• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぼー@RACING MATEのブログ一覧

2020年11月03日 イイね!

ロド天に参加してきました

ロド天に参加してきました10月31日、ロードスター天国2020へ参加してきました
















この日の目標は自己ベストの更新
半年ぶりの日光サーキットだったので、前日にひたすらイメージトレーニング
前回の自分の車載と速い方の動画を比較しながら走行ラインの勉強です

ガソリン携行缶も導入し、ガソリン半分くらいの状態からスタート

1ヒート目は42.6秒、早速自己ベストを0.2秒の更新に成功(笑)
2ヒート目はさらに0.1秒短縮し42.5秒、これがこの日のベストタイムとなりました


そして4ヒート目走行終了後、ボンネットを開け各部をチェックするとクーラントがちょっと付着している⁇⁇
いったん拭いて5ヒート目走ってみると窓にクーラントが飛んできたので即座に走行中止し、その後のスーパーラップは辞退しました😭
(その後アッパータンクに亀裂が入ってることが判明)

最後に走れなかったのは残念でしたが、自己ベストは更新できたのでとりあえず満足です

それにしても周りの方は速い人ばかりでロド天のレベルの高さを痛感します
41秒へ入れることは出来るんだろうか‥


色々ありましたが、とても楽しい1日でした(°▽°)
お話して頂いた方、助けて下った方、大変ありがとうございました🙇‍♂️








Posted at 2020/11/03 20:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月12日 イイね!

本庄フリー

本日はデフマウントの効果を確かめるべく本庄サーキットへ行って来ました。
そういえば名前が本庄モーターパークに変わったんですよね。
自動予約システムなどを導入するらしいですが、改悪にならない事を願います。






さて、デフマウントの効果ですが、やはりアクセルオンでトラクションが即座についてくるようになりました。
タイム狙いではなかったため燃料満タン、気温も30度オーバーで走りましたが、自己ベストから1.5秒落ちという残念なタイム(悲)
約3か月ぶりのサーキット走行でしたが、もう少し短いスパンで通いたいところです。


午後は榛名山までドライブ、久々に天気が良くて気持ちよかった♪










マウントを変えてからアクセルレスポンスとギアチェンジのタイミングが変わってしまっため、一般道でギクシャクしてしまっていましたが、今日1日乗ってやっと慣れてきました
サーキットも難しいけど各部を固めていった車を公道でスムーズに走らせるのも難しいものです。
Posted at 2020/07/12 22:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月22日 イイね!

400000Km

400000Km走行距離40万㌔となりました。





コロナのせいで予定よりずいぶん時間がかかりましたが、無事ここまで達成出来て良かった。

この先のメンテナンスを考えるとキリがないので
壊れたら直すというスタンスでいこうかな〜

エンジンはもうブローするまで使っちゃうか、ある程度のとこれでOHするか悩みどころ

とりあえず全塗装したい
Posted at 2020/05/22 22:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月20日 イイね!

日光TK走

日光TK走4/19日
日光サーキットTKクラブ走行会に参加してまいりました。
もともとはロド祭だったためロードスターがほとんどでしたが、他車種もちらほら参加されていました。

このご時世なので色々対策処置がありました
ドラミ等は放送で、ピットも間を開けての駐車です、行き帰りも寄り道等はしていません。

私は隅っこでほのぼの過ごしていました
目を離した隙にカラスにおやつのチョコシューを持って行かれて悲しみです(笑)


日光を走るのは去年の夏以来で、走り方はほぼ忘れてしまいました泣
なので前日にイメージトレーニングをひたすらやってからの本番です!

そして当日、肝心のタイムは自己ベストからコンマ3秒更新し42.892でした。




42秒台にやっと入れることができたのでとりあえずの目標は達成ですε-(´∀`; )

午後のヒート4からは気温もかなり上がり、ズルズルでもうタイムはダメでした。


私が走ったクラスは他は速い方ばかりだったので、某速い人の後ろから追いかけて研究させていただきました。
私はセクター2が絶望的に遅いことがわかりました(笑)
とくに7.8コーナーにかけて一気に引き離されてしまいます
次回走る際にはココのラインどりを特に意識して走ってみたいと思います。

それにしても日光は難しい、故に慣れてくると奥が深く面白いですね

このご時世なので次はいつ走れるかわかりませんが、今回の感覚を次回に生かして行きたいところです。






Posted at 2020/04/20 09:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月04日 イイね!

本庄フリー

本庄フリー本日は本庄サーキットのフリー走行へ行きました。

コロナの影響により走行会等の中止が相次ぎ、フリー走行日だらけになっております。
サーキットが無くなっては困るので、お金を使いに行きました( ´∀`)
他人と濃厚接触せずボッチで楽しみました。




結果は47.982(P-LAP計測)

自己ベストよりコンマ数秒遅いですが、4月の高い気温の中47秒台に入れられたのはよかったかな?

セクタータイムは計ってないのでわからないけど
最終シケインで今回は思い切って頑張ってみました
抜けたとこで早々にレブにあたったので、良いセクタータイムが出ているんじゃないかと思われます。
冬のアタックシーズンに今回の感覚を生かしていきたいところです。











帰りに本庄サーキットの横にある児玉千本桜が綺麗だったので、ちょこっと撮影して帰宅しました。

次のサーキットは19日のTK走かな。
Posted at 2020/04/04 21:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

群馬でロードスターNA8Cに乗ってます よろしくお願いします。 最近サーキット走行始めました 本庄 47.6 日光 42.8 TC2000 1'10.7 袖...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SARD スポーツキャタライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 20:19:16
個人通販 チッピングガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/21 22:48:43

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成7年のNA8Cです 吸排気系 ・ど〜だエアクリーナー ・ど〜だイン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation