三菱ベンツことハコバン。
サニトラが復活するまで、
僕の足となってくれています。
先日のオーバーヒート、
水を足したら
元気になってくれたんですが、
またもやオーバーヒート。。
原因追求に乗り出しました。
ラジエーターに水を入れエア抜き。
水漏れ、ヘッドガスケット抜け、
点検するも以上なし。
うーん。サーモがおかしい。
と師匠。
外してみるとみごとに固着。
これはいかん。
ということで、
サーモスタット注文。
到着。
左が古いほう、右が新品。
完全に固着しています。
サーモスタットはエンジン内部の温度を適温に保つための部品。
サーモが開いたり閉じたり、
することによって
エンジン内部の冷却水の温度を調整する。
この部分がだめになると
冷却水がうまくエンジン内部を循環せず、
オーバーヒートとなる!
サーモ交換ののち、
オーバーヒートは起こらず
水温安定。
よかったー‼
いっきなり水温の針がばーーーん!!
上がるのはかなりびっくりします。
毎日、びくびく怯えながら
通勤してました。笑
直って一安心です!
快適に通勤ライフできてます♪
そしてサーモ交換後、
様子見がてら倉庫へ!
つくりもん増えるから
パイプ類全部もってきて〜
と師匠。
倉庫につきシャッターを開け、
びっくり。
まじかー(°ロ°;)‼
これ全部?笑
物凄い量のパイプ達。
任務は全部持ってかえること!
早速ハコバンに積んでいきます。
無事完了〜!
200以上の数のパイプ達。笑
どう使うか楽しみです♪
そして本日、
2JZスワップ計画、例のベース車両
マーワゴ到着〜‼
明日から本格的に、
プロジェクト始動ーーー!!!!
Posted at 2013/07/22 05:19:12 | |
トラックバック(0) | 日記