• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みれぃ。のブログ一覧

2015年09月17日 イイね!

どこまでいったっけ?

昨日会社を退職し
やっとゴロンゴロンゴロンしている
ぐーたらみれぃですd( ̄  ̄)

さて溜まりに溜まったネタ
どーするべかね

7月頭
10年振りに里帰り



始発で飛びまして




初スズキ(笑)
2日間の相棒です







母の大好きだったバラ園へ
ここ入場無料ですのよ




住んでいた社宅の場所へ
今は取り壊してしまったので
うっそうとしてた(;_;)




懐かしの中学校




そんな中学校の同級生がしている
たこ焼き屋さんへ







とっても美味しくて美味しくて
うきゃうきゃしやした







親戚のお家に行ったら大きなワンコ
秋田犬です。
寂しがりやで可愛かったわー




親戚とわいわいジンギスカン
久々のジンギスカンはまいうー













ソメスや北菓楼へ
地元ならではだよねー
美味しかったー
可愛いポーチも買えた!

そして宿泊先の一路札幌へ

…続く。



Posted at 2015/09/17 15:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月18日 イイね!

亀の歩み 香川編4

まだ香川m(._.)m
これ女子貝までに季節変わるかな


さーさくさく行きまっせ

お昼を食べたところで
小豆島といえば!




オリーブ!
日本の地中海!










オリーブソフト…ようわからんかった
けど美味しかったー。

道の駅なのでお土産ももっさり買えて




弾丸駆け足小豆島観光は終わりました



また船旅です。





これ四国限定なのね〜




北海道で知った電車のドアのボタン
都会からご参加の皆様はご存知なく
田舎娘はすんなり受け入れ( ´ ▽ ` )ノ




アンパンやーと、はしゃぎ?








夕飯は帰りの新幹線で駅弁。
お家には日付が変わる前には
辿り着きましたよ。たしか♪( ´▽`)

お知り合いのマダムの出身地で
なんだかご縁がある小豆島
母を連れて行けなかったのが
やっぱり悔しいですが
楽しかったです!

さー、次からは北の国話やー(;゜0゜)



Posted at 2015/08/18 20:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月06日 イイね!

亀の歩み 香川編3

暑さと激務で倒れそうなみれぃです








バスツアー開始の最初は
寒霞渓ロープウェイ。
島なのに山があり素敵な眺め
ただ朝方豪雨からのぴーかん晴れで
モヤモヤしてしまったのが残念
紅葉の名所でもあるようですが
緑も綺麗でしたよ。




続いて連れて来られたのが
佃煮屋さん♪( ´▽`)
醤油が有名な土地なので
佃煮も歴史あって美味しい。
お弁当に使うのに色々購入
佃煮アイスはご遠慮しますた。




さて、映画村につきましたので
塩バニラソフト
6月だというのに暑いの!













広島に原爆が落とされて70年
この映画のタイトルでもある
二十四の瞳
今の子はどれだけ読んだ事があるのかな

笑顔で笑いあえる幸せ
大事な家族や仲間と楽しめる日々の幸せ










映画のセットの街並みが再現されてます




綺麗な海も広がっていて



人がくると日陰から猛スピードで
えさくれーーーー!
と、寄ってくるこぶ鯛もいたり
ゆっくりした時間の流れる場所でした。










お昼も盛り沢山。
流石香川。朝もでしたが
お吸い物におうどんが入ってる。
うまうまですた。


さー
病院いってきやーす



Posted at 2015/08/06 19:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月04日 イイね!

亀の歩み 香川編2

残業続きでリハビリに行けず
泣きそうな手の痛みに耐えて
午前様一歩手前続きなみれぃです。

さー頑張って消化しますよ〜




お宿の夕食
激安ツアーだし阪◯さんだしと、
期待していなかったら凄い!













鯛づくしですた。
しかも美味しい!
〆は鯛茶漬けでしたわ♪( ´▽`)

凄いもりもりな量で満腹満腹

お宿のおもてなし?で夕食後は




餅つき大会




みんな浴衣で参加。
めっちゃ上手なおじさまーずには
拍手喝采( ´ ▽ ` )ノ
あ、みれぃさんもなんとまー
初の餅つき体験しますた。




つきたてのお餅は美味しい!

温泉に入って1日目は終わりました。

2日目の朝食から出発までに
多少時間があったので
タクシーで行きたかった場所へ
起きたら豪雨で雨女パワー発揮でしたが
出掛ける頃にはぴーかん晴れ




湧き水の共同の洗い場が未だ活躍







中山の千枚棚田です。
棚田百選にも選ばれた場所
田植えも終わっていて
緑が青空に映えて綺麗!








農村歌舞伎がまだ存続しており
その舞台も見せて頂けました。
今や少なくなった奉納の歌舞伎
いつか見てみたいものです。

ホテルに戻って
観光ツアーに出発です( ´ ▽ ` )ノ
続く。
Posted at 2015/08/04 22:11:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月03日 イイね!

亀の歩み 香川編

さくさくこなさないと
ちょいと出掛け過ぎてて
全然消化されない!




高校の同級生が広島からネズミの国に
ご来場されていたので
その週末はおいらが西日本に行くねん!
と、金曜日の夜にアフ6で入園
ワンス観て、ジャングルクルーズ乗って
パイレーツ乗って終了。
久々の再会は旦那さん付きですたわ♪

そして翌日は



格安ツアーで弾丸旅行
だって新幹線等々&一泊二食観光付きで
1人2万円だったんだもーん。
ママンが何年も行きたがっていた島へ
パパンと2人行ってみたのです。




新幹線で駅弁♪
DAIMARUで買って乗り込みましたわ

途中ハイドラできーーーっ!と、
悔しい思いを何度もしつつ
だって神戸駅に停車してるのに
ちょいと離れた名水とれて駅取れず
同じく姫路も取れず(;_;)
プリプリしながら岡山にて在来に乗り換え




こんな可愛い駅に。
瀬戸大橋のCPは取れたけど高速のは
全然あかんかった(;_;)




今回の目的地は島なので
フェリーに乗り換えで御座います。







中で食べたたこ焼きが絶品!
このフェリーでしか食べられないそうです




瀬戸内海の船旅を楽しみ




上陸!
オリーブの島です♪( ´▽`)


ホテルについたらなんと



まさかのウェルカムうどん!
流石うどん県。美味しかったです。

お部屋に荷物を置いて
タクシーで観光名所へ









結構潮が引いてしまっていて
少し残念な感じでしたが
いつか恋人と手を繋いで渡りたいもんだ

帰りはホテルまで30分くらい歩きまして
道中に



こんなお店を発見。
とっても美味しいオリーブ燻製の
ベーコンとかハムとか買えました♪



続きはまた次回。
だってスマホの充電足らんねん!



Posted at 2015/08/03 22:20:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「もう誰か分かんないよね(笑)年末旅の締め括りでしたw」
何シテル?   12/30 23:02
みれぃです。 好きな車はスポーツカー(笑) ロータリーとランボが大好きです。 TT、ケイマン等々を中古で 買うことを目論んでいたのに 結果購入...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりの休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 07:15:36
ネタが無いっ (告知あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 00:09:40
復活記念*\(^o^)/*大黒GO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 08:38:41

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
まさかの乗り換え? CT→CTでふ
レクサス CT レクサス CT
念願のマイカーを2013年5月12日に契約しました。 本当はスポーツカーが欲しい中 長距 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation