• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月03日

しまなみ海道オフへ参加してきました(^o^)/

こんばんは。

画像の整理が間に合わず先週の事になりますが四国をBMW仲間と駆け抜けてきました。
何故、四国までとなったかはお付き合いのあったBostonさんが福岡から関西へ転勤され、7月の初めに私がFAIT仲間とのビール祭りへ参加する際に神戸で再会した時、中間辺りでお会いしたいですねと言う話からですね♪
なかなか迷って場所と日程を決める事を出来ずにいると、Club Forceさんがしまなみでオフを開催するかもとsammyさんから情報を入手しましたのでこれ幸いにと乗っかりました(笑)
当初、オープングループから参加出来る方は10台もいないと思いましたが蓋を開けてみると15台と言う予想以上の台数にびっくり。
私も当初は皆さんと一緒に行動するつもりでしたが春に素通りした高松を観光したいのでオフの2日前に九州を出発しました。


9/25
2年振りの瀬戸大橋です。
前回も与島SAに立ち寄りましたがのんびりした記憶がないのでココで30分くらい散策しながら次は駆け抜けるか観光かを考えてました。



四国入りして向かったのは高松市内の「特別名勝 栗林公園」です。
駐車していると係りの人が低いね~当たると悪いからココに停めなさいと誘導してくれました(-_-;)
やはり旅好きにはノーマル車高が良いなと痛感させられました(笑)



栗林公園を後にして春の四国入りで小豆島行きのフェリーへ乗船するため泣く泣く諦めた高松城へ。

天守閣は再建中でしたがまあ良いかな。
ココで春に続きまたコンデジを落としました・・・・
もうボロボロでフラッシュがダメに(泣)



9/26
九州からの本隊を迎撃するにはまだ早いので「屋島ドライブウェイ」へ
なかなか雲がどいてくれないです。



駐車場から歩いているとボランティアガイドさんが案内しますよとお声を掛けてくれました。
曇り空ですが前日に雨が降っているので瀬戸内の島々が綺麗に見えているとのお話でラッキーでした。
私の腕が悪いので画像は綺麗に見えてないかも~



屋島から五色台スカイラインへ向かいましたが。
ココが日本百名道なのって感じでしたね。
合流したお二人に聞いても・・・・でした(-_-;)



当初の予定では丸亀城へ立ち寄ってランチ場所なんですが道に迷い時間もないので3台で向かいます。
我々が一番乗りで次に到着したのは関西組です。
なんか~紳士の中に一台だけ変態オーラが(笑)



さあ、九州からの本隊が到着です。
変態菌が関西組へ感染すると悪いので下の駐車場へ案内しました(*^_^*)



ランチは一鶴さんへ。
ここも四国にいるみん友さんが先に手配していてくれて予約の変更等も助かりました。
私、お腹が空いてなかったので鳥飯の半分はある方へ(笑)



皆さん、ランチ後は次の観光地へ向けて出発です。
私の予定ではランチ前に観光しているはずの丸亀城をどうしても見たくて本隊と別行動に。
わがままを言ってすいません(-_-;)
ちょうど路側帯があったので良い眺めでした。



丸亀城をチラ見した後はハイドラを見ながら本隊を追いかけます。
銭形砂絵で本隊と合流~
これで金運UPかな。




銭形砂絵を後にして前夜祭会場の今治へ一直線にGo~
前夜祭の画像はありませんが2次会まできっちりと楽しみました。

みーるさんお付き合い有難うございました。
多分、我々だけでは2次会は変な所へ行っていたと思います。
FAITと違い変な菌に感染しませんでしたか(^o^)/

9/27
オフ当日
ガイドブックやGoogleで見つけた集合地点の糸山公園へ。
眺めも良かったです。




糸山公園を出発し向かったのは大島にある能島水軍さんの潮流体験です。
今年は春に鳴門の渦潮も見てますが場所が違うとまた良いですね♪
綺麗な空に綺麗な海です。



潮流体験後は大島から生口島にあるランチ場所へ移動です。



チは生口島にある「すいぐん丸」さんです。
私は名物のたこ天丼を。
駐車場我々が占有状態に。




ランチ後はデザート言う事で同じ生口島にある「ドルチェ」さんへ。



デザート後は伯方島にある「開山公園」へ
展望台からは360°見渡せます。



最後は「道の駅 伯方S・Cパーク」で解散です。



今回のオフでお世話になった
BMW4.WESTの皆さん
Club Forceの皆さん
みーるさん
またお会いしましょう~~~
お疲れさまでした(^o^)/

今まで出雲から大山は距離もあるのでオフはダメかな~と思ってましたが、皆さんの走行距離を見ると可能性もありと感じました(笑)

ちなみに今回のオフで私がいかに「日本百名道」と「日本百名城」の制覇へ執念をもっていたかは分かったかな(笑)
物凄く残念なのは今治で早起きしたのに「今治城」へ今回も行けなかった事です(大泣)
完全に忘れてました~~
でも3か所も見れたから良しとするかな。
お城巡りに追加しました

全体のフォトこちら
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/03 20:43:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

肉体改造
バーバンさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2015年10月3日 21:09
長旅お疲れさまでした~
\(^o^)/

皆さんの楽しい様子はリアルタイムで伝わってましたよ~
(*≧∀≦*)

これで関西組も変態菌が感染してるはずですね(笑)

次回のオフ会では是非是非よろしくお願いします
(^-^)v
コメントへの返答
2015年10月4日 17:06
今回はちょっと疲れたかなf(^_^;
もう若くない証拠ですね。

楽しさは皆さんと共用を(笑)

関西組はお洒落~~~
きっと感染してますよ(^o^)v

今日は参加出来ませでしたが来月はお会いしましょう(^_^ゞ
2015年10月3日 22:12
お疲れさまでした~(*^^*)

九州組はヘンタイ菌の病原体か~って(笑)
まぁ、その通りなんで何も言えませんが(^w^)

海を渡ってでも各地から続々集まる面々に恐怖と嬉しさがこみ上がりました(~O~;)
過去最高の満足度の高いオフ会ミーティングでした!
また よろしくお願いします(’-’*)♪
コメントへの返答
2015年10月4日 17:10
二日間お疲れ様でした\(^o^)/

地区でカラーの違いが出てましたね(笑)
九州はちょっと異常かも!

私も久し振りの遠征オフでしたが楽しかったです。
たまには良いな~と思いますのでまた遠征しましょう(^o^)v
2015年10月3日 22:38
カッコいいクルマと素晴らしい宴、実に羨ましいです!
コメントへの返答
2015年10月4日 17:12
BMWとFAITではカラーが全然違いますがどちらも楽しいです。

今度は地元でも飲まないとですね(^o^)/
2015年10月3日 23:30
こんばんは♪

変態さん達の引率・・・お疲れ様でした(笑)
素晴らしいオフ会だったのが参加された皆さんのブログからも伺い知れました♪

しかしですよ・・・誰一人前夜祭や2次会のレポが無いのが不思議です(^0^;)
よっぽど×××や△△△だったのでしょうか(爆)

次回迄には体調を整えますので宜しくお願いします(^o^)/
コメントへの返答
2015年10月4日 17:18
お疲れ様です。

最近、周りに変態が増殖し過ぎかなと(笑)
九州から離れ何処でオフへ参加してもやはり楽しかったです(^o^)/

今回は珍しく前夜祭は控えめだったんですよf(^_^;
日が変わる前にはホテルへ帰りましたからね!

来月は体調を万全にされてオフへ参加ですね\(^o^)/
宜しくお願いします。
2015年10月4日 0:08
晩メシに参加させて頂き、皆さんに感謝しております!
噂は聞いておりましたので大人し目の2次会は物足りなかったでしょね〜
今度は尾根遺産の店で…(*^^)v
コメントへの返答
2015年10月4日 17:23
今回は色々と有難うございました(^_^ゞ

みーるさんがいなければ二次会がとんでも無いことになってましたf(^_^;
翌朝、無事に皆さんが遅刻せず集合したのは初めてかもです(笑)

今治城へ行かなかったのが唯一の心残りです(ToT)
2015年10月4日 4:33
いや〜、ベスト3に入る記憶に残るオフ会になりました。(^_^)v

この楽しさは定例会にするしかないですね。

問題は、関西ジェントルメンは、変態ショックで次回以降参加してくれるかだな(笑)

さあ、イルカさんの運動会に行かねば。。。。
#まだ先週の変態後遺症が残っていてしんどい
コメントへの返答
2015年10月4日 17:27
お疲れ様でした。

二日間楽しかったですね(^o^)/
あまりにもカラーが違いすぎたかも(笑)

良い天気に恵まれて言うことなしのオフでしたね。
来年は瀬戸内か山陰で\(^o^)/

私、今週は死んでましたが元気良いな~
2015年10月4日 8:47
⬆️さてさて、何人がキャリアとなって帰宅されたのでしょうか( ̄▽ ̄)

先日はお疲れ様でした。毎度ながらお世話かけっ放しですね〜劇団員の引率を任されていながら、痛恨のオーダー超過だったし(u_u)

お天気にも恵まれ、Bostonさんとも久々お会い出来ましたし、満足でした…が、帰路四時間位なら、最後まで参加出来たなぁと、少々後悔も(#^.^#)
コメントへの返答
2015年10月4日 17:31
来年再会するのが楽しみですねf(^_^;

二日間お疲れ様でした。
やはり変態は元気良いな~と一鶴でお会いした時に思いました(笑)

4時間は早いな~
私、休憩を何回したかな(-_-;)

また来年も遠征しますか(^_^)/~~
2015年10月4日 11:12
こんにちは〜(^^)
素晴らしい天気に恵まれて変態日和ですね。
…あっ! 違う!
ツーリング日和ですね〜
変態ではないので参加は遠慮しましたが、
本当に行きたかったです。
11月のツーリングでお会い出来るのを今から楽しみにしています。
コメントへの返答
2015年10月4日 17:36
お疲れ様です!

天気に恵まれすぎてオープンしたのは最初だけで、他は暑いと嫁さんの許可がおりませんでした(ToT)

来月はenjoyさんを含めた変態が集合ですね。
宜しくお願いします(^_^ゞ
2015年10月4日 21:20
相変わらず、精力的にオフ会してますね〜♪

今年は角島オフ参加できませんが、また飲みましょ〜♪
ってどこで⁉︎(笑)
コメントへの返答
2015年10月4日 21:40
こんばんは。
オフはストレス発散の薬です(笑)
来月は2回参加かな。

私が幹事をすると必ず飲みが入ります~
角島は残念ですが大阪で食い倒れ飲みオフをしたいですね\(^o^)/
2015年10月5日 6:53
亀コメすいません。

遠方で日本を満喫されておりますね~!

海外より日本を全て行ったら海外だと思ってます。(^∇^)🎵
たぶん、一生ないかも(爆)

楽しい仲間と美味しい料理は、話題がはずんだことだと思います。(^○^)

来月 お会いするの楽しみにしてます。\(^_^)/
コメントへの返答
2015年10月5日 12:12
こんにちは。
たまには遠征へ出るのも楽しいですよ(^_^)/~~
北から南へ下るのも好きですがなかなかそちらでオフがないのが残念ですf(^_^;

前夜祭は話題がつきませんね。
趣味の仲間と飲むのが一番のストレス発散かな(笑)

来月はこちらこそ宜しくお願いします(^_^ゞ
2015年10月6日 22:00
お疲れさまでした。
ほんの少しですが、お会いできて良かったです♪
2年ぶりでしたね(-_-;)

仕事が休みであれば参加できたのに、ホント残念でした(ー_ー)!!

また九州に遊びに行ったときは宜しくお願いします(*^_^*)
コメントへの返答
2015年10月7日 7:45
おはようございます。

こちらこそお会い出来ないかと思ってましたので少しでもお会い出来て良かったです。
姫路から2年とは早いですね~

今回は残念でしたがまたゆっくりとお会いしましょう。

来月、角島へは来られませんか。
2015年10月7日 19:48
かなり遅くなりましたがお疲れ様でしたー近いけどなかなか行く機会がない四国オフやっぱり迷子になりました( ̄▽ ̄)なんでカーナビのいう通りにしたのに(; ̄ェ ̄)また機会があればぜひ〜
コメントへの返答
2015年10月8日 7:41
おはようござます。

二日間お疲れさまでした。
なかなか行く機会はありませんでしたが私は春に続いて四国入り(笑)
たくじさんは四国より九州の福岡が好きですからね(^O^)

来月の九州入りを待ってます~

プロフィール

「@wildkat さん。クラブもX勢が増えてきてチームXを立ち上げても良いかも(笑)」
何シテル?   04/23 18:54
旅に出るのが好きなためオフ絡みであちらこちらへ出没します(^0^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X3 Tsubasa号 (BMW X3)
ツーリング、カブ、グランクーペと乗ってきましたので今回はSAVにしました(笑) もう、凹 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
セダンと迷いましたがツーリングにしました。 嫁さんのお気に入りの車です。
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
4代目のBMWになります。 想像していた以上の走りかも(^o^)/
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
嫁さんと格闘してアバルトはまたもや撃沈~ 白から黄色になりました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation