iPhoneの騒音計アプリを使って昨日CT200hの騒音を計測してみました。使用したアプリはdBMeter Proです。
ただ計測するだけでは面白くないので事前に計測しておいたGS450hとの比較グラフを作ってみました。当然日は違いますが、通ったルート、時間帯はほぼ同じです。所要時間は多少CTの方がかかりましたが時間の尺を合わせたのでほぼ同じ場所での比較ができていると思います。
極端に値が低いところは信号などで停車中なので無視するとして、パッと見はあまり変わらない感じです。ただ、よーく見るとなんとなくですが、CT200hの赤線がGS450hの緑線より上にあることが多いようにも見えます。ちなみに黄色いところは両者重なっている部分ですね。まぁ事実としてGSの方が静かなのですが、CTも健闘してるんでは?
2日目の印象として感じたのは、RX450hと音の聞こえ方がすごく似ているということ。踏んだときのエンジン音とか電車音の大きさとか。昨日も書きましたがRXとの差はあまり感じませんので静粛性は良好だと思います。
因みに今回使ったdBMeter Proですが、250円の有料アプリです。このような計測結果グラフを表示してくれたり、グラフ画像をメールで送ったり、さらには計測データをcsv形式でメール送信なんてこともできます。ただしあくまで簡易計測器なので、実際の騒音レベルと合ってるかどうかなんてことは気にしないほうがよさそう。何かと比較する程度がいいんじゃないでしょうか?
![]() |
れくのすけ (レクサス ISハイブリッド) 2015年12月、CPOサイトで見つけたISがなじみのLEXIS店だったので、見に行った ... |
![]() |
スズキ アルト れくのすけ君こと、IS300hはすでに50000キロ超えてしまいました。このペースだと1 ... |
![]() |
れくた (レクサス CT) さらなるエコを求めてGSからCTに乗り換えました。 |
![]() |
れくろう (レクサス RXハイブリッド) はじめてのハイブリッド車のれくろう君こと、RX450hです。 |