• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サニトラKのブログ一覧

2013年05月24日 イイね!

快晴!!!

今日も元気に出勤!

いつものように高速に乗っていきます。


あっ!そーいえば!!

速度測ろうと思ってたんやった!
高速もうちょっとで降りるというときに
GPSpeedKMHを起動し測定。

ぎりぎりすぎてあまり踏めず終了…

つぎはベタ踏みで行きたいと思います。





サニトラ、
毎日通勤ごくろーさまです!

時間ができたら
LSDオイル漏れ、諸々直しますので
ちょっとだけ待っててください‼



さて今日は、
注文していたパーツが届いたので、
B18Cのエンジンヘッド組み付け!


今日も一日がんばっていきまーす‼
Posted at 2013/05/24 14:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月23日 イイね!

スペシャルツール!

師匠アリストの
触媒を取り外しているとき…


グリュ…。


あっ…、なめたかもしれない。


やってもーたか?
と思いながらもう一回しめてみます。


ずりゅ…。


うわ、なめとる最悪や……。


師匠なめてしまったっす。
すいません!!

うわほんまやなめとる。

…ふっふっふっ!

そんなときのためにこれや!!




なんですかこれ?

パカッ!




ターボソケット!
これはネジがなめてもーたとき使う
究極の秘密兵器。
シビックの触媒周りのネジ類は錆びてなめやすくなってる。万が一なめたときに使うスペシャルツール!

このソケット、ねじ込み式になっており
なめたネジでもからめとることができる。

使いかたを教わり使ってみる。

すごい!
なめたネジがすんなり外れました。

ハンパじゃないです。
こんな究極のスペシャルツールがあったとは!

しかし、なめささへんのが1番。
なめさしてしまった原因は自分にある。

そのネジにあった工具を的確に使うことが大切。 まだまだです!

このツール、凄まじいです!
Posted at 2013/05/23 17:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年05月21日 イイね!

まだまだやのぉ! by師匠

師匠すごさを痛感した!
BMWのA3のリアブレーキパッド交換。
僕は右側、師匠は左側を。
パッドを外し新しいパッドを入れるために出てきているピストンを押し返しパッドをはめる。
僕は工具などを使いピストンを押していたのに対し、師匠は手でピストンを押し返している。

まだまだやのぉ!

え…。

負けず嫌いな僕は工具をおき、
フルパワーで押す。

………うごかない。

…いやちょっと待ってください、

もう一度フルパワーで押すが全然だめ。


だめっす…。

指筋がなってない!
(親指の付け根の筋肉。師匠いわく指筋)
この指筋、ネジやナットなどを締めるときに使う筋肉で車をいじる上で必要不可欠の筋肉や。
このくらいになったら一人前!

師匠の指筋を触ってみると
ぷっくりと膨らみカッチカチ。
固すぎです!

こういう作業してると普通では鍛わらない
変な部分の筋肉が異常に発達するそうです。

師匠はマッサージに行くたびに
スポーツ選手ですか?
アスリート並の筋肉してます。
と毎回言われるそうです。

…確かに、この前師匠の体ちらっとみましたがまさにバッキバキ。

新たな楽しみが増えました!
修行し一人前になったときは知識技術、
さらに指筋や腕や腰あらゆる自分の体も
バッキバキにチューニングされてるということ!最高です‼
経験を積んで数々の仕事をこなしおえ
一人前になれたとき改めて今の指筋と昔の指筋を比較したいと思います‼






まだまだです!

Posted at 2013/05/22 01:39:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年05月21日 イイね!

スゴワザ。

エンジンルームのパイピングカット方法!
師匠より伝授していただきました‼

これ半端ないです。
用意するものはカッターとラスペネ。
なければCRCで代用できます!



めっちゃ簡単です。
まずカッターの刃にラスペネ両面しっかりと吹き付けます。
それて切る!だけです。



スーと綺麗に切ることができます!
これおすすめです♪



Posted at 2013/05/21 04:05:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年05月18日 イイね!

秘密兵器。




これ洗車後の水を拭き取る吸水タオルなのですが、激やばです。
吸水の仕方が尋常じゃないです!!
はじめて使いましたが、
本当にびっくりしました。
これは買いです!( ̄▽ ̄)v




買うときの注意事項を
師匠がおっしゃってました。
Sサイズとかサイズあるやろ!
ケチらんといっちゃんでかいやつ買うねん!間違いないから!!
あとあと気づくそうです。
あのときもっとでかいやつ買うといたらよかったなぁと。
なので僕はケチらずいっちゃんでかいやつを買おうと思います!!
Posted at 2013/05/18 23:27:35 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

自由な・・:・さんのもとで 働かせていただいてますKと申します。 サニトラに乗ってます! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
567891011
12 13 14 1516 17 18
1920 2122 23 24 25
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

ま。・・・・こんな感じになる訳です(^^)PP1ビート フルコン制御動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/30 19:49:55
やっぱり欲しいですよね、コレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/28 04:09:19
16アリストよしもっちゃん号! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/15 04:29:26

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
A14改 1500cc サニトラに乗っています。 隣はD21改 SR20DETT Swa ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation