• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サニトラKのブログ一覧

2013年07月24日 イイね!

2JZ換装計画!DAY1〜DAY2

GX70 マークll ワゴン到着〜!!





予備検受けて、

さっそくエンジン、降ろします‼


今回も師匠不在のため、
一人で降ろしにかかります!


作業をしていると師匠からメールが。


『中間テストや!気合い入れてやれ。』


と。


気合い入れてがんばります!


この2ヶ月間で学んだこと、
フルに使います。


今回はエンジン、エンジンマウント、
ミッションを一気に降ろす方法。


ブツブツブツ一人で喋りながら

作業を進めていきます!


一人で作業すると独り言がかなり
増えますね。笑



そして!作業し続けて4時間弱。


ようやく終わりが見えました。


あとはこの4本のナットを外せばエンジン降りる〜!


とそのとき事件発生…。



エンジン降ろした時に
乗せる台車がない。。


今工場にある台車は
すべてエンジンが乗ってしまっている。



あちゃー。倉庫に行かんと無い。




と、なり今日はここで終了。


マークllのエンジンルームは比較的
スカスカで、手も入りやすく作業は
非常に楽に進みました!!


師匠からの中間テストのことは忘れ、
夢中で作業に没頭してました!

かなり楽しかったです。






DAY2.





さっそく行きます!!







無事降りました!







エンジンメンバーを外して。

おつかれ1G-FE!!



そして2JZを持ってきます。


そこで事件発生!





エンジンクレーンを見てください!

わかりますか?笑


…あまりの重さに折れました。


オイルパン、もろ凹みました。笑


なんちゅう重さなのか2JZ。


この工場にある中で
一番大きいクレーンなのですが…


師匠は "こんなクレーン捨てろ!"


と怒りを露わにしてはりました。笑




さてここからが本番!!


エンジン降ろすのはウォーミングアップ。






最初にクリアしなければならないのが、
どーやって載せるか。


GX81のエンジンメンバーがあればポン付けできるそうなのですが、廃盤。


ヤフオク、中古部品屋、解体屋、


探し回りましたが見つからず。。





GX70のメンバーをあてがってみるも

ぜんぜん合いません。


81のマウントブラケットとマウントがあれば解決するそうなのですが。。


もう残された手段は一つ。

GX70のメンバーを加工!!


スワップの醍醐味です。


「無いものは創る!」


できあがりの図を頭に思い浮かべ
完成したら、





躊躇なくぶった切っていきます!!


バール、ハンマーを使って角度を調節。


角度を変え、載せてみる。

外して調節。

何回も何回も何回も繰り返します。


しっかり載るようになったら溶接!






師匠の溶接の技術はすごいです!

独学でかなり技術を磨いたようで、


"この技術は盗めんぞぉ〜"


と言われました。


ですが、僕は盗みます!!


溶接がうまくないと、

創りもんが思うようにできない!


これでは僕のやりたいことはできません。

師匠の溶接技術、必ず盗みます。






僕は鉄板を切り、師匠が溶接。

暑さにやられながら黙々と作業し、



ついに完成。



さっそく組み付け!!


マークllへ載っけちゃいましょう‼





おーーー‼!!


とりあえず載りました!仮です。







しっかし、問題が山ずみ。

まだ載せただけにすぎません。

エンジンを動かし、
車を走るようにしなければ。

凄まじい量の難題の数。笑

一つ一つ解決していかないと
動いてくれません!


やるしかない!!


エンジンスワップの難しさを痛感しました。


僕なりに調べてみるのですが、

GX70 2JZ換装とかでググると
僕のみんカラが2つ目にヒットする始末。。笑

びっくりしました。

GX70に2Jを載せた情報が極端に少ない。。


とりあえず
問題を一つ一つクリアしていかねば!

やることが山のようだー!笑


続く!!!
Posted at 2013/07/25 04:50:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自由な・・:・さんのもとで 働かせていただいてますKと申します。 サニトラに乗ってます! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 23 4 56
7 8910 11 1213
14 1516 17181920
21 2223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

ま。・・・・こんな感じになる訳です(^^)PP1ビート フルコン制御動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/30 19:49:55
やっぱり欲しいですよね、コレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/28 04:09:19
16アリストよしもっちゃん号! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/15 04:29:26

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
A14改 1500cc サニトラに乗っています。 隣はD21改 SR20DETT Swa ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation