先日行ってきましたAttack関西!
東西最速決定戦に相応しいNA、ターボ勢共にバチバチのバトルでした。
今制作中のEKの参考に!
東西最速車両を見に行こーぜー!
という感じで出発!
東と西のシビック創り方が両極端で
かなり感心しました。
関東筑波勢はスポットでハコをバチバチに固めロールバーは4点。
対し関西はスポットは少なめロールバー
バチバチでボディとの一体感。
という感じでハコだけとっても東西、
両極端のアプローチでした。
関東勢は空力にすごい力入れてました。
幅2m近くあります!
これがめちゃめちゃ効くそうです。
スパッと向きが変わりピタッと地面に張り付く感じ。走りを遠くで見てても感じれるほどでした!
筑波1分切りのシビック最速軍団。
ホームではないのに関わらず凄まじいタイム叩き出してました。
しかもB18Cチューンド。
600kg台の青のEG。
いたるところ肉抜きされて、
徹底的に軽量化。
1番びっくりしたのが下回り、
アルミメンバー導入してました。
師匠も先生もびっくりしたらしく
こんな感じに!笑
力のかかるところは削り出しで強度も出してました。
さすが筑波最速シビック!
仕上がってます!
東と西では創りのアプローチが全然違い
かなり参考になりました!!
帰ってからは会議‼︎会議‼︎!会議ー‼︎‼︎
どうすればEKでEGに対抗できるのか。
空力+軽量化+α
とことん突き詰めんとあのタイムは出せない。
課題山積みです!
でも前向きに!!
まずはとことん軽量化‼︎
一つ一つクリアしてバッチバチの最速EK創りますー(^^)
5月のシェイクダウンが楽しみです!!!
Posted at 2014/04/08 18:47:59 | |
トラックバック(0)