磨きやコーティングの下地処理として
絶対にする鉄粉とり!
そのときの秘策をorangeAP1さんに教えてもらいました!
使う物はこれ!
タバコの包装袋。セロファンです!!
いつもは粘土をあてて手で何回も確認しながら鉄粉残りをチェックしてるんですが、この秘策を使えばめっさわかりやすいです!
こんな感じで使います!
これちょっと感動します‼︎‼︎
めっちゃ感じます。
ザラザラ、ゴツゴツ。
いつも手で触ってOK出していた箇所も
これでチェックしてみると取り切れてないことがわかります。
僕は喫煙しないのであまり手にしないのですが喫煙される方々にわけてもらってます!!!
バフをかけるにあたって
下地処理で必ず粘土はあてるのでかなり重宝している超便利グッズです!
これがあるとかなりチェックが楽になります。
下地がザラザラでは磨いてももひとつパリッとしない。
綺麗に仕上げるには下地処理は手を抜けません!
この便利グッズを使えば一気にわかりやすくツルツルボディーになります!!
ぜひ試してみてください(^^)
orangeさんの休日は洗車から始まるそうです‼︎
鉄粉取りからコンパウンド〜コーティングまでやるそうです!
なかなか毎回できるメニューじゃないです。。
いつみてもピカピカなS2000。
すごい''愛''を感じます(^^)
そりゃこんな色気も出ますね!!!!!
納得ですー‼︎‼︎
Posted at 2014/08/20 17:03:23 | |
トラックバック(0)