• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月03日

フロントテーブル!トラブル克服(*^_^*)

フロントテーブル!トラブル克服(*^_^*) 大事な光るメッキモールが浮くと言うトラブルが発生しましたが・・・
左下の状態(T_T)

そこでチョット悩みましたが・・
瞬間接着剤でポチット接着しちゃいました。

しかし!
若干浮きが見られたのでさらに瞬間接着剤増量(*^_^*)


浮き浮き           本日の状態~
左下です。          右下です。

瞬間接着剤増量した為に白化現象が見られますが弱めの有機溶剤で掃除すれば綺麗になるはず?です。

瞬間接着剤は、多めに着けると接着力は低下します~ケチった方が良く着きます~
さらに~湿度が高い方が良く着きます。
空気中の水分と反応して接着するんですよ~

コレで浮かなくなれば良いのですが・・・
瞬間接着剤ガンバレ~
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/09/03 22:06:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BMWが集まるお店、mtg caf ...
hivaryやすさん

かすかに青い?、紫外線も割と•••
shinD5さん

深緑の杜を駆ける ( ● ´ ー ...
tompumpkinheadさん

ぶらっと都内と近所徘徊
次元小次郎さん

Ninjaの整備🔧&立ち呑みラン ...
ボッチninja400さん

通勤時の気温は30度!
kuta55さん

この記事へのコメント

2008年9月3日 22:14
こんばんは!

瞬着はたっぷりつけて、硬化促進剤のスプレーをひと吹きすれば、ばっちり何でも付きますよ!
コメントへの返答
2008年9月3日 22:52
こんばんは!

硬化促進剤のスプレーの成分を知ってるので・・・

安いテーブルの塗装溶けちゃいますよ~
(ーー;)

2008年9月3日 22:23
湿度が高い方が付が良いのは知りませんでした♪( ..)φメモメモ
コメントへの返答
2008年9月3日 22:54
促進試験で初期の頃は、風呂場で接着試験してました~
某メーカーですが・・・・
2008年9月3日 22:55
促進剤にプラ用があるのは知ってます?

建築用からみるとかなり弱いので、ラジコンで使っています。

PPもプラモ熔けませんよ!
コメントへの返答
2008年9月3日 23:14
了解です~!

軟質ビニールもOK?
2008年9月3日 23:23
こんばんは~(´∀`)

無事に直って良かったですね^ロ^;

瞬間接着剤は必需品な工具の一つになりそうですね~(・・;)

テーブルのイルミお洒落ですよ(≧▼≦)
コメントへの返答
2008年9月3日 23:30
こんばんは!(^o^)/

今に所~直ってます。(^^♪

お友達も同じ光るメッキモールを~
ギャルソンのテーブルに着けました

流石に瞬間接着剤は使わなかったです。

テーブルイルミ流行るかな?(^。^)
2008年9月4日 21:08
連続カーブだから浮いてしまうのですね~

それにしてもテープイルミ良いですね~♪
光方がLEDとはことなり~あのほんのり感がたまらないですよね☆
テーブルにはもってこいですね(^^)

やはりこちらも光っているところの実物を見てみたい~(笑)
コメントへの返答
2008年9月6日 15:37
連続カーブもクリアーしましたよ~

良い感じに光ってくれます。
(^^♪
見ますか?(笑)

プロフィール

「@Note_1143 さん

勝浦の方は、涼しいとか?
最近テレビで聴きますけどね^_^
燃費気にしないで!エアコン全開で!
あははは💦」
何シテル?   07/23 13:59
基本的には、イジリはDIYです。(小遣いが・・) 小技が好き! 長距離ドライブは苦手です。 (通勤が往復60Km長距離?)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

特別支給の老齢厚生年金受給申請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 16:51:05
日産純正 シートレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 17:47:57
最終日!会計報告^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 23:18:50

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
走行4000キロの日産認定中古車です。 来店予約したつもりが! 商談予約に?あははは💦
日産 ノート 日産 ノート
キュービックからノート(#^.^#)
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
今は無いハードトップと言う形でした。 キャブ仕様で、オートチョーク、ご機嫌が悪いとエンス ...
日産 パルサー 日産 パルサー
所有2台目の車です。 ここから日産車のはじまりでした。 よく擦ったり、ぶつけたりしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation