• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@YS313のブログ一覧

2014年07月07日 イイね!

シェル石油 V-Power給油

シェル石油 V-Power給油V-Power良いかも(^-^;
給油2日目レポートです。

今までエネオスオンリーだったので、シェルを入れるかちょっと悩みましたが試すならこのタイミングだと思い入れてみました!
昨日メーター内の給油ランプが点いたので、まず10リッターだけ入れて比率を半々に…
給油直後は変化を感じる事はなかったですが、しばらく走っていると徐々にアクセルのツキが良く感じられ再び給油ランプが点く頃にはハッキリ違いが感じられました!
普段街乗りでもアクセルのツキの良さからSシャープで走っているのですが、昨日は2回目の給油ランプが点く頃には久し振りにIモードにしちゃいました(笑)
理由はSシャープだとレスポンスが良すぎて街乗りでギクシャクした為です。
以前プローバのアクセスポートをインストールした時にもIモードでのレスポンスは向上したのですが、その時の変化と同等かそれ以上かもしれません…。
もしかするとアクセスポートとの相乗効果で違いが大きくなったのかもしれませんが、これだけ違いが体感出来るとは思ってませんでした(^-^;
1回目は給油量を減らしたので車重のせいでレスポンスが良く感じたのかとも思いましたが、2回目の給油で満タンにしてもあまり変わらなかったのでV-Powerによるものだと思います…。

効果はレスポンス以外に、エンジンが軽く回り音も何処と無く静かになった?事とアイドリングの安定感が良くなった事です!
特にアイドリングは決して不安定だった訳ではないのですが、始動直後に多少のふらつきがあったのが今日はなかったです。
給油2日目なので、このあたりの内容については気のせいかもしれませんが、しばらく継続して入れてみる価値は十二分にあるなと思いました♪
給油回数を増やして今後どんな変化が出てくるか検証してみたいと思います(^-^;

Posted at 2014/07/07 20:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI アウタードアハンドル脱着(リア) https://minkara.carview.co.jp/userid/1870012/car/1395271/6323431/note.aspx
何シテル?   04/19 01:42
@YS313です。 BC5レガシィ~GC8インプレッサD型~GVBインプレッサD型とスバル車を乗り継いできました。 小学生の時に雑誌でXTクーペ(初代アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 2345
6 7 89101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ラジエター電動ファン交換(右) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 10:53:56
#4失火(P0304)およびB1システムリーン(P0171)の検証 @99,693km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 23:57:54
ユピテル Y-4K-02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 14:42:46

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STIスペックCに乗っています。 タービン交換をきっかけ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation