• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@YS313のブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

RA-R

RA-Rスバル本社ビルにて

















Posted at 2018/07/22 16:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【オリジナル車種別専用設計フロアマット】

Q1. 取り付けるクルマの車種名・型式・年式を教えてください。
回答:WRX STI ・ GVB ・ 25年式
Q2. フロアマットに求める事があれば教えてください。(素材・デザインなど)
回答:デザイン ・ 耐久性 ・ 汚れにくさ

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【オリジナル車種別専用設計フロアマット】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/11/25 10:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年03月16日 イイね!

アルミテープチューニング

アルミテープチューニングトヨタが発表してから何かと注目されているアルミテープチューニングを行いました❗

最初は一番効果がわかると言われるステアリングコラム下側とボディの四隅の下側に半信半疑で貼ってみたところ、思った以上に違いがあり、追加して試しているところです…。(エンジンフィールに違いが出るか、ヒューズボックスやボンネット裏側等に追加)

一番違いを感じたのが、高速走行中に橋脚の繋ぎ目の段差を通過した時の車体の安定感、収まりの良さが全然違う事でした❗

思った以上の違いがあったので、現在色々な箇所に随時貼っていまして、今後足回りにも貼ろうと思っています。

先日のブログでGRPやイーウォーターを入れた事によるインプレを書きましたが、アルミテープによって車体の安定感が増し、パワー&トルクが上がったにも関わらず乗りやすい車になりました♪

アルミテープ恐るべしです(笑)






Posted at 2017/03/16 20:23:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月02日 イイね!

GRP添加後 200キロ走行インプレ

GRP添加後200キロほど走行してだいぶ馴染んだと思いますが、特に2,000回転以下で一定速度で走行している時などは、エンジン音がタイヤノイズで聞こえない程です❗音と同時に振動も減っています♪

実は先日のパワーチェック後に、2年以上使用したクーラント(ゼロスポーツ→ケミテック)も全量交換したのですが、その際にeウォーターも添加しました。最初はクスコから発売されたばかりのクーラントサプリを入れようかと考えていましたが、効果等を確認したところ同じような商品みたいだったので、在庫処分?で半額くらいで手に入ったこちらにしました❗
どちらの商品も定価が同じなので、もしかしたら発売元が変わっただけで中身は一緒かもしれません。(勝手な推測ですが)

今回の変化(エンジン音、レスポンス、トルク&パワー)は、GRPに加えてeウォーターの添加も効いて相乗効果の可能性があります♪

先日、ブログで掲載しましたパワーチェック(347馬力)の後に消耗品関係を一新&添加した訳ですが、体感上は確実に350馬力は上回っていると思います!
パワーチェックを後にすれば良かったと少し後悔(笑)

eウォーターの方はわかりませんが、GRPの方は時間の経過と共に形成される共晶膜によって、これから先どのような変化が出てくるか楽しみです❗

現時点で必要十分なくらい変化していますので、劇的な変化はないかもしれませんが、何か変化があったらまたレポートしたいと思います♪





Posted at 2017/03/03 08:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月25日 イイね!

約1年ぶりのパワーチェック

この車で初めてパワーチェックを行った前回は327馬力を記録しましたが、5,000回転付近から若干ノッキングが発生(マフラーから黒煙が連続ではなく、ポンポンと出る)しての記録でした。今回は連続して黒煙は出ましたが、スムーズに回転も上がり347馬力を記録しました!
前回から特にパーツ交換をした訳でもなく、タービンもインタークーラーも純正ですが、その割には出ている方という事でした。
この一年で装着したパーツといったらHADOO製品の装着(ラジエーター、オルタネーター、燃料系など5~6箇所)くらいで吸排気系は前回と変更ないので、今回の調子が良かったのか ?色々と相乗効果があったのか?とイマイチ理由がわかりませんが、とりあえず満足のいく数値でした!
今回の黒煙の原因について、普段コンピューターセッティングを行っているという担当者から燃調が濃い可能性が高いという事を言われ、見直せばまだパワーが出そうという事でした。

また来年、コンディションチェックの目的でパワーチェックをする予定です♪



Posted at 2017/02/26 01:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI アウタードアハンドル脱着(リア) https://minkara.carview.co.jp/userid/1870012/car/1395271/6323431/note.aspx
何シテル?   04/19 01:42
@YS313です。 BC5レガシィ~GC8インプレッサD型~GVBインプレッサD型とスバル車を乗り継いできました。 小学生の時に雑誌でXTクーペ(初代アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエター電動ファン交換(右) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 10:53:56
#4失火(P0304)およびB1システムリーン(P0171)の検証 @99,693km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 23:57:54
ユピテル Y-4K-02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 14:42:46

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STIスペックCに乗っています。 タービン交換をきっかけ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation