。 左はしっかりと工具が揃ってるのに対し 右は…あれ …。 ソ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/01 04:32:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月29日 イイね!

ファンキーなおっちゃん

処分で入ってきた車を解体。 ガラになった車をスクラップへ。 師匠が電話して待っていると 犬が一匹ふらふら〜と店の中へ。 そして積車からど派手なおっちゃん。 おいっすー!! なんてパンチのきいてはる方なんや! と僕はびっくりしていました。 服装が物語っています! スティッチに雷が ...
続きを読む
Posted at 2013/05/29 14:17:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月29日 イイね!

ふたつのニッパー

師匠からニッパーの使い分け! を教わりました。 ニッパーには2種類ある。 見た感じ一緒ですがちょっと違う。 右が切るためのニッパー 一般的な使用のしかたをする。 左は掴むためのニッパー ものを掴む使用の仕方をする。 たとえば割りピン。 掴む! そしてテコの原理でグイッと。 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/29 04:37:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年05月27日 イイね!

風圧恐るべし。by師匠

昨日車両の引き取りで大阪へ。 快速アリストで 向かっている途中ー。 バリュ…ボコん、ヒュルールー。 え、なんの衝撃…??笑 なんかイかれた?と思っていたら、 またや。また飛んで行きよった! 何がすか? アンダーパネルや。 三回目やこれで!笑 たぶん左側のタイヤのインナーカバ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/28 14:25:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年05月25日 イイね!

小さいことの積み重ね

ステムシール、 強化スプリングが届いたので、 B18Cエンジンヘッド組み付け。 まず最初にバルブの擦り合わせ。 バルブに研磨コンパウンドをつけ ゴリゴリ〜シャコシャコ音に変わるまで 擦り合わせます。 このバルブ擦り合わせ、、 やるのとやらないのでは スピードや馬力の差はないそう ...
続きを読む
Posted at 2013/05/25 03:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年05月24日 イイね!

快晴!!!

今日も元気に出勤! いつものように高速に乗っていきます。 あっ!そーいえば!! 速度測ろうと思ってたんやった! 高速もうちょっとで降りるというときに GPSpeedKMHを起動し測定。 ぎりぎりすぎてあまり踏めず終了… つぎはベタ踏みで行きたいと思います。 サニトラ、 毎日通 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/24 14:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月23日 イイね!

スペシャルツール!

師匠アリストの 触媒を取り外しているとき… グリュ…。 あっ…、なめたかもしれない。 やってもーたか? と思いながらもう一回しめてみます。 ずりゅ…。 うわ、なめとる最悪や……。 師匠なめてしまったっす。 すいません!! うわほんまやなめとる。 …ふっふっふっ! そん ...
続きを読む
Posted at 2013/05/23 17:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年05月21日 イイね!

まだまだやのぉ! by師匠

師匠すごさを痛感した! BMWのA3のリアブレーキパッド交換。 僕は右側、師匠は左側を。 パッドを外し新しいパッドを入れるために出てきているピストンを押し返しパッドをはめる。 僕は工具などを使いピストンを押していたのに対し、師匠は手でピストンを押し返している。 まだまだやのぉ! え…。 負け ...
続きを読む
Posted at 2013/05/22 01:39:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年05月21日 イイね!

スゴワザ。

エンジンルームのパイピングカット方法! 師匠より伝授していただきました‼ これ半端ないです。 用意するものはカッターとラスペネ。 なければCRCで代用できます! めっちゃ簡単です。 まずカッターの刃にラスペネ両面しっかりと吹き付けます。 それて切る!だけです。 スーと綺麗に切ることが ...
続きを読む
Posted at 2013/05/21 04:05:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年05月18日 イイね!

秘密兵器。

これ洗車後の水を拭き取る吸水タオルなのですが、激やばです。 吸水の仕方が尋常じゃないです!! はじめて使いましたが、 本当にびっくりしました。 これは買いです!( ̄▽ ̄)v 買うときの注意事項を 師匠がおっしゃってました。 Sサイズとかサイズあるやろ! ケチらんといっちゃんでかいやつ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/18 23:27:35 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

自由な・・:・さんのもとで 働かせていただいてますKと申します。 サニトラに乗ってます! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ま。・・・・こんな感じになる訳です(^^)PP1ビート フルコン制御動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/30 19:49:55
やっぱり欲しいですよね、コレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/28 04:09:19
16アリストよしもっちゃん号! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/15 04:29:26

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
A14改 1500cc サニトラに乗っています。 隣はD21改 SR20DETT Swa ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation