こんばんは。
毎年4月第一週は会社の創立記念日で3連休になります。
そこで今年は遠出をと言う事で瀬戸内へ(^o^)/
4/2
新人研修でしたが若いのに「任せた」の一言を残し、
お昼から休みを取り8年振りのフェリーで旅立ちです(*^_^*)
渋滞に巻き込まれないように自宅を16時過ぎに出て乗船手続きを。
何故かチンクは皆さんと方向が90度周ってます(笑)
8年前は
こちら
4/3
神戸に上陸~
早朝から関西の重鎮お二人がわざわざお迎えに来て下さってます。
ご挨拶後は桜並木が綺麗な「弓弦羽神社」へ案内をして頂き「にしむら珈琲」でモーニングを。
私はお勧めを頂きましが朝から美味しい~~
ジャッロ♪さん・BJ☆ABAさん、早朝からお付き合い有難うございました。
*やはりカルトよりTFの黄色が良いな♪
お二人とお別れして目指したのは淡路島です。
段々と空が曇ってきます。
最初の目的地「あわじ花さじき」に着きましたが何も見えず風は強いし早々に退散です。
鳴門へ来たからにはうずしおを見学しなくてはと観光船に。
天気には恵まれませんでしたが立ち寄って良かったな~~
うずしおを後にして日本百名道「鳴門スカイライン」を駆け抜けて小豆島へ渡るため高松を目指します。
「四方見展望台」も晴れていたら絶景だったでしょうね・・・悔しいな
高松では城好きな私はこっそりと「高松城址」を見学する予定でしたが、
10分後に出発する池田行きのフェリーへ乗船出来ると言う事で、
土庄行きの予定を変更し乗船。
小豆島はご覧の通りの曇り空です。
予定より早く小豆島入りしたので「オリーブ公園」等の見学を。
16時を過ぎましたのでホテルへチェックインです。
ホテルから見える「エンジェルロード」
今回の旅は潮見表を確認しながら計画を立てましたのでばっちりです(*^_^*)
4/4
朝から「エンジェルロード」へ
「約束の丘展望台」からも「エンジェルロード」を
ホテルをチェックアウト後は計画通りに島内散策の開始です。
ちょうど菜の花と桜が満開で綺麗ですね。
歴史好きな私が最初に訪れたのは「大坂城残石記念公園」
次に小豆島スカイラインを駆け抜けて次に目指したの「寒霞渓」
何も見えません(笑)
「寒霞渓」から下ってくると青空が
天候って変わるな~~
小豆島と言えば「二十四の瞳映画村」ですね。
小豆島はお醤油も名産と言う事で立ち寄りました。
お土産に購入した食べる醤油は美味いです♪
前日にも観光していたので計画通りに島内散策を終了し岡山へ。
ホテル裏の河川敷は桜が満開です。
嫁さんは歴史に興味がありませんのでいつものお一人様行動で「後楽園」と「岡山城」へ
綺麗でしたね。
また晴れた日に訪問したいです。
高松城址は断念しましたが岡山城へは何とか間に合いました(^o^)/
今まで見た城とはちょっと違うかな。
これで私の
お城シリーズに追加と。
夜はチンク仲間との飲み会がありますのでホテルへ。
飲み会の画像はありませんのでお許しを(#^.^#)
車仲間との飲み会はいつも楽しいですね。
4/5
岡山組を初め遠征してこられた方々とのオフで、
私の日程に合わせて頂き本当に感謝です。
カルガモも色とりどりで市内から鷲羽山へも走りやすく楽しかったですね。
岡山組の皆さん有難うございました。
前夜に続き楽しい二日間で旅の締めに大満足です♪
今回の旅でお会いしたチンク仲間の皆さん本当に有難うございました。
またの再会を楽しみにしております。
遠征は楽しいです(^o^)/
*今回の旅で去年購入したコンデジを2回も落としてしまい、ボロボロになったのを嫁さんに内緒にしており絶対に見せられないです(-_-;)
来週はいよいよ
こちらのグループのオフです。
お会いする皆さん宜しくお願いします。
晴れ男・女の皆さんお集まり下さい~~
まだ参加者を募集中です♪
Posted at 2015/04/11 20:37:54 | |
トラックバック(0) | 日記