工場の横で不動になっていたサニトラ。
あれなんかおかしい。
ナンバー傷いってる??
よーくみると。
封印パクられてるー!!
踏んだり蹴ったりか!
やるなら傷つけずやってくれ!
まあいいです。
それは置いといて。
とりあえず今日は動く状態にする!
ホーシングかなりずれてて
動かせないのでジャッキであげて、
破損検証。
まずプロペラシャフト、
一軸と二軸の間のステイばきばきです。
とりあえず今は動かしてリフトに載せないと詳しくわからないので、
ズレているホーシングを押し込み
あるていど元の状態に近づけ、
スペアタイヤをはめて
押してリフトまで!
リフトあげて隅々までチェック。
寝転がってホーシング見てみると
思いっきり曲がってます。
これは交換です。
つい最近86デフ入れたとこなのに!
しかたがないです。
ベットの横のパネルは純正部品ででる
そうなので注文。
プロペラシャフトとホーシング、
あと右のドア。
これは探さないと。
ですがやはりなかなかありません。
オークションにもでているのは左のドアばかり。
なんでやねん!
いじめか‼ と思いましたが我慢。
電話して右ドアないですか?
と聞くも在庫なし。
中古パーツの至る所に電話しても
見つからず。
サニトラは希少な車両ですので
いつ入ってくるかわかりません。
そして閃きました。
サニトラ専門でやっているショップなら
持ってはるかもしれない!
早速電話。
右のドア、ドアミラー用でしたら
一つだけあります。
ドアミラー部分、
穴が空いてますがいいですか?
はい大丈夫です!
埋めますので!
プロペラシャフトも一つだけ在庫ありで
譲っていただけました。
これでだいたいは揃いました!
後はホーシング。
板金があがってくるまでに探します‼
ワタナベのマグがあの状態なので、
この際、全部変える方向になりました。
さて履かすか。
深ーいの履きたいなー。
何Jぶち込もーかなー。
オーバーフェンダーつけるかなー。
考えだしたら止まらないです。笑
そしてネットでポチポチ検索していて
出くわしました。
このサニー、雰囲気抜群です!
ADVANがまた渋い。
渋いぜまったく!
サニトラもベッタベタにしよー。
乗りたいなぁー!
Posted at 2013/08/07 12:50:19 | |
トラックバック(0) | 日記